放置少女における、月夜見の評価とスキル情報を掲載しています。入手方法や相性の良い/苦手な副将、おすすめの宝石構成、解放される奥義なども記載しているので、ぜひ参考にしてください。
総合評価 | |||
---|---|---|---|
9/10点 (※MR聖内での評価です) |
|||
性能グラフ | ボス |
![]() |
|
![]() |
戦役 |
![]() |
|
闘技場 |
![]() |
||
傾国/群雄 |
![]() |
アイコン | ![]() |
レア度 | |
---|---|---|---|
職業 | 陣営 | ||
CV | 釘宮理恵 | 読み仮名 | つくよみ |
・自身と味方の謀士を攻守共に強化 ・敵のバフを奪い自身のデバフを付与 ・蓄力と影甲で自身を強化 |
月夜見はパッシブスキルにおいて、毎ターン行動前に自身と味方3名の謀士に対してHP回復を行えます。
加えて、1ターンの間集中(聖護)状態を付与して法術会心ダメージを増加し、スキル1でも自身と知力値が最も高い味方の謀士に冷血(聖護)を付与できるので自身と味方の謀士を攻守共に強化できるのが魅力です。
月夜見はスキル1において、毎回攻撃前に敵のバフまたは聖護バフを1つ解除して自身に付与することができ、スキル2では毎回攻撃前に自身のデバフを1つ解除して敵に付与することができます。
バフや聖護バフに関しては自身の知力値が敵より高い場合になるので、宝石等で知力値を強化しておきましょう。
月夜見はスキル2とパッシブスキルにおいて自身に 蓄力と影甲状態を付与して攻撃力や状態異常耐性、ダメージ反射耐性にダメージ吸収など攻守共に強化することができます。
特にスキル2では知恵と共に影甲を味方6名に付与できるので味方の耐久性を強化できるのも魅力です。
アプリ版 |
---|
入手不可 |
ブラウザ版 |
入手不可 |
優位に立てる副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
月夜見は自身に蓄力を付与してダメージ反射耐性を強化できるので、ダメージ反射を得意とする副将に対して優位に立てます。
相性がいい副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
月夜見は冷血や集中付与にHP回復など味方の謀士を強化することが得意なので謀士と編成するのがおすすめです。
特にマーリンなど味方の影甲(聖護)を解除不可にできる副将もおすすめです。
要注意副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
月夜見は自身の「冷血」と「蓄力」状態を解除不可にできますが影甲は解除されてしまうので、聖護バフ解除持ちには警戒が必要です。
また、月夜見は敵の聖護バフを解除して自身に付与することができるので、聖護バフをコピーできる相手にも注意しましょう。
武器/副装備/指輪 |
---|
知力、 法術防御貫通、 会心値、 最大攻撃 |
兜/鎧/腰当 |
体力、 HP上限、 物理防御、 根気値 |
おすすめの連携スキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
胡喜媚の連携スキルは、出陣時に天授(聖護)状態を付与してメインステータス×3のダメージを加算し、HP上限と回避値を増加することができます。
また、雑賀孫市の連携スキルは出陣時有効になる全てのバフ/聖護/特殊状態のターン数を+3増加でき、嘉神澪影子は主体副将の影甲状態を解除不可にできます。
極楽の饗宴 |
---|
自身と知力値最高の謀士味方に冷血(聖護)状態[4ターン]を付与。敵4名に800%の法術ダメージを与え、自身知力値×16+最大攻撃力100%のダメージが加算。知力値最低の敵を7回追加攻撃。毎回攻撃前、自身の知力値>敵の場合、敵の有益or聖護状態を1個解除[100%確率]し、自身に付与(自身未所持の状態を優先)。全ての攻撃後、味方6名に霊応(聖護)状態[4ターン]を付与。自身のHPを総ダメージの30%分回復。 |
月が燃え尽きる天穹 |
自身に蓄力(聖護)状態[3ターン]を付与。有益+聖護状態数最少の敵を9回攻撃し、毎回800%の法術ダメージを与え、自身攻撃力60%のダメージが加算。毎回攻撃前、自身の異常状態を1個解除し、敵に付与[100%確率](敵未所持の状態を優先)。自身の残HP%>敵の場合、必ず会心。自身の残HP%<敵の場合、ダメージ×2。全ての攻撃後、味方6名に知恵(聖護)[4ターン]と影甲(聖護) 状態[2ターン]を付与。 |
歓喜の夜踊り |
---|
攻撃力+70% 知力値+Lv×360 |
星降りの夜「神髄共鳴」 |
HP上限+60% 状態異常耐性無視+100% 筋力被ダメージ-知力値×2 |
怪誕な笙歌「聖霊覚醒」 |
自身が場内にいる時、味方の攻撃力被ダメージ-自身知力値×2。 戦闘終了まで自身に神祇状態を付与。出陣時、自身に影甲(聖護)状態[4ターン]を付与。自身の冷血と蓄力状態が解除不可。 毎ターン行動前、自身と謀士味方3名のHPを自身HP上限の10%分回復。毎回回復前、味方に集中(聖護)状態[1ターン]を付与。 自身が被撃破時、最大4回復活可能。復活後、HPを80%回復し、蓄力(聖護)と影甲(聖護)状態[4ターン]に入る。 |
夜の国主「神髄共鳴」 |
法術防御貫通+Lv×15 命中値+Lv×400 攻撃力被ダメージ-知力値×3 |
※条件 | 効果値 | |
---|---|---|
冷血(聖) | S1 | 会心率+15% 敵の挑発・嘲弄・皮肉を無視 |
霊応(聖) | S1 | 筋力被ダメージ−知力値×2.5 |
蓄力(聖) | S2 P3 復活時 |
攻撃力+80% 状態異常耐性+80% ダメージ反射耐性+80% |
知恵(聖) | S2 | 知力被ダメージ−知力値×2.5 |
影甲(聖) | S2 P3 (出陣時) 復活時 |
▼S2 ダメージ吸収=付与者MP×12 被ダメージ−30%〜60%(残HPが低いほど高い) ▼P3出陣/復活時 ダメージ吸収=付与者MP×40 被ダメージ−30%〜60%(残HPが低いほど高い) |
神衹 | P3 | 攻撃力+50% 被ダメージ−65% 状態異常耐性+50% |
集中(聖) | P3 | 法術会心ダメージ+100% |
※条件読み方:S→スキル/P→パッシブ/縁定→縁定スキル
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・会心値+Lv×320 ・攻撃力+21% ・体力値+Lv×300 【聖淵ステータス】 攻撃力+3% |
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・会心値+Lv×300 ・攻撃力+19% ・体力値+Lv×280 【深淵ステータス】 攻撃力+2% |
装備 | MAX値 |
---|---|
![]() |
・会心値+Lv×280 ・攻撃力+17% ・体力値+Lv×260 |
残存の邪念 | ||||
---|---|---|---|---|
全副将:バリア崩壊+1.5%(物理、法術両方) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
極上の歓楽 | ||||
全副将:知力値+Lv×20 、法術会心ダメージ+4% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
日月同輝 | ||||
全副将:バリア崩壊耐性+2%(物理、法術両方) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宙は夜の色に染まり、月の海の果てには、盛大なパーティーが催されている。この地に招かれる神やあやかしなど、世に生きる数多くの生霊は、歌声に聞き惚れながらダンスを踊り、お酒に酔いしれながら夢を見る。パーティーの主催者はまさにあの月夜見、黒夜を司る神であるが、賑やかさが大好きな彼女は、時折深い静寂な夜を歓喜な宴に変えてくれる。灯りのように会場の上に輝くのは満天の星、光と影に翻弄されながら、絡み合うのはダンスフロアの人々。「昼が過ぎ去り、日中の些事や損得を一旦忘れ、この月夜の宴に迷い込もう」っと、盛装で登場する月夜見は手を差し伸べてくれる。 「あら〜ひょっとして姉上みたいな引きこもりさん?さぁ一緒に楽しもう、It's party time!」 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
職業別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
陣営別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||
特徴別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
![]() |
- | - |
この記事のコメント欄をご利用の際にはGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
月夜見の評価とスキル
ゲームの権利表記 ©2022 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
お知りの娘、ぱいの娘、どっちを優先して取るべきですか?