【ファンパレ】大討祓戦霊峰編参の効率的な周回と交換品【呪術廻戦ファントムパレード】

【イベント】大討祓戦スコアタ懐玉玉折2章
【注目】夢幻廻楼攻略シリアルコード最新情報
【新キャラ】伏黒甚爾高専夏油蒼五条
【最強】最強キャラ最強廻想残滓
【友達コード掲示板】掲示板掲示板②

ピックアップ情報

大討祓戦霊峰編参の攻略

呪術廻戦ファンパレのマップイベント大討祓戦-霊峰編-参-についての記事です。イベント開催期間、報酬、イベントの概要、隠しルート、イベントボーナスの対象キャラなども掲載しています。

大討祓戦霊峰編参の最新情報

イベント大討祓戦霊峰編参の更新情報

開催期間開催期間 2024/2/20(火)15:00〜2/28(水)14:59
マップ画像新マップ イベントマップ数が33→73に増加しました。進めていくことで新たな強敵や報酬、スコアアタックバトルが開放されます。
スコアタスコアタ 新たにスコアアタックバトルが追加されました。1000万点が最高で、スコアに応じて廻珠やガチャチケットなどの報酬を獲得することができます。
▶︎スコアアタック編成と1000万点のコツ

大討祓戦霊峰編参の効率的な周回ステージと編成

周回するなら強敵バトルのエクストリームが効率的

難易度 討祓メダル 消費AP
ノーマル 30〜 10
ハード 60〜 15
ベリーハード 85〜 20
エクストリーム 95〜 20

大討祓戦霊峰編参の周回は、消費APが一律20でメダルが多くドロップする強敵バトルの高難度:鬣蟲呪霊(エクストリーム)を回るのがおすすめです。推奨戦力が高く設定されていますが、ある程度キャラが育っていればオートでも周回することができます。

フルオート3ターン周回編成

デバフ 火力 デバフ バフ
「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像夜蛾正道 「最強」五条悟画像五条悟 「覚悟の呪言」狗巻棘画像狗巻棘 「ナメないでよね」西宮桃画像西宮桃
上下一心画像上下一心 最強の二人画像最強の二人 同類?画像同類? 呪いとシャボン玉画像呪いとシャボン玉

▶︎詳しい戦法など最強編成記事はこちら

大討祓戦霊峰編参の交換品と報酬

討祓メダル交換所の交換品一覧

報酬 おすすめ度 メダル必要数/上限
同類?画像同類? ★★★★★ 500個
1 / 1
同類?画像同類? ★★★★★ 1000個
1 / 1
同類?画像同類? ★★★★★ 1500個
1 / 1
幻影メダル画像幻影メダル ★★★★★ 300個
10 / 5
幻影メダル画像幻影メダル ★★★★★ 500個
10 / 5
幻影メダル画像幻影メダル ★★★★★ 1000個
10 / 5
解呪の鍵画像解呪の鍵 ★★★★★ 150個
1 / 1
ファンパレガチャチケット画像ファンパレガチャチケット ★★★★★ 300個
1 / 5
混沌の呪晶画像混沌の呪晶 ★★★★★ 1500個
1
不浄の呪晶画像不浄の呪晶 ★★★★☆ 25個
1 / 50
呪晶画像呪晶 ★★★☆☆ 5個
1 / 300
廻想の証画像廻想の証 ★★★★★ 200個
10 / 5
修練の燈画像修練の燈 ★★★★☆ 10個
2500 / 200
廻想の燈画像廻想の燈 ★★★★☆ 10個
300 / 200
JP画像JP ★★★☆☆ 10個
500 / 200
[金彩]歪な食具・参画像 各【金彩:参】呪物 ★★★☆☆ 19個
1 / ∞
[金彩]歪な食具・弐画像 各【金彩:弐】呪物 ★★☆☆☆ 16個
1 / ∞
[金彩]歪な食具・壱画像 各【金彩:壱】呪物 ★★☆☆☆ 16個
1 / ∞
[銀彩]歪な食具・参画像 各【銀彩:参】呪物 ★☆☆☆☆ 13個
1 / ∞
[銀彩]歪な食具・弐画像 各【銀彩:弐】呪物 ★☆☆☆☆ 13個
1 / ∞
[銀彩]歪な食具・壱画像 各【銀彩:壱】呪物 ★☆☆☆☆ 13個
1 / ∞
[銅彩]歪な食具・壱画像 各【銅彩:壱】呪物 ★☆☆☆☆ 10個
1 / ∞

交換に回数制限があるものは交換したい

交換回数に回数制限があるものは、このイベントでしか手に入らないものや普段手に入らないもの、交換レートが優秀な交換品です。是非取得しておきたいです。

イベントを進めるとSSR残滓「同類?」が入手できる

同類?画像同類?

▶︎同類?の性能と最新評価を見る

今回のイベントの目玉報酬はSSR廻想残滓「同類?」です。従来のマップイベント通り、ステージクリアや宝箱報酬で獲得出来る他、イベントメダル交換所で入手することが出来ます。

大討祓戦霊峰編参の攻略と進め方

大討祓戦霊峰編参の攻略チャート
1全マップの解放を目指そう

2ステージには様々な種類のイベントが発生する

3隠しステージを発見しよう

4スコアアタックバトルに挑戦しよう

①全マップの解放を目指そう

マップイベント概要
各所ステージや強敵バトルをクリアして、全てのマップの解放を目指しましょう。また、日数経過とともにマップが拡大していく仕様になっています。

解放されているステージ数
73

同類?の残滓を装備しておこう

今回のイベントの回想残滓である「同類?」はイベントボーナスに設定されています。必ず装備して討祓メダルの獲得量を上げておきましょう。

▶︎同類?の評価と入手方法を見る

②ステージには様々な種類のイベントが発生する

マップのステージはバトルステージだけではなく、強敵ステージや支援発生ステージなど様々なイベントが発生します。

ステージの種類

ストーリーマスストーリー イベント専用ストーリーが展開される。後にアルバム内で追加される。
支援効果発生マス支援発生 キャラクターに応じた支援効果を受けることが出来る。支援効果はイベント開催中、常に発揮された状態になるバフ効果やマップに効果を及ぼすものなど、様々な効果がある。
解放にはイベントアイテム「解呪の鍵」が必要な場合や、ミッション達成で解放されるマスも存在する。
バトルマスバトル APを消費してバトルを行うステージ。バトルに勝利すると「討祓メダル」を獲得でき、隣接するステージへ移動できるようになる。
強敵バトルマス強敵バトル NORMAL、HARD、VERY HARDの3種類の難易度がある。通常のバトルステージよりも多く報酬を獲得できる。まれにレア呪霊が出現する場合あり
強敵(スコアアタック) 最奥部のエリア解放後に挑戦できるコンテンツ。スコアアタック形式のバトルを行うステージでAPを消費しない。こちらもNORMAL、HARD、VERY HARD、一部EXTREME1の4種類の難易度がある。
宝箱マスレア宝箱
宝箱(レア宝箱)
報酬を獲得できるステージ。通常の宝箱ステージよりも豪華な報酬を得られるレア宝箱ステージもある。
帳マス帳の基 マップ内のどこかで「帳」を発生させている帳の基があるステージ。帳の基を破壊すると対応する「帳」が消滅してエリア内に移動できるになる。

帳の基とは

帳の基

帳はマップのどこかにある帳の基を破壊すると消滅させることができます。封印は解呪の鍵を消費したり、特定のバトルに勝利するなど、封印されているステージに応じた条件をクリアすると解除できます。

支援効果が強いので最初は優先的に解放する

支援発生ステージで得られる支援効果は、永続的に効果が発動するため強敵に挑む前に優先的に解放するようにしましょう。

初日マップの支援効果

体術アップ画像 スキル使用時体術アップ
スキル使用時に体術1000増加
術アイコンオレンジスキル使用時術式アップ
スキル使用時に術式が1000増加
ダメージ量カット画像 被ダメージダウン
受けるダメージ10%軽減
術アイコンオレンジスキル使用時術式アップ
スキル使用時に術式20%増
連携アイコン連携必殺スキル使用時体術術式アップ
スキル使用時体術術式50%増
必殺アイコンオレンジ必殺スキル使用時体術・術式アップ
必殺使用時に体術術式30%増
影特性「影」スキル使用時体術・術式アップ
特性「影」のスキル使用時体術術式20%増
伏黒恵ステージ伏黒恵ステージ
隠しステージを発見する
呪力回復画像 バトル開始時、呪力10回復 -

解放1回目マップの支援効果

体術アップ画像 スキル使用時体術アップ×2
スキル使用時に体術20%増加
術アイコンオレンジスキル使用時術式アップ
スキル使用時に術式20%増
影特性「影」スキル使用時体術・術式アップ
特性「影」のスキル使用時体術術式20%増
必殺アイコンオレンジ必殺スキル使用時体術・術式アップ
必殺使用時に体術術式30%増
HP回復画像 毎ターンHP5%回復 必殺ゲージ回復画像 毎ターン必殺ゲージ上昇
毎ターン必殺ゲージが上昇する
必殺ゲージ回復画像 第2段階時必殺ゲージ回復
スコアタ時、第2段階開始時に必殺ゲージが回復する
呪力回復画像 第2段階時呪力回復
スコアタ時、第2段階開始時に呪力が30回復する。
必殺ゲージ回復画像 ダウン中必殺ゲージ回復
毎ターン必殺ゲージが回復する
伏黒恵ステージ伏黒恵ステージ
隠しステージを発見する

③隠しステージを発見しよう

伏黒の支援でステージが解放される

伏黒1
伏黒2

初日マップ、解放後マップそれぞれに隠しステージがあります。隠しステージを発見するには「伏黒恵」の支援を獲得する必要があります。伏黒はマップの左下に現れます。

④スコアアタックバトルに挑戦しよう

スコアアタック

スコアアタックバトルの強敵には段階が存在しており、「第1段階→HPを削り切るとダウン→第2段階→第2のHPを削り切ると勝利」という流れになっています。第1段階、第2段階の撃破状況に応じた撃破ボーナスを獲得して最終スコアに換算される、というシステムになっています。

APの消費は無く、それぞれの難易度に応じて敵の強さや撃破ボーナスで得られるスコアが異なります。

スコアアタックバトルが開放

スコアアタック

新たに開放されたマップを進むと、スコアアタックバトル「猩々型呪霊・青髪」が開放されます。今回も1000万スコアまで報酬が用意されています。

▶︎スコアアタック編成と1000万点のコツを見る

ハイスコア報酬一覧

必要獲得スコア数 報酬
1万
廻珠画像廻珠×150
5万
呪晶画像呪晶 ×5
10万
廻想の欠片SSR画像廻想の欠片SSR ×1
15万
ファンパレガチャチケット画像ファンパレガチャチケット ×1
25万
廻珠画像廻珠×350
35万
廻想の欠片SSR画像廻想の欠片SSR ×1
55万
廻想の欠片SSR画像廻想の欠片SSR ×1
80万 大討祓戦-霊峰編参-二級称号大討祓戦-霊峰編参-【2級】称号
100万
廻想の欠片SSR画像廻想の欠片SSR ×1
120万
ファンパレガチャチケット画像ファンパレガチャチケット ×1
150万
廻珠画像廻珠×600
180万
廻想の欠片SSR画像廻想の欠片SSR ×1
220万
250万 大討祓戦-霊峰編参-一級称号大討祓戦-霊峰編参-【1級】称号
300万
ファンパレガチャチケット画像ファンパレガチャチケット ×1
350万
400万
APパック画像APパック ×1
500万 大討祓戦-霊峰編参-特級称号大討祓戦-霊峰編参-【特級】称号
700万
ファンパレガチャチケット画像ファンパレガチャチケット ×1
1000万
JP画像JP ×100,000

大討祓戦霊峰編参のイベントボーナス一覧

イベントボーナスの対象

廻想残滓 ボーナス
同類?画像同類?
呪いとシャボン玉画像呪いとシャボン玉
【獲得討祓メダル】
+20%
(覚醒1回ごとに+4%)

「大討祓戦-霊峰編参-」イベントでは上記廻想残滓を編成することで討祓メダルの獲得量が増加します。「呪いとシャボン玉」はイベント期間中のピックアップガチャ「幻影夜行ガチャ」にて入手することが可能です。

イベント大討祓戦霊峰編参に出現する強敵一覧

強敵一覧

強敵/推奨特性 難易度別推奨戦力/ドロップ
獅子型呪霊猩々型呪霊・青髪
幻画像
【NORMAL】:22,400
【HARD】:38,700
【VERYHARD】:73,800
蛞蝓型呪霊蛞蝓型呪霊
行画像
【NORMAL】:17,200
【HARD】:44,200
【VERYHARD】:66,400
[金彩]歪な食具・参画像 [金彩]文様の据物・参画像 [金彩]歪な食具・弐画像
朱鋏呪霊朱鋏呪霊
幻画像
【NORMAL】:17,200
【HARD】:44,200
【VERYHARD】:66,400
[金彩]歪な食具・参画像 [金彩]彫金の装身具・参画像 [金彩]歪な食具・弐画像
大猪型呪霊大猪型呪霊
夜画像
【NORMAL】:17,200
【HARD】:42,500
【VERYHARD】:63,900
[金彩]扁平な容器・参画像 [金彩]貴石の宝飾品・参画像 [金彩]扁平な容器・弐画像
人頭爬虫呪霊人頭爬虫呪霊
影画像
【NORMAL】:17,200
【HARD】:39,000
【VERYHARD】:58,700
[金彩]歪な食具・参画像 [金彩]文様の据物・参画像 [金彩]歪な食具・弐画像
鬣蟲呪霊高難易度:鬣蟲呪霊
影画像
【HARD】:39,800
【VERYHARD】:58,700
【EXTREME1】:74,200
[金彩]歪な食具・参画像 [金彩]文様の据物・参画像 [金彩]歪な食具・弐画像
大童呪霊大童呪霊
幻画像
【NORMAL】:17,200
【HARD】:29,500
【VERYHARD】:41,600
[金彩]扁平な容器・参画像 [金彩]貴石の宝飾品・参画像 [金彩]扁平な容器・弐画像
怪女型呪霊怪女型呪霊
影画像
【NORMAL】:17,200
【HARD】:28,100
【VERYHARD】:38,600
[金彩]歪な食具・参画像 [金彩]彫金の装身具・参画像 [金彩]歪な食具・弐画像
黒翅の呪霊黒翅の呪霊
行画像
【NORMAL】:17,200
【HARD】:26,700
【VERYHARD】:37,600
[金彩]扁平な容器・参画像 [金彩]貴石の宝飾品・参画像 [金彩]扁平な容器・弐画像
爬虫呪霊爬虫呪霊
夜画像
【NORMAL】:17,200
【HARD】:26,700
【VERYHARD】:37,600
[金彩]扁平な容器・参画像 [金彩]文様の据物・参画像 [金彩]扁平な容器・弐画像

大討祓戦霊峰編参の支援効果一覧

現在出現している支援効果

以下の支援効果は前回登場した支援効果です。当イベントではまた変わる可能性があります。

呪力回復画像 バトル開始呪力回復 バトル開始時、呪力が「10」回復する。
HP回復画像 毎ターンHP回復 毎ターンHPが5%回復する。
必殺ゲージ回復画像 ダウン中必殺ゲージ回復 強敵バトルで敵がダウン中、毎ターン必殺ゲージが回復する。
必殺ゲージ回復画像 毎ターン必殺ゲージ上昇 毎ターン必殺ゲージが回復する。
必殺ゲージ回復画像 第2段階時必殺ゲージ回復 強敵バトルで第2段階開始時に必殺ゲージが回復する。
呪力回復画像 第2段階時呪力回復 強敵バトルで第2段階開始時に呪力が30回復する。
体術アップ画像 スキル使用時体術アップ スキル使用時に体術が1000増加する。
術アイコンオレンジスキル使用時術式アップ スキル使用時に術式が1000増加する。
体術アップ画像 スキル使用時体術アップ スキル使用時に体術が40%増加する。
術アイコンオレンジスキル使用時術式アップ スキル使用時に術式が40%増加する。
影特性「影」スキル使用時体術・術式アップ 特性「影」のスキル使用時に体術・術式が40%増加する。
必殺アイコンオレンジ必殺スキル使用時体術・術式アップ 必殺スキル使用時に体術・術式が60%増加する。
連携アイコン連携必殺スキル使用時体術・術式アップ 連携必殺時の必殺スキル使用時に体術・術式が30%増加する。
ダメージ量カット画像 被ダメージダウン 受けるダメージが20%減少する。

関連記事

イベント▶︎イベント攻略TOPに戻る
最新イベント
懐玉・玉折 大討祓戦-美術館編-壱
ストーリーイベント
望郷の境界線 劇場版0・前編
暗影の落ちる地に 五条悟のままならない休日
誰がために胸は鳴く 東堂の熱血野球道
足音と雨音 -
マップイベント
大討祓戦-霊峰編-壱 大討祓戦-霊峰編弐-
大討祓戦霊峰編参 劇場版0・後編
大討祓戦デッドモール編壱 大討祓戦デッドモール編弐
大討祓戦デッドモール編参 -
強敵バトルイベント
幻境戦(VS壊相血塗) 幻境戦(VS花御)
幻境戦(vs真人) 幻境戦vs漏瑚

ファンパレの攻略データベース

攻略TOPファンパレ攻略TOPに戻る
攻略データベース
リセマラリセマラランキング 最強キャラ最強キャラ
最強廻想残滓最強廻想残滓(最強装備) 最強編成最強編成と編成のコツ
SR最強SR最強ランキング キャラ一覧キャラ一覧
廻想残滓一覧廻想残滓一覧 ガチャガチャ一覧
イベントイベント メインクエストメインクエスト
呪物収集呪物収集クエスト一覧 領域調査領域調査
強敵邂逅強敵邂逅 素材一覧素材一覧

ファンパレプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記