ドラゴンエッグ(ドラエグ)において、装備が被ったらどうすればいいのかを紹介しております。装備が被ったけどどうしたらいいのか分からない、どのような使い道があるのか知りたい方はぜひ参考にしてください。
被った装備は「育成素材」として使用できます。装備の種類やタイプに応じて育成素材としての使い方が異なります。
使用可能装備 | 全装備 |
---|
基本的にどの装備の進化にも、同じ装備が進化素材として必要になります。また、装備の持つパッシブスキルを強化する時にも、同じ装備が必要になる場合があります。基本的に被った装備は同じ装備の強化素材として使えると考えてOKです。
使用可能装備 | 右手、左手、胴、頭部装備、指輪、ペンダント、ピアス |
---|
一部のタイプの装備はモンスターの装備鍛錬素材として使用できます。すでに育成が完了した装備が被った場合は、装備鍛錬素材にすることでモンスター強化に使いましょう。
使用可能装備 | 右手、左手、胴、頭、指輪 |
---|
基本4装備と指輪は一部のオーパーツのパッシブスキル強化素材として使用できます。使い道のない装備はオーパーツの強化に突っ込んでしまうのもアリでしょう。
▼オーパーツの強化について詳しくはこちらから!
装備は売却して処分することもできます。
ハンターメダルとゴールドを獲得できるため、金策におすすめです。「自動売却機能」を設定しておけば、育成素材に使用できない☆5装備と☆4以下の装備を自動で売却してくれるので、どれを売却したらいいかわからない人は設定しておくといいでしょう。
自動売却機能について徹底解説!
一部の装備はクリスタライズでモンスター装備の強化素材や、交換券などのアイテムと交換できます。装備タイプによって、クリスタライズで変換できるアイテムが異なります。
進化素材 | 装備鍛錬 | クリスタ | 売却 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | △ | △ |
基本4装備は、最終進化をするために同じ装備がもう一つ必要になります。装備を最終進化まで鍛えたい場合は2つ同じ装備を入手する必要があります。
装備を強化するつもりがない、もしくはすでに強化した装備が被ったら装備鍛錬素材に回しましょう。
モンスター別「装備鍛錬」素材一覧【オーブ】
強化素材 | 装備鍛錬 | クリスタ | 売却 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ | ☓ |
ピアスやペンダント、指輪装備は同じ装備を進化やパッシブスキル強化に使うため、被った場合は進化・強化素材として利用しましょう。
また希少種やミシカルドラゴンなど、上位のドラゴンの装備鍛錬にも使えるので、装備の育成するつもりがない場合はモンスター強化素材に回すのもありです。
クリスタライズをすれば、上位ドラゴンの専用装備強化素材にすることもできます。
▼パッシブスキルについてはこちらから!
進化・強化素材 | クリスタライズ | 売却 |
---|---|---|
◎ | ◯ | ☓ |
召喚石はピアスやペンダント等と同様、同じ装備を進化素材やパッシブスキル強化に使うため、被った場合は強化素材として利用しましょう。
また召喚石はクリスタライズをすることで、「復活の兆し」を入手するのに必要な召喚ポイントになります。召喚石の育成が完了している場合は、被った召喚石はクリスタライズをするのがおすすめです。
進化・スキル強化素材 | 売却 |
---|---|
◎ | ☓ |
ペットもピアスやペンダント同様、進化とパッシブスキル強化に同じ装備が必要になる装備です。その他の使い道は無いため、被ったペットの使い道はペット強化一択になります。
▲双属性オーラのみクリスタライズできるが...。
進化・強化素材 | クリスタライズ | 売却 |
---|---|---|
◎ | △ | ☓ |
オーラはペット同様、進化とパッシブスキル強化の両方に同じ装備が必要になります。
双属性オーラはクリスタライズすることでオーラ交換券に変換できますが、下位のオーラとしか交換できないので、基本的にはおすすめしません。
▲オムニ・オリジンのみ、被ったときの使い道がある。
進化・強化素材 | 売却 |
---|---|
◎ | △ |
オーパーツは「オムニ・オリジン」のみ、同じ装備を使って進化させることができます。それ以外のオーパーツは被った場合、現状使い道がありません。今後利用方法が追加される可能性はあるので、売却は自己責任で行いましょう。
▲クリスタライズ時の素材獲得数が通常より多い。
進化・強化素材 | クリスタライズ | 売却 |
---|---|---|
◎ | ◯ | ☓ |
モンスター装備は、進化やパッシブスキル強化に同じ装備が必要となります。被った場合は育成素材として使用しましょう。
また、クリスタライズすることでモンスター装備のLvを上げるための素材にもなります。基本4装備をクリスタライズするよりも獲得素材数が多いためおすすめです。
装備が被ったらどうしたらいいの?
モンスター装備のパッシブスキルって どうやったら上がりますか?