【イーフットボール】タレントデザインのやり方とリセット機能|無料化はいつ?【ウイイレ2025】

タレントポイント.png

eFootball2024(ウイイレ2024)における、選手の育成方法とレベルアップでもらえるタレントポイントについて解説しています。選手のステータス上昇やトレーナーについて知りたい方は参考にしてください。

タレントポイントの振り直し機能について

9月12日よりタレントデザインリセットの無料化

タレントデザイン無料化
大型アップデート(バージョン4.0.0)にてタレントデザインのリセットが無料化されました。バージョン4.0.0以降は、GPを消費せずにタレントデザインのリセットが可能になります。

チームスタイル適正に振っていた選手の再育成が必須

eFootball2024にアップデート後、チームスタイル適正という概念が無くなったため、過去にタレントポイントをチームスタイル適正に振っていた選手のポイントが返却された形になっているため、リセットが無料の期間中にタレントポイントを再度振って必ず育成しましょう。
▶︎チームスタイル適性数値による上昇条件を見る

タレントポイントとは?

選手のステータスやチームスタイル適性を上げられる

タレントポイント画像
タレントポイントとは、選手がレベルアップした際にもらえるステータスやチームスタイル適性を上昇させることができるポイントのことです。

1レベルアップにつき2ポイント入手することができ、入手したタレントポイントをステータスやチームスタイル適性に割り振ることでステータスを上昇させることができます。

選手のレベルアップ方法(タレントデザイン)

成長させたい選手のレベルを上げる

レベルアップ画面.png
まずは成長させたい選手のレベルを上げましょう。試合やトレーニングプログラムをして経験値を一定量獲得することでレベルアップをすることができます。

GPに余裕のある方は選手を獲得して即売却

選手のレベルをすぐに上げるにはトレーニングプログラムを使用することが最も効率的です。GPに余裕のある方は【選手リスト】から選手を獲得し、即売却することでPV★に応じたトレーニングプログラムが獲得できます。

おすすめ契約選手 ガビ
ヌーノメンデス
ブリアンブロベイ
player value ★★★★★ ★★★★
購入額 96,000GP 39,000GP
売却時に獲得する
アイテム
・Exp.10,000
・4,600GP
・Exp.4,000
・2,000GP

レベルアップだけではステータスは上昇しない

トレーニングプログラムや試合で経験値を獲得し、レベルアップしてもそのままではステータスは上昇しません。そのため、レベルアップした際にはタレントポイントを振り忘れないようにしましょう

タレントポイントを上げたいステータスに割り振る

次にレベルアップでもらったタレントポイントをステータスやチームスタイル適性に割り振ります。

この際、同じステータスやチームスタイル適性にポイントを多く振れば振るほど、必要なタレントポイントは多くなります。

能力値UP数 1〜4 5〜8 9〜12 13〜16
1UP毎に
必要なTP
1 2 3 4

タレントポイントで上がるステータス一覧

振り先の名称 上昇するステータス
シュート
  • 決定力
  • プレースキック
  • カーブ
パス
  • グラウンダーパス
  • フライパス
ドリブル
  • ボールコントロール
  • ドリブル
  • ボールキープ
クイックネス
  • OFセンス
  • 瞬発力
  • ボディコントロール
脚力
  • スピード
  • キック力
  • スタミナ
エアバトル
  • ヘディング
  • ジャンプ
  • フィジコン
ディフェンス
  • DFセンス
  • ボール奪取
  • アグレッシブネス
  • 守備意識
GK1
  • GKセンス
  • ジャンプ
GK2
  • クリアリング
  • ディフレクティング
GK3
  • キャッチング
  • コラプシング

タレントポイントで上がるチームスタイル一覧

  • ポゼッション
  • ショートカウンター
  • ロングカウンター
  • サイドアタック
  • ロングボール

チームスタイルは1段階振ることで10上昇させることができます。

トレーニングプログラムについての詳細

トレーニングプログラムの種類

ウイイレ2021 スキル追加のアイコン.png
トレーニングプログラム
Exp.10,000
ウイイレ2021 スキル追加のアイコン.pngトレーニングプログラム
Exp.4,000
ウイイレ2021 スキル追加のアイコン.pngトレーニングプログラム
Exp.1,000
ウイイレ2021 スキル追加のアイコン.pngトレーニングプログラム
Exp.100

トレーニングプログラムの入手方法

イベント報酬

ツアーイベント」や「チャレンジイベント」のクリア報酬、「eFootballリーグ」のDivision昇格報酬などで獲得することができます。

選手売却時

選手を売却するとplayer valueに応じたトレーニングプログラムと総合値に応じたGPを獲得することができます。

売却選手のplayer value 売却時に獲得できる
トレーニングプログラム
PV★5 Exp.10,000
PV★4 Exp.4,000
PV★3 Exp.1,000
PV★2 Exp.100
PV★1
(選手価格が0の選手除く)
Exp.100

eFootballポイント交換

eFootballポイントと交換することでExp.4,000〜Exp.100のトレーニングプログラムを獲得することができます。
▶︎eFootballポイントについての詳細はコチラ

監督についての詳細

監督は得意な戦術と育成タイプを持つ

監督にも「チームスタイル適性」のパラメータが設定されており、それぞれ得意な戦術を持っています。
また、試合後の経験値が左右される得意な育成タイプも持っています。

監督の育成タイプ一覧

育成
タイプ
効果 主な監督
スター
選手
PV★5選手の試合経験値が100%増加 ・ルイスアルベルトロマン
・ゲールノートツァイツラー
FW選手 FWの試合経験値が
300%増加
・ジャンピエーロガスペリーニ
・マウリツィオサッリ
MF選手 MFの試合経験値が
300%増加
・サルバドゥロン
・ルイスエンリケ
DF選手 DFの試合経験値が
300%増加
・クリストバルブエナ
・フェルナンドサントス
若手選手 23歳以下の試合経験値が100%増加 ・ユリアンナゲルスマン
・ギネスサザートン
ベテラン
選手
30歳以上の試合経験値が100%増加 ・ロベルトマルティネス
・ジョエルコケッティ

▶︎監督のおすすめと一覧はコチラ

関連記事

初心者バナー
▶︎初心者が序盤にやるべきことを見る

初心者お役立ち記事一覧

リセマラランキング タレントデザイン(選手育成)
追加スキルの方法 特別強化の方法
ポジション適性の方法 GPの集め方と使い道
コインの集め方と使い道 ポイントのおすすめ交換先
ユニフォーム フレンドのなり方
契約切れの対処法 選手の変更点と獲得方法
ユーザー名の変更方法 Co-op(コープ)対戦
マッチパスの仕様と報酬 インパクトのやり方とコツ
データの引き継ぎ方法と注意点 マッチアップ(守備のコツ)
フェイントのやり方と種類 フリーキックのコツ
チームスタイル マスターリーグ
能力値(ステータス) マイリーグ
デイリーボーナス プレイ可能な機種
アクセス制限の対処法 ライセンス一覧
開催中のイベント一覧 ポジションエディット
おすすめのゲーム設定 選手への指示
セットプレー戦術 ブースタークラフト
フィネスドリブル スマートアシスト
アプデができないの対処法 アートワーク
スタジアム一覧と変更方法 タイムアタックイベント攻略
課金方法と値段 アイテム種類一覧

efootball2025プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

1 名無しさん

前にカンテの適正をロングカウンター99にしたんだけど、リセット何回やっても緑のレ点だけでて変えられないのってバグ?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    権利表記