【ダダサバイバー】ギルド遠征の攻略と報酬

☆【新SS装備】神罰ネックレスの性能
★【イベント】サマービーチパーティ(釣りイベ)
☆【新S級】リンネの最新情報と入手方法
★【要注目】最強武器最強装備最強ペット
☆【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

ギルド遠征

ダダサバイバーにおける、ギルド遠征の攻略と報酬の記事です。

ギルド遠征とは?

メンバーと協力し報酬やギルドレベルを上げる

ギルド遠征は全部で3段階あり最終的に遠征ボスのHPを削り「遠征の証」を規定枚数集めることでクリアになります。報酬として、ギルドレベルを上げる「ギルド経験値」などを入手でき、クイックパトロール追加などの「特権」が解放されていきます。

ギルド遠征の概要

ギルド遠征のルール

チェックマーク準備段階、個人ステージ段階、遠征ボス段階の3段階
チェックマーク個人,遠征ボスst期間の創設,参加メンバーは遠征できない

準備段階、個人ステージ段階、遠征ボス段階の3段階

ギルド遠征は全部で3つの段階があります。

準備段階は会長、副会長が難易度選択。個人ステージでメンバーそれぞれステージをクリアし、遠征ボスへの与ダメージを積立て。全員で遠征ボスに挑み遠征の証を規定枚数獲得で挑戦成功となります。

第2第3ステージ期間の創設,参加メンバーは不参加

個人ステージ、遠征ボスステージ期間中にギルドの創設や参加をした場合、今シーズンの遠征の参加はできません。

準備段階の内容

チェックマーク会長/副会長が3つの難易度から選ぶ

1度選択した難易度は30分後に変更可能

準備段階は会長、副会長が挑戦難易度を選択するステージです。前シーズンの結果に寄って選択できる難易度が変わります。また、難易度に寄って獲得できる成功報酬は、ギルド経験値のみとなっており初心者の方でも大きく報酬で左右されることはありません。

個人ステージ段階の内容

チェックマーク全5ステージで全メンバー参加可能
チェックマーク1人1stクリア毎に遠征ボスのへのダメージ+1%(最大100%)

全5ステージをメンバー各々がクリアするステージです。1人が1ステージクリアするごとに遠征ボスに与えるダメージが0.3%、最大30%まで増加します。「ギルド特権」を効率的にクリアしていくためにはギルドメンバー全員の協力が不可欠です。

遠征ボスステージの内容

チェックマーク1人あたり1日1回挑戦可能
チェックマークボスHPゲージ1本→遠征の証1個
チェックマーク遠征の証を規定枚数獲得で挑戦成功

1人あたり1日1回挑戦可能です。ボスのHPを1本削るごとに遠征の証を1個獲得できます。遠征の証を規定枚数獲得することで挑戦成功です。

ギルド遠征の攻略とおすすめ装備

個人ステージの攻略

「個人ステージ」は、難易度3でも非常に簡単になっておりどんなスキルでもクリア可能です。

おすすめ装備と解説

装備 おすすめ理由
クナイ画像クナイ 装備部位:【武器
・ボス戦での火力貢献に繋がる
・進化素材の経験値UPも強力
・序盤の雑魚処理能力も高い
破壊の力画像破壊の力 装備部位:【武器
・雑魚戦での安定性が向上
・通常ステージは破壊の力だけで攻略可能
・ボス戦の火力貢献は「赤装備」が必須
エターナルグローブ画像エターナルグローブ 装備部位:【グローブ
・クリティカル効果が向上する
・神鋳1で道中の安定性がUP
・困ったら装備しておきたいグローブ
破壊者ハンドアーマー画像破壊者ハンドアーマー 装備部位:【グローブ
・エリート・ボスへの火力上昇
・紫から効果が強力
・雑魚・エリート処理が楽になる
亡者の鎧画像亡者の鎧 装備部位:【
・最強の服装備
・霊体状態が強すぎる
・赤装備で使うと全ステージ攻略可能
エターナルバトルスーツ画像エターナルバトルスーツ 装備部位:【
・汎用性の高い復活装備
・紫状態でも活躍できる
・7日間チャレンジで誰でも入手可能

ギルド遠征の報酬

難易度報酬

初級 報酬
中級 報酬
高級 報酬

ギルド遠征で入手できるギルドコインは「ギルドショップ」で使用することが出来ます。選択する難易度によって貰えるコインの数が変わり、最上位の高級グループになると45,000コインを入手することが可能です。

▶︎ギルドショップの内容と交換おすすめを見る

ギルド特権の効果と解放方法

特権の効果一覧

レベル 効果
1 初回クイックパトロール消費体力12
2 人数上限24人、攻撃&HP+4%
3 追加クイックパトロール+1回
4 攻撃&HP+4%
5 人数上限28人
6 攻撃&HP+8%
7 初回クイックパトロール消費体力6
8 人数上限32人、攻撃&HP+10%
9 追加クイックパトロール+1回
10 攻撃&HP+12%
11 人数上限36人
12 攻撃&HP+14%
13 初回クイックパトロール消費体力0
14 人数上限40人、攻撃&HP+16%
15 追加クイックパトロール+1回
16 攻撃&HP+18%

クイックパトロールの回数追加や攻撃増加など重要な効果がほとんどです。なお、ギルドの人数上限は最大40人まで増加します

ギルド特権(ギルドレベル)の上げ方

ギルドメンバーのアクティブ度に応じて上昇

「ギルド経験値」は、ギルドメンバーのアクティブ度が10点増加するたびに1点加算されます。全員の協力が不可欠になるので、毎日コツコツミッションをこなしてください。

ギルド遠征のクリアでも上昇

「ギルド遠征」をクリアでもギルド経験値を入手できます。選択した難易度が高いほど獲得経験値が上昇する仕様なので、協力して経験値獲得を目指しましょう。

関連リンク

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
バトル関連
バトルのコツ 無課金で進めるコツ
序盤の効率的な進め方 序盤おすすめ装備
イボルブのおすすめ 討伐数稼ぎの効率的なやり方
ラッキー列車の解説 -
コンテンツ&解放要素
コンテンツ・各機能の解放条件 フレンド機能の解放条件
7日間チャレンジの攻略 レギュラーチャレンジ
ギルドの入り方とメリット ギルド遠征の攻略と報酬
ギルドショップ交換おすすめ メインチャレンジの攻略
地域行動の攻略 特別行動の攻略
末世反響の攻略 試練の道の攻略
育成&強化要素
育成要素まとめ プレイヤーレベルの上げ方
重要進化のやり方 タレントの解放方法と種類
S級のおすすめ武器と装備 赤装備の作り方とおすすめ
SS装備の一覧と入手方法 神器コアの入手方法
武器・装備合成のやり方 神鋳システムのやり方
装備の効率的な集め方 設計図の効率的な集め方
エナジーエッセンスの集め方 スペシャルトレーニングやり方
効率の良いパトロール収益 テックパーツの一覧と集め方
サバイバーリセット薬 キャラのかけらの入手方法
ペット覚醒の効果とやり方 ペットのおもちゃの使い方
サバイバー覚醒の内容とやり方 パーツ共振機能の効果
衣装コレクション解説 -
課金要素
おすすめの課金要素 マンスリーパス
成長ファンド 金の豚
永久VIPカード -
その他攻略
毎日やるべきこと 取り返しのつかない要素
効率的なコインの集め方 ジェムのおすすめの使い道
データ引き継ぎ・削除のやり方 おすすめ設定と変更方法
最新ギフトコード一覧 広告報酬のおすすめ度一覧
リセマラはやるべき? ローカル通信のやり方と報酬
ウィッシュリストのおすすめ 鍵の使い方と入手方法
ガチャのおすすめ -

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

中級/上級 の情報ある方教えてくださいませ〜 初級ボス戦 360Pでクリア(180P報酬からギルドコイン報奨有1000〜)20人まで1人30P上限 初級個人戦 1-5面 各面500ギルドコイン(計2500コイン)

1 名無しさん

個人ステージ簡単とか言ってるけど初級グループでも全然勝てないんだが... 違うゲームしてるの?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記