▼ダンまちコラボⅢ開催!
▶︎「ダンまちⅢ」コラボ情報まとめ
▼STU48CM放映記念キャンペーン開催!
▶︎STU48コラボ情報まとめ!
ドラゴンエッグ(ドラエグ)における、よくある質問をまとめました!ぜひご活用くださいませ!
※今後、さらに追加予定です。
Q. 通知設定の変更方法がわかりません・・・ |
---|
A. ドラゴンエッグの通知設定は、端末本体の設定を変更する必要があります。使用端末の「設定」で通知の方法を変更しましょう。 |
Q. 装備ガチャからモンスターが出たんだけど・・・ |
---|
A. 暴走召喚モードが発動している可能性があります。 ▶暴走召喚モードとは |
Q. ○○って期間限定装備ですか?? |
---|
A.現状、特定の期間でしか出現しない装備は「変異種モンスターの専用装備」のみで、ガチャでそもそも出現しない「アンク」と「イベント限定装備」、「アバター装備」を除けば全ての装備がガチャから排出されます。 |
Q.変異種ゼノアーク&ソディアックの覚醒方法は? |
---|
A. 通常のゼノアークもしくはゾディアックの覚醒を進めれば覚醒させることが可能です。詳しくは以下のリンクで解説しております。 ▶ ゼノアークの育成方法について ▶ ゾディアックの育成方法について |
Q.○○の装備鍛錬が出来ないのですが・・・? |
---|
A. 装備鍛錬は希少種ドラゴンを除くエンシェントドラゴンとユニオンドラゴンでは実装されていません。ドラゴニック、希少種ドラゴン、ミシカルドラゴン、コラボモンスターが装備鍛錬を行うことができます。 ▶モンスターを装備鍛錬させるメリットと方法 |
Q. 総合力は勝ってるのに勝てないのは何で?? |
---|
A. 実はドラゴンエッグでは「総合力」だけで強さは判断できません。戦闘時のみ効果を発揮する「パッシブスキル」は総合力の数値計算には含まれないためです。総合力で上回っていても対人戦で勝利できないときには、相手のパッシブスキルの影響による可能性が高いです。 |
Q. 評価高いのに弱すぎるモンスターがいる... |
---|
A. ドラゴンエッグには、同じ名前のモンスターでも二つ名やタイプが異なるモンスターが存在します。 基本的に新しいモンスターの方が強いです。 当wikiでは「進化後」のステータスしか乗せていませんが、「進化前の名称」を掲載しているためガチャで引いた際に、判断材料としてご使用頂けると幸いです。 |
Q. モンスターの「超UP」「UP」って何? |
---|
A.そのモンスターのステータスが期間中、上昇していることを表しています。期間終了後はステータスボーナスがなくなるため、ステータスが下がります。UP対象の傾向として新モンスターやそのモンスターを使ったイベントが開催されていると、超UP状態になっていることが多いです。 |
Q. 被ったモンスターや装備はどうすればいいの? |
---|
被ったモンスターや装備は売却や育成素材として使用することができます。 ▶モンスターが被ったらどうすればいいの? ▶装備が被ったらどうすればいいの? |
Q. ドラゴンスフィアって何? |
---|
A. モンスター強化「潜在開放」に使える育成素材です。本来は同じモンスターを重ねることで潜在開放できますが、ドラゴンスフィアを使うことでモンスターの代わりに素材として使用することができます。 ▶ドラゴンスフィアとは |
Q. スターゲイトって何? |
---|
A.オーパーツ装備の専用の育成素材です。通常の装備よりも多くのパッシブスキル経験値を獲得できます。 ▶スターゲイトとは |
Q. オーブは何に使えるの?? |
---|
A.オーブはモンスターの装備鍛錬に使うことができます。下記記事で、モンスター別に装備鍛錬素材を一覧にしているので、ぜひご覧ください!また、モンスター記事にもそのモンスターが使用できるオーブを記載しています。 ▶モンスター別「装備鍛錬」素材一覧【オーブ】 |
Q. エッグジェムが足りないんだけど・・・ |
---|
A. 無課金ユーザーの場合は「ジェムばぁの不思議な大釜」で増やすしか手段がありません。 ▶効率良くエッグジェムを集める方法 |
Q. 羅針盤(覚醒クエ入場アイテム)の入手方法は? |
---|
A. ギルドミッション報酬や、イベント報酬、バトルアリーナの勝利報酬(宝箱)、ログインボーナス、課金等で入手することができます。 ▶ハンターズアリーナとは |
よくある質問集【Q&A】
プレゼント