2025年下半期にリリース予定の「BILIBILI HK LIMITED」が手がけるスマートフォン向けRPG『トリッカル』。RPGとカードバトルが融合した一風変わった戦闘システムは、お手軽なのに戦略性を求められる奥深いものに仕上がっていた。この記事では6月13日より開催中のクローズドβテストにゲームエイトライターが参加できたので、本作の魅力を余すところなく紹介するぞ。
Hong Kong Spiral Risingが贈る、新作アクションRPG「デュエットナイトアビス」(PC / iOS / Android)の第2回クローズドβテスト「ともに明日へ」が、本日2025年6月12日(木)よりスタートした。今回Game8ではCBTの開幕に先駆けて,一足早くゲームをプレイする機会をいただけた。3月に開催された前回CBTとの違いを含め、その魅力をたっぷりお届けしよう。
本日2025年3月25日(火)にリリースの『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』は、double jump.tokyoが送る軍勢カードバトルゲームだ。アーケード版『三国志大戦』が刷新され、より遊びやすくなった作品となっている。そんな本作の魅力や特徴を実際にプレイした感覚を踏まえてお伝えしていくので、ぜひ最後までチェックして欲しい。
2023年9月14日にNintendo Switch™版、2024年6月18日にSTEAM®版が発売された『バテン・カイトス I & II HD Remaster』。独特なカードバトルシステムが採用されているゲームになっており、奥深い戦闘を味わえる作品になっている。そんな本作のゲームシステムや世界観をみなさんにお届けしていくので、最後までチェックしてみてほしい。
RAGEとRakuten esportsがタッグを組み、奇跡の組み合わせが実現した『RAGE SUPER MATCH Powered by Rakuten Optimism』。そんな2日間かけて行われた激アツオフラインイベントの2日目、RAGEでは初のタイトルであり、国内のイベントとしては史上最大規模の『RAGE OVERWATCH 2』にゲームエイトライターが潜入することに成功した。大成功で終えた本イベントの会場内の様子を中心にお届けしていくので、ぜひチェックしてみて欲しい。
韓国のゲーム開発会社「KRAFTON」が手がける脱出をテーマにしている2024年にリリース予定のモバイルゲーム『ダークアンドダーカーモバイル(Dark and Darker Mobile)』。そんな『ダークアンドダーカーモバイル』の先行プレイ会にゲームエイトライターが潜入することに成功した。5月にも先行プレイ会に参加していたので進化した部分はもちろん、先行プレイ会の様子を中心にみなさんにお届けしていくので、ぜひチェックしてみてほしい。