ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ)における、超合金クロビカリのキャラ評価記事です。超合金クロビカリの強さや使い道を知りたい方は、ぜひご覧ください!
目次
※掲載された情報はすべてゲームエイト攻略班調べです。 |
![]() |
▶︎対人戦は超合金クロビカリで"ワンパン"を防ごう!鉄壁の特性を解説 |
---|
超合金クロビカリの特性に注目したキャラコラムを公開しました。ぜひご覧ください!
超必殺技解放時の強化点 |
---|
・必殺技威力:攻撃力の130%→160% ・分担したダメージの軽減量20%→40% |
6/24(金)から超合金クロビカリの専用アイテムが登場します。かけらを集めて超必殺技を解放することで、必殺技威力と味方から分担したダメージの軽減量が上昇します!
キャラ | 能力レーダー |
---|---|
![]() |
![]() |
レア度 | SSR |
---|---|
タイプ | 格闘 |
クラス | ヒーロー |
特徴 | 根性・負傷・不屈 |
CV | 日野聡 |
超合金クロビカリは特性「鋼の肉体」の効果により、バトル開始から2ターンの間、自身と横同列の味方の必殺技耐性を強化できます。そのため、バトル序盤では超合金クロビカリと横同列の味方は必殺技で受けるダメージ量が少なくなるため、バトル開始時から必殺技で陣形を一気に崩しに来る敵の対策要員として非常に強力です。
加えて、特性には[不屈]の効果もあり、HPが0になっても1度だけ復活ができるので長期戦にも対応できる仕様となっています。
超合金クロビカリは、通常攻撃「連続パンチ」で自身に[根性]を付与して防御力を強化、必殺技「超合金スープレックス」で2ターンの間HPが低い味方が受けるダメージの一部分を分担して自身が引き受ける状態にできます。どちらも敵にダメージを与える効果もありますが、防御面の効果が非常に優秀であるため、攻撃よりもデッキの耐久を強化する目的で使うのがおすすめです。
また、必殺技のダメージ分担状態は2ターン続くため、毎ターン連発せず「必殺技→通常攻撃→必殺技→通常攻撃」のように交互に使うと効率の良い行動ができるようになります。
![]() |
![]() 敵単体に2回攻撃で120%(+10)ダメージを与える。自身を[根性]状態(自身HPの10%分のダメージを軽減)にする。 |
---|
![]() |
![]() ![]() 十字範囲の敵に130%(+10)ダメージを与える。100%の確率でメインターゲットを2ターンの間、[負傷]状態(敵が攻撃を受けるたびに、攻撃を与えたキャラの攻撃力の50%の負傷ダメージを敵に与える)にする。HPが低い味方2体が受けた40%のダメージを2ターンの間、分担する。分担後、自身が受けたダメージは20%軽減される(自身のHPが20%以下になると分担しない)。 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() 十字範囲の敵に160%(+10)ダメージを与える。100%の確率でメインターゲットを2ターンの間、[負傷]状態(敵が攻撃を受けるたびに、攻撃を与えたキャラの攻撃力の50%の負傷ダメージを敵に与える)にする。HPが低い味方2体が受けた40%のダメージを2ターンの間、分担する。分担後、自身が受けたダメージは40%軽減される(自身のHPが20%以下になると分担しない)。 |
![]() |
![]() バトル開始時、横同列のメンバーと自身の必殺耐性が40%UPする。(2ターン持続)初回HPが0になるダメージを受けた時、一度だけ自身の最大HP値の30%のHPを回復して復活する。自身のHPが(+20)する。 |
---|---|
![]() |
![]() バトル開始時、横同列のメンバーと自身の必殺耐性が50%UPする。(2ターン持続)初回HPが0になるダメージを受けた時、一度だけ自身の最大HP値の40%のHPを回復して復活する。自身のHPが(+20)する。 |
![]() |
![]() バトル開始時、横同列のメンバーと自身の必殺耐性が55%UPする。(2ターン持続)初回HPが0になるダメージを受けた時、一度だけ自身の最大HP値の45%のHPを回復して復活する。自身のHPが(+20)する。 |
![]() |
【セット効果】 攻撃するメインターゲットが状態異常の時に、50%の確率でその状態異常の効果を縦同列の敵に与える 通常攻撃で敵単体に与えた[損傷]を後ろにいる敵にも付与できるようになる |
---|---|
![]() |
【セット効果】 自身の速度と吸収率が10%UPする 修験者セットと同じく速度が上がり、先手で負傷を付与しやすくなるためおすすめ |
![]() |
【セット効果】 自身の速度が10%UPする 先手で状態異常を付与しやすくなる |
おすすめステータス | 理由 |
---|---|
HP | HPを増やして耐久力を強化し、必殺技のダメージ分担効果をより効果的に活かす |
速度 | 先手で必殺技を使用してダメージ分担の状態にし、バトル開始時から耐久面を整える |
ガード率 | ガードを発動しやすくし、盾役としての生存率を高める |
![]() |
【キャラ詳細】 【相性ポイント】 ・通常攻撃で付与する根性の効果を重ねられる ・超合金クロビカリの必殺耐性でさらに耐久が上がる |
---|---|
![]() |
【キャラクター詳細】 【相性ポイント】 ・復活時のHP回復量と根性の効果量を上げられる ・ダメージ軽減耐性を持っているので必殺耐性付与でさらに固くなる |
![]() |
【キャラクター詳細】 【相性ポイント】 ・復活特性がゾンビマンの再生と好相性 ・根性になれる通常攻撃でゾンビマンのコアに貢献できる |
![]() |
【キャラ詳細】 【相性ポイント】 ・デッキの攻守のバランスが高くなる ・[負傷]付与で戦慄のタツマキの会心力強化 |
![]() |
【キャラ詳細】 【相性ポイント】 ・組み合わせた時の耐久性が非常に強力 ・どちらもヒーローのためどこでも使える |
![]() |
【キャラ詳細】 【相性ポイント】 ・耐久力に長けた深海王の特性をより効率化 ・攻守のバランスが取れたデッキになる |
前列 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
後列 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
使用コアスキル | ||
![]() |
【初級効果】 味方が会心を発動するたびに2Ptのエネルギーを獲得する。最大4回まで発動する。 【上級効果】 第1ターンの味方の必殺効率が30%UPする。 |
|
編成コンセプト | ||
・童帝のコアや特性を活かして戦慄のタツマキの必殺技で大ダメージを与えることを重視した編成 ・超合金クロビカリの特性で阿修羅カブトとジーナス博士の耐久力を上げる ・エネルギーを安定して獲得するために、会心の発生しやすい攻撃回数や範囲の広い 必殺技持ちを多めに編成 童帝がいない場合はコア要員としてバクザンなどもあり |
前列 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
後列 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
使用コアスキル | ||
![]() |
【初級効果】 1ターンごとに3Ptのエネルギーを獲得する。味方全体のガード率を30%UPする。 【上級効果】 バトル開始時に味方全体を強靭状態(根性状態が発生するたびに根性効果が加算され、最大でその味方の最終HP上限480%までUPする。直接ダメージと追加ダメージを軽減する。)にする。バトル開始時から3ターンの間、ターン開始時に味方全体を根性状態(自身のHPの100%のダメージを軽減)にする。 |
|
編成コンセプト | ||
・コアスキルによる強靭付与を活かして戦う耐久重視の編成。 ・【極限】イケメン仮面アマイマスクの特性でバトル開始時に強靭効果を重ねられる。 ・ターン開始時は【覚醒】戦慄のタツマキの必殺技発動を優先。 ・超合金クロビカリやボンブの耐久力を活かして長期戦に持ち込む。 |
前列 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
後列 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
使用コアスキル | ||
![]() |
【初級効果】 敵に[負傷/内傷]状態のキャラ、味方に根性状態のキャラがいる時、それぞれ2Ptのエネルギーを獲得する。1ターンに1回だけ発動する。 【上級効果】 2ターンの間、生存しているキャラが行動するたびに味方全体のHPを4%回復する。味方キャラに[内傷]が発動すると、味方全体の必殺効率が20%UPする。 |
|
編成コンセプト | ||
・ゾンビマンを中心とした耐久重視の編成 ・ゾンビマンの必殺技強化のコアスキルをガロウの内傷付与で発動できる ・【極限】イケメン仮面アマイマスクの特性で全体の耐久を高め、コアスキルのサポートも行う ・前列にはダメージを受けることにメリットを持つ阿修羅カブトとゾンビマンを配置 ・阿修羅カブトとゾンビマンの耐久力をさらに高める役目として、超合金クロビカリを前列に配置 |
©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE, Inc.
©OURPALM CO.,LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.
登場キャラ |
![]() |
---|---|
登場期間 | 2/1(水) 5:00 ~ 2/13(月) 5:00 |
1月アップデートを先行紹介した動画が公開中! |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超合金クロビカリの評価とおすすめ装備カード
ゲームの権利表記 ©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE, Inc. ©OURPALM CO.,LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]グリー株式会社
俺もよくクロビカリと呼ばれていたよ。 一夜を共にした女子たちにね。