ドラゴンエッグ(ドラエグ)におけるゾディアック覚醒クエスト「星原の砂漠Ⅳ~Ⅵ」の攻略方法を掲載しております。
ゾディアック覚醒のためにご活用ください!
星原の砂漠・Ⅳでは、左右の「鬼火」が水属性を弱点に持ち、真ん中の「ニーズヘッグ」は火属性が弱点です。
どちらにも対応できるように、バランスよく水属性・火属性スキルが使える編成にしましょう!
星原の砂漠・Ⅳの「ニーズヘッグ」は、確率で即死するスキルを連発してきます。
どんなに防御力やHPが高くても運が悪ければ倒れてしまうので、味方を復活させることができる「蘇生」スキル持ちのモンスターや装備を複数編成しましょう!
また、2体の鬼火も含め、敵は全体攻撃や回数の多い攻撃を多用してくるため、回復系スキルが必須レベルです。
星原の砂漠・Ⅳの敵には「毒」が有効です!少しでもダメージを与えるためにも、「毒」を駆使して戦いましょう!
モンスター名 | 理由 |
---|---|
![]() |
水属性攻撃で「鬼火」の弱点を突くことが可能。 味方全体の属性耐性を上昇させることができるため、相手の強力な属性攻撃対策が可能。 |
![]() |
水属性攻撃で「鬼火」の弱点を突くことが可能+「毒」付与で全モンスターに毎ターン大ダメージを与えることができる。 豊富な回復スキルや蘇生スキル、防御力上昇スキルで味方をサポート |
![]() |
攻撃力が高く火属性スキルで「ニーズヘッグ変異種」に大きなダメージを与えることができる。 火耐性減少や防御力減少大は非常に強力。 |
![]() |
火耐性減少+火属性攻撃や、防御力減少デバフが非常に有効。 「毒」付与も可能なため、より毎ターン多くのダメージを与えることが可能。 味方全体のHP回復も可能。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火耐性ルーン 闇耐性ルーン |
![]() |
![]() |
HP指輪 攻撃指輪 |
弱点属性 | 有効状態異常 |
---|---|
火 | 毒 |
技名 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体攻撃 |
デッドリーチェイサー | ランダム8回攻撃+確率即死 |
ジェノサイドフレア | 全体闇属性攻撃+確率即死+素早さダウン |
弱点属性 | 有効状態異常 |
---|---|
水 | 毒 |
技名 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体1回攻撃 |
ヒートアノマリー | ランダム2体に火属性攻撃と雷属性攻撃の2回攻撃+敵全体の素早さ上昇 |
エントツュンデン | 全体に3回火属性攻撃+能力変化を元に戻す |
星原の砂漠・Ⅴでは、「烈閃龍ディナトリアス」のSPダメージスキルに注意です。
対策方法としては、SP回復スキルを持ったモンスターを編成することと、SPを増やすルーンや指輪の装備をオススメします。特に、指輪によるSP上昇量を考えると装備は必須レベルです。
SP対策をしていても、戦闘が長引いてしまってはSPが枯渇してしまう可能性があるため、少しでも戦闘を早く終わらせるためにも、闇属性スキルを持ったモンスターを編成しましょう!
モンスター名 | 理由 |
---|---|
![]() |
闇耐性減少+闇属性攻撃は強力 蘇生や状態異常付与、防御・攻撃・素早さ減少バフスキルも所持。 |
![]() |
強力な闇属性攻撃の攻撃から、蘇生・HP回復、デバフなどサポートも行うことができる。 |
![]() |
味方全体のSP回復をはじめとした蘇生やHP等のサポート系スキルが豊富 |
![]() |
豊富なSP回復スキルや、味方へと火力上昇バフ等 |
![]() |
貴重なSP回復スキル持ち |
![]() |
闇耐性減少・闇属性スキルによる攻撃面での活躍と、HP回復・蘇生等のサポートも可能 |
![]() |
ピンチの時の味方全体蘇生スキルに加えて、味方全体のSP大回復スキルなどが強力 光属性が弱点なので注意 |
![]() |
![]() |
災禍シリーズ防具等 | SP指輪 攻撃指輪 |
SPルーン 光耐性ルーン |
![]() |
![]() |
弱点属性 | 有効状態異常 |
---|---|
闇 | 麻痺・混乱 |
技名 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体攻撃 |
混沌の濁流 | 全体雷?属性攻撃+全体風属性攻撃+全体水属性攻撃+確率混乱 |
遺忘の閃光 | ランダム3体に光属性攻撃+SPダメージ |
弱点属性 | 有効状態異常 |
---|---|
闇 | 麻痺・混乱 |
技名 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体1回攻撃 |
ライナーバースト | 全体防御上昇+状態以上回復+全体HP回復+光属性全体攻撃 |
気焔万丈 | 全体HP回復 |
星原の砂漠・Ⅵでは、星原の砂漠・V同様にSPダメージ対策は必須です。
星原の砂漠・Vでは、ランダムでSPダメージでしたが、Ⅵでは全体にSPダメージを与えてくるため、SP対策なしでは苦戦してしまいます。
SPを増やす指輪やルーン、SP回復を持つ装備やスズネなどのモンスターを編成して挑みましょう!
星原の砂漠・Ⅵでは、海嶺龍ライノグラムスは雷属性を弱点に持ち、ビリビリタワーは火属性を弱点に持ってるため、両方の対策が必須になります。
雷属性に関しては、SP回復やHP回復、蘇生、耐性ダウンを狙うことができる「双鈴の龍巫女スズネ」をオススメします。
また、「双鈴の龍巫女スズネ」と雷属性スキルを持つケラヴノス等のモンスターと組み合わせると攻略がしやすいのでオススメです。
注意点としてはある程度覚醒などの強化をしていない「スズネ」だと、弱点を突かれて倒されてしまう点です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月耀の指輪・魔 | SPルーン |
弱点属性 | 有効状態異常 |
---|---|
雷 | 麻痺・混乱 |
技名 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体攻撃 |
混沌の濁流 | 全体雷?属性攻撃+全体風属性攻撃+全体水属性攻撃+確率混乱 |
オーシャンテンペスト | 敵全体に2回の水属性攻撃+SPダメージ攻撃 |
弱点属性 | 有効状態異常 |
---|---|
火 | 麻痺・混乱 |
技名 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体1回攻撃 |
ターミガンロアー | 攻撃力上昇+HP回復+ランダム2体攻撃+雷属性ランダム2体攻撃+ランダム2体攻撃 |
飛電万雷 | 全体雷属性攻撃+確率麻痺+単体雷属性攻撃 |
「星原の砂漠Ⅳ~Ⅵ」の攻略方法【ゾディアック覚醒クエ】
ゲームの権利表記 Copylight © Rudel All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル
ヴィエラか… ヴィエラ編成か… ヴィエラね… んーヴィエラか…