★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器/最強装備/最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード
ダダサバイバーにおける、サバイバー同調機能の記事です。サバイバー同調機能の内容や、解放状況、レベルアップ時の効果についても掲載しているので、ダダサバ同調機能について知りたい方は参考にしてください。
サバイバー同調の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
サバイバー同調機能を解放すると、全サバイバーのレベルが120になります。120になると「全サバイバークリティカルダメージUP」などの効果がすべて解放されるので、攻撃力などの数値が大幅に上昇します。
なお、コラボキャラも対象になっており、全てのコラボキャラも120になります。今後開催されるコラボは、同調機能も加味しつつサバイバーを解放するのが重要です。
同調機能を解放したタイミングで、サバイバー強力作戦が同時に解放されます。サバイバー強力作戦は、メインで使用するサバイバーに加えて、2体のサバイバーを引き連れて挑むことが可能になり、連れて行くキャラによって様々な効果が発動する要素です。
同調機能解放後、同調レベルを上げることでサバイバーのレベル上限値が上昇します。同調レベルを上げるために必要な素材は下記にて記載しているので、是非参考にしてください。
▲上記の画像だと150万エナジーエッセンスが不足
サバイバー同調機能はプレイヤーレベル120と、エナジーエッセンスを累計で300万消費することが条件になります。エナジーエッセンス300万の消費がかなり大きい壁になりますが、今後エナジーエッセンスの供給量が増える可能性があるので、気長に待ちましょう。
レベル | 必要な素材 |
---|---|
Lv1 |
サバイバー量子の欠片×300 エナジーエッセンス×10K コイン×1,000K |
Lv2 |
サバイバー量子の欠片×600 エナジーエッセンス×15K コイン×1,500K |
Lv3 |
サバイバー量子の欠片×900 エナジーエッセンス×20K コイン×2,000K |
同調レベルのレベル上げは、エナジーエッセンスやサバイバー量子の欠片、コインを基本的に使用します。下記で詳しく解説しますが、特定のレベル(5の倍数)以外で消費する基本的なアイテムはこの3種類です。
レベル | 必要な素材 |
---|---|
Lv5 |
![]() |
Lv10 |
![]() |
Lv15 |
![]() |
Lv20 |
![]() |
5の倍数でサバイバー覚醒コアとS級サバイバーの欠片が必要になります。素材が重たい分、得られる効果は大きいのでサバイバー覚醒などが十分な場合は、同調レベル上げでサバイバー覚醒コアを使うのも悪くありません。
レベル | 効果 |
---|---|
Lv5 | クリティカルダメージ+5% スキルダメージ+5% シールドダメージ増幅+5% |
Lv10 | クリティカルダメージ+5% スキルダメージ+5% 衰弱状態の対象へのダメージ+5% |
Lv15 | クリティカルダメージ+10% スキルダメージ+10% 毒状態の対象へのダメージ+10% |
Lv20 | クリティカルダメージ+10% スキルダメージ+10% 氷結状態の対象へのダメージ+10% |
![]() |
||||||||
序盤に読みたい攻略記事 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バトルのコツ | 無課金のコツ | 7日間チャレンジ | ||||||
序盤の進め方 | 序盤おすすめ装備 | イボルブおすすめ | ||||||
ラッキー列車 | 重要進化のやり方 | タレントの解放方法と種類 | ||||||
育成・強化要素 | ||||||||
育成要素まとめ | プレイヤーレベル | 神鋳システム | ||||||
S級のおすすめ | 金装備の作り方 | 赤装備の作り方 | ||||||
装備の集め方 | 設計図の集め方 | エッセンスの集め方 | ||||||
装備合成のやり方 | スペシャルトレーニング | パトロール | ||||||
テックパーツ集め方 | サバイバーリセット | キャラのかけら | ||||||
SS装備の入手方法 | 神器コア入手方法 | パーツ共振機能 | ||||||
ペット覚醒 | ペットのおもちゃ | サバイバー覚醒 | ||||||
衣装コレクション | サバイバー同調機能 | サバイバー協力作戦 | ||||||
コンテンツ&解放要素 | ||||||||
各機能の解放条件 | 地域行動 | 特別行動 | ||||||
ギルドの入り方 | ギルド遠征 | ギルドショップ | ||||||
末世反響 | 試練の道 | レギュラーチャレンジ | ||||||
メインチャレンジ | 圧倒モード | 討伐数稼ぎ | ||||||
課金要素・パス | ||||||||
おすすめの課金 | マンスリーパス | 永久VIPカード | ||||||
成長ファンド | 金の豚 | シーズンパス | ||||||
その他攻略 | ||||||||
最新ギフトコード | 毎日やるべきこと | 取り返しがつかない要素 | ||||||
広告報酬おすすめ | ウィッシュリスト | ガチャのおすすめ | ||||||
ジェムの使い道 | コインの集め方 | 鍵の使い方 | ||||||
データ引き継ぎ | おすすめ設定 | ローカル通信 | ||||||
リセマラやるべき? | フレンド機能 | - |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
サバイバー同調機能の内容と解放条件
© 2022 Habby.fun
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。