ドラゴンエッグ(ドラエグ)において、装備が被ったらどうすればいいのかを紹介しております。装備が被ったけどどうしたらいいのか分からない、どのような使い道があるのか知りたい方はぜひ参考にしてください。
目次
モンスターが被った場合はこちら! |
---|
モンスターが被ったらどうすればいいの? |
最強装備はこちらでチェック! |
最強装備ランキング |
装備が被ってしまった時は、その装備のタイプによって使い道が異なります。
装備の種類によっては被せていくことで、性能を大きく強化できる装備もあるので注意しましょう。
ドラゴン装備の2回目の進化には、もう一つ同じドラゴン装備が必要になります。素材に使用するドラゴン装備は進化前のものでOKです。
ドラゴン装備について詳しくは以下のリンクで説明しております。
育成する予定のないドラゴン装備が被った場合は、自分のモンスターの「装備鍛錬」 に使用できるか確認してみましょう。
モンスターの装備鍛錬素材に使うことで、そのモンスターのステータスを上昇させることができます。
装備鍛錬については以下のリンクで説明しています。
育成する予定もなく、装備鍛錬にも使用できない場合は「クリスタライズ」しましょう。
ドラゴン装備は「ドラゴンソウル」or「ドラゴンスケイル」に変換することが出来ます。
どちらも「モンスター装備」を強化できる素材に使用できます。
指輪は同じ種類・タイプの指輪の進化に使用できます。
詳しくは以下のリンクで説明しております。
指輪は種類に応じてモチーフになっているドラゴンが存在しています。
モチーフの元になっている希少種ドラゴンの装備鍛錬素材として指輪が使用できるので、装備鍛錬素材にしてしまいましょう。
モンスターを装備鍛錬させるメリットと方法
育成する予定もなく、装備鍛錬にも使用できない場合は「クリスタライズ」しましょう。
モチーフ元の希少種ドラゴンの専用装備を強化できる各種「ソウル」に変換できます。
どちらも「モンスター装備」を強化できる素材に使用できます。
クリスタライズとは
ルーンは同じ種類の、一つ下のレア度のルーンを複数個使用して進化を行う装備です。
詳しくは以下のリンクで説明しております。
ルーンの役割と入手方法
ペットは被った場合、「右ペット」のみ進化素材として使用できます。
左ペットは進化・パッシブスキル強化共に不可能のため、かぶった場合は売却しましょう。
右ペットが最終進化段階まで育ったら、パッシブスキルを同じ種類のペットを使用することで強化することが可能です。
詳しくは以下のリンクで説明しております。
ペットの入手方法と育成について
召喚石、オーラは進化させるのに同じ種類の素材が複数必要になります。かぶった場合は、まず進化素材にしましょう。
召喚石、オーラ、ピアスは最終進化状態まで進化させた状態だと「パッシブスキル強化」が可能です。素材には同じ種類の装備が必要になるので進化が完了した状態で被ったらパッシブスキル強化に使用しましょう。
詳しくは以下のリンクで説明しております。
入手方法と育成について | |
---|---|
召喚石 | オーラ |
ペンダント、オーラは進化させるのに同じ種類の素材が複数必要になります。かぶった場合は、まず進化素材にしましょう。
ペンダントとオーラはパッシブスキルの強化にも同じ装備が必要になります。
詳しくは以下のリンクで説明しております。
ペンダントの入手方法と育成について
ペンダントは「ゼノアーク」をモチーフにしている装備でもあるため、ゼノアークの「装備鍛錬」に使用することが出来ます。
またクリスタライズすることで「ゼノアークソウル」も獲得できます。
ゼノアークの育成方法について
ピアスはオルヴァをモチーフにしている装備なので、オルヴァの「装備鍛錬」に使用することが出来ます。
またクリスタライズすることで「オルヴァソウル」も獲得できます。
オーパーツは同じ装備を進化素材に使用できます。一度進化させたオーパーツは素材に使用できなくなる点のみ注意しましょう。
詳しくは以下のリンクで説明しております。
ドラゴン装備以外の星5装備は、売却するのもありです!星5の装備を売却することで、ハンターメダルを1500枚手に入れることが可能です。
ハンターメダル交換所に欲しいものがあれば、積極的に売ってしまいましょう!
「メニュー」→「設定」→「自動売却設定」でドラゴン装備や各種強化素材など以外の装備を勝手に売却してくれる機能もあるので有効活用しましょう。
星5以上の装備であれば、「パッシブスキル強化」からオーパーツのスキル強化素材にすることができます。
オーパーツスキル強化専用素材と比べると、経験値がかなり少ないため、ゴールドやハンターメダルが十分な場合はスキル強化に使用してしまいましょう。
その他の装備は見た目装備用にとっておきたい場合を除いては使い道がほとんどないといっても過言ではないため、売却してしまいましょう!
星5装備売却時よりは獲得量が少ないですが、星4装備を売却するとハンターメダルを入手することができます。
「自動売却機能」を設定しておけばガチャでこれらの装備を入手した時にオートで売却してくれるようになります。
自動売却機能について徹底解説!
装備が被ったらどうしたらいいの?
ゲームの権利表記 Copylight © Rudel All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル