【ダダサバイバー】汎用交換のラインナップとやり方

☆【新要素】カスタムコレクションの効果
★【イベント】海底ミッションの攻略
☆【要注目】最強武器最強装備最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

ダダサバイバーの汎用交換の記事です。汎用交換のラインナップや交換方法を解説しています。

汎用交換とは?

余っているアイテムを別のアイテムに交換できる

汎用交換は、余っているアイテムを別のアイテムに交換することができます。限定アイテムなどはなく、強化に必要な素材を変換できる便利要素なので、自身に必要なアイテムを交換する際に使いましょう。

アイテムによっては交換制限があり30日でリセット

アイテムによっては交換制限があり30日でリセット

「S級装備セレクトパック」や「神器コア」などのアイテムは交換制限があり、30日でリセットされます。期限は長いですが、交換し忘れなどに注意しましょう。

汎用交換のラインナップ

交換できるアイテムのラインナップ

※回数制限があるアイテムは30日でリセットされます

交換数 交換に出すアイテム 交換できるアイテム
無制限
ハートハート×150
コレクションの欠片セレクトパック金コレクションの欠片セレクトパック
無制限
ハートハート×40
コレクションの欠片セレクトパック紫コレクションの欠片セレクトパック
無制限
ハートハート×10
コレクションの欠片セレクトパック青コレクションの欠片セレクトパック
無制限
ハートハート×5
コレクションの欠片セレクトパック緑コレクションの欠片セレクトパック
1回ずつ
エターナルコアエターナルコア×5
破壊コア破壊コア×5
混沌コア混沌コア×5
神器コア神器コア×1
10回
ベーステック素材ベーステック×1620
S級装備S級装備セレクト×1
10回
エナジーエッセンスエッセンス×50K
ジョイの欠片ジョイの欠片×5
1回
サバイバー量子の欠片量子の欠片×25K
aリセット薬×1
2回
ジョイの欠片ジョイの欠片×150
サバイバー覚醒コアサバイバー覚醒コア×1
20回
ペット用ビスケットビスケット×18K
セレクトエピックおもちゃセレクト金おもちゃ×1
30回
ペット用ビスケットビスケット×25K
覚醒クリスタル覚醒クリスタル×1

汎用交換のやり方

かばんの一番左のタブから交換可能

かばんの一番左のタブから交換可能

汎用交換はホームの「かばん」から使用することができます。かばんを開いたら一番左側の「汎用交換」をタップして好きなアイテムと交換してください。

関連記事

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
序盤に読みたい攻略記事
バトルのコツ 無課金のコツ 7日間チャレンジ
序盤の進め方 序盤おすすめ装備 イボルブおすすめ
ラッキー列車 重要進化のやり方 タレントの解放方法と種類
育成・強化要素
育成要素まとめ プレイヤーレベル 神鋳システム
S級のおすすめ 金装備の作り方 赤装備の作り方
装備の集め方 設計図の集め方 エッセンスの集め方
装備合成のやり方 スペシャルトレーニング パトロール
テックパーツ集め方 サバイバーリセット キャラのかけら
SS装備の入手方法 神器コア入手方法 パーツ共振機能
ペット覚醒 ペットのおもちゃ サバイバー覚醒
衣装コレクション サバイバー同調機能 サバイバー協力作戦
双生パーツ 混沌融合 カスタムコレクション
コンテンツ&解放要素
各機能の解放条件 地域行動 特別行動
ギルドの入り方 ギルド遠征 ギルドショップ
末世反響 試練の道 レギュラーチャレンジ
メインチャレンジ 圧倒モード 討伐数稼ぎ
課金要素・パス
おすすめの課金 マンスリーパス 永久VIPカード
成長ファンド 金の豚 シーズンパス
その他攻略
最新ギフトコード 毎日やるべきこと 取り返しがつかない要素
広告報酬おすすめ ウィッシュリスト ガチャのおすすめ
ジェムの使い道 コインの集め方 鍵の使い方
データ引き継ぎ おすすめ設定 ローカル通信
リセマラやるべき? フレンド機能 量子の欠片
汎用交換 - -

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

これで余りまくった装備を活用できる。。。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記