ドラゴンエッグ(ドラエグ)における、殺戮の魔人キルルの評価やステータスをまとめて掲載しております。殺戮の魔人キルルの評価や使い道を知りたい方は是非参考にしてみてください。
|
ステUP |
|
レア度 |
14 |
タイプ |
アストラル |
進化前名称 |
レジェンド |
×
|
殺戮の魔人キルル
|
希少種 |
×
|
変異種 |
×
|
▶︎最強モンスターランキング
戦闘開始時、パッシブスキルにより自身に幻影を10回付与できます。幻影は相手の攻撃を無効にできるため、守備が優秀であり耐久力が高いモンスターとなっています。
「殺戮の魔人キルル」は、攻撃を受けた時確率で、敵全体にCP3ダメージを与え、味方全体のCPを3増加+自身に我慢を3回与えるスキルを発動するパッシブスキルを持ちます。
そのため「幻影」で攻撃を無効にしながら相手のCPダメージを当てることにより、相手のチャージ攻撃を封じながら自身の味方には強力なチャージ攻撃を早い段階で使えるようにしてくれることができます。
進化 |
1 |
覚醒 |
- |
転生 |
- |
解放 |
15 |
鍛錬 |
- |
昇竜 |
- |
HP |
476,756,762,306 |
SP |
14,248,717,755 |
技巧 |
250 |
攻撃 |
10,894,943,380 |
防御 |
13,446,235,513 |
素早 |
8,412,330,753 |
▶︎モンスター属性耐性一覧表
御機嫌ようさて殺そう |
消費SP |
300000000 |
スキル効果 |
自身に威力強化を与え、敵全体に闇属性物理極大ダメージと確率で闇耐性減少を与えた後、敵ランダム2体に闇属性物理極大ダメージと確率で闇耐性減少を与える。 |
無意識の殺戮衝動 |
消費SP |
240000000 |
スキル効果 |
自身に威力強化を与えた後、敵ランダム3体に闇属性物理極大ダメージと確率で闇耐性減少を与える攻撃を3回行う。 |
滅びゆく美しさよ |
消費SP |
288000000 |
スキル効果 |
自身に威力強化を与えた後、敵ランダム4体に闇属性物理極大ダメージと確率で闇耐性減少を与える攻撃を2回行う。 |
貴様も苦痛を知るがいい |
消費SP |
403200000 |
スキル効果 |
自身に威力強化を与えた後、敵ランダム単体に闇属性物理極大ダメージと確定で闇耐性減少を与える攻撃を5回行う。 |
チャージスキル:DemonsDeception |
消費SP |
CP15 |
スキル効果 |
自身に攻撃力上昇大・威力強化大を与えた後、敵全体に闇属性物理極大ダメージと確定で闇耐性減少大を与え、自身に確定で追加行動を与える。 |
パッシブスキル:魔人の防壁 |
消費SP |
- |
スキル効果 |
自身の竜属性耐性を少し上昇 |
秘められし魔人の極意 |
消費SP |
- |
スキル効果 |
敵キャラクターから攻撃を受けた時確率で、敵全体にCP3ダメージを与え、味方全体のCPを3増加した後、自身に我慢を3回与えるスキルを発動する。 ※このスキルは1ターン中1回まで発動します。 |
パッシブスキル:我が分身見切れまい |
消費SP |
- |
スキル効果 |
戦闘開始時に、自身に幻影を10回与える。 |
パッシブスキル:この力...素晴らしい |
消費SP |
- |
スキル効果 |
戦闘時、敵全体に闇属性物理ダメージを与えるスキルを確率で発動。 |
パッシブスキル:殺戮の本能 |
消費SP |
- |
スキル効果 |
戦闘開始時、味方全体のHP・SP・攻撃力・防御力・素早さをかなり大きく上昇。 |
パッシブスキル:人を超えし魔神の羽 |
消費SP |
- |
スキル効果 |
戦闘時、自身の素早さを上昇。 |
パッシブスキル:魔人は二度刺す |
消費SP |
- |
スキル効果 |
戦闘時、自身に追加行動を与えるスキルを5%の確率で発動。 |