★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器/最強装備/最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード
ダダサバイバーにおけるエピック装備(金装備)の作り方とおすすめ武器に関する記事です。詳しい手順や必要な素材数についても掲載しています。ダダサバエピック装備について知りたい方はぜひ参考にしてください。
例:エピッククナイを作る際の手順 |
---|
必要素材数=「紫クナイ2個」+「紫武器6個」 |
![]() ![]() ![]() |
エピック装備は作りたい装備のエクセレントが2つと、素材として同一部位のエクセレント装備が6個必要です。素材は同一部位であれば何でも使用できるので、グレードアップさせたい装備と同一のものを無駄に使わないように注意しましょう。
素材にS級装備を使うのは非常に勿体ないので絶対に辞めてください。使わないS級装備でも、分解することで各シリーズのコアを入手することが出来ます。コアはSS装備の作成や、神鋳などに使える貴重なアイテムなので、素材として使用するのは絶対にNGです。
作り方早見表 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
▼グレードダウン▼ | ||||||||||||
![]() |
![]() |
エクセレント(紫)1~2はダウングレードで品質を戻すことができます。ただし、グレードダウンすると合成素材は汎用合成素材として変換されるため、使いたくない素材を誤って合成素材にしてしまうと戻ってこないため注意しましょう。
武器 | 服 | アクセサリー |
ベルト | グローブ | 靴 |
武器 | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エピック武器のおすすめは「クナイ」です。無課金なら最強クラスの武器で、遠距離から全方向へ必中攻撃できます。レジェンドにしても使いやすく、SS装備の「ハイブリッドランス」の繋ぎとして十分戦えるので、クナイを育てて損はありません。
装備 | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エピックのおすすめの服は「メタル作戦スーツ」です。強力なエクセレントスキル効果が強化され、HPが100%で復帰できるようになるので復活後の安定度が上がります。レジェンドの「エターナルバトルスーツ」や「亡者の鎧」には敵いませんが、素材として使うことが出来るので、メタル作戦スーツを金にしても無駄になることはありません。
装備 | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エピックのアクセサリーは「トレンドチャーム」がおすすめです。トレンドチャームは選択した技のクールダウンを下げる装備になっており、エピックで最大値を大幅に上げることが出来ます。
装備 | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エピックのおすすめのベルトは「湾曲の帯革」です。エピックで得られる効果がHP25%上昇とそこまで強くはありませんが、紫のスキルが優秀なので育てる価値があります。
エピックのベルトに関しては影響を大きく与えるアイテムがないので、持っていない場合は「ファッションベルト」などを使いましょう。
装備 | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エピックのおすすめのグローブは「軍用グローブ」です。ボスやエリートに大ダメージを与えられるようになり、攻略が楽になるので序盤は重宝します。
また、すべての敵に30%のダメージUP効果がある「フィンガーレスグローブ」も悪くないので、好みで選びましょう。将来的には「破壊者ハンドアーマー」や「ルナティアブレイサー」を使うことになるので、どちらを育成しても問題ありません。
装備 | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エピックのおすすめの靴は「超軽量スニーカー」です。エピック効果のダメージUP効果が無難に強力で、エクセレントスキルのダメージ軽減も悪くないのが大きな理由になります。
エピック装備を作るには、エピックにしたいエクセレント装備2個+同種のエクセレント装備が6個必要です。紫装備までは「すべて合成」のボタンで一気に作れます。
![]() |
||||||||
序盤に読みたい攻略記事 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バトルのコツ | 無課金のコツ | 7日間チャレンジ | ||||||
序盤の進め方 | 序盤おすすめ装備 | イボルブおすすめ | ||||||
ラッキー列車 | 重要進化のやり方 | タレントの解放方法と種類 | ||||||
育成・強化要素 | ||||||||
育成要素まとめ | プレイヤーレベル | 神鋳システム | ||||||
S級のおすすめ | 金装備の作り方 | 赤装備の作り方 | ||||||
装備の集め方 | 設計図の集め方 | エッセンスの集め方 | ||||||
装備合成のやり方 | スペシャルトレーニング | パトロール | ||||||
テックパーツ集め方 | サバイバーリセット | キャラのかけら | ||||||
SS装備の入手方法 | 神器コア入手方法 | パーツ共振機能 | ||||||
ペット覚醒 | ペットのおもちゃ | サバイバー覚醒 | ||||||
衣装コレクション | サバイバー同調機能 | サバイバー協力作戦 | ||||||
コンテンツ&解放要素 | ||||||||
各機能の解放条件 | 地域行動 | 特別行動 | ||||||
ギルドの入り方 | ギルド遠征 | ギルドショップ | ||||||
末世反響 | 試練の道 | レギュラーチャレンジ | ||||||
メインチャレンジ | 圧倒モード | 討伐数稼ぎ | ||||||
課金要素・パス | ||||||||
おすすめの課金 | マンスリーパス | 永久VIPカード | ||||||
成長ファンド | 金の豚 | シーズンパス | ||||||
その他攻略 | ||||||||
最新ギフトコード | 毎日やるべきこと | 取り返しがつかない要素 | ||||||
広告報酬おすすめ | ウィッシュリスト | ガチャのおすすめ | ||||||
ジェムの使い道 | コインの集め方 | 鍵の使い方 | ||||||
データ引き継ぎ | おすすめ設定 | ローカル通信 | ||||||
リセマラやるべき? | フレンド機能 | - |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
エピック装備の作り方とおすすめ武器|金武器
© 2022 Habby.fun
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。