eFootball2023(ウイイレ2023)における、efootball(マイクラブ)コインの集め方と使い道についてです。efootballコインの引き継ぎ方法や値段と買い方についても掲載しています。
efootballコインは、efootball2023内の様々な場所で使用するゲーム内通貨です。前作ウイイレ2021では「マイクラブコイン」という名称でしたが、本作から名称が変わっています。
efootballコインの入手方法 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
公式サイトの画像より、マッチパスの報酬として入手できることが確認できています。またマッチパスは試合数をこなせばこなすほど報酬がもらえるシステムのため、報酬のefootballコインを全て入手するには、相応の試合数をこなす必要があると予想できます。
前作ウイイレ2021でマイクラブコインを所持していた場合、本作移行時にefootballコインとして全額引き継ぐことができます。ただしコンシューマ版に関しては、公式からの発表によるとマイクラブコインを引き継ぐことはできません。
プレミアムプレイヤーパックを購入することで、2,800efootballコインが付与されます。なお値段は3,980円となっており、ウイイレ2021ゲーム内のバナーから購入することで、10%の割引が適用され3,582円で購入可能です。
価格 | コイン付与期間 |
---|---|
3,980円(10%引きで3,582円) | 11月11日より配布 |
efootballコインを消費することで抽選契約が行なえ、選手を獲得可能です。現在efootballコインで入手できるのは「スタンダード」「フィーチャー」「レジェンダリー」の3種類の選手となっています。
efootballコインで入手できる選手(抽選契約) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
efootballコインを消費することで「アドバンテージマッチパス」を購入することができます。「アドバンテージマッチパス」は通常のマッチパスより報酬が豪華になるため、試合を沢山こなせる方は購入しておくのがおすすめです。
efootballコインを消費することで「プレミアムアチーブメント」を購入することができます。「プレミアムアチーブメント」は通常のアチーブメントより報酬が豪華になるため、コインに余裕のある方は購入しておくのがおすすめです。
データ引き継ぎの方法について、公式からの発表がないため未だ詳細な情報は判明していません。
「ウイイレ2021」と同じ仕様であれば、Game Center(Google Play)又はコナミIDを用いて引き継ぎを行う可能性が高いです。
値段に関して現在判明している情報は、100efootballコイン=120円(税込み)ということです。また前作通りの値段表であれば、一度に多くのコインを購入するほど単価が安くなるため、課金の際は一括でまとまったコインを購入することをおすすめします。
個数 | 値段 | 単価 |
---|---|---|
100コイン | 120円 | 1.2円 |
310コイン | 370円 | 約1.19円 |
1,050コイン | 1,220円 | 約1.16円 |
2,150コイン | 2,440円 | 約1.13円 |
3,300コイン | 3,680円 | 約1.12円 |
5,800コイン | 6,100円 | 約1.05円 |
12,000コイン | 12,000円 | 1円 |
コインの買い方について、公式からの発表がないため未だ詳細な情報は判明していません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
efootball(マイクラブ)コインの集め方と使い道【ウイイレ2023】
©2023 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
それな なにいってんだ