【聖剣伝説Visions of Mana】イヴザラッハの攻略【聖剣伝説VoM】

イヴザラッハ攻略
聖剣伝説Visions of Mana(聖剣伝説VoM)のイヴザラッハの攻略記事です。聖剣伝説ヴィジョンズオブマナのボスイヴザラッハの攻略情報を掲載しています。

イヴザラッハの出現場所

ウルール浮遊島に出現

イヴザラッハの出現場所
出現時期
第10章・ウルール浮遊島に出現

イヴザラッハはウルール浮遊島最奥に出現します。10章の後半でウルール浮遊島の奥まで行くことができるようになり、その最奥でイヴザラッハと戦うことが出来るようになります。

▶︎十章のストーリー攻略チャートはこちら

イヴザラッハの弱点と推奨レベル

イヴザラッハ
推奨レベル
Lv74
弱点武器種 弱点属性 弱点部位
斬撃 - 首・尻尾
半減 無効
風・水・火・土 月・木・光・闇

イヴザラッハの推奨レベルは74です。ウルール浮遊島の敵レベルが70なので少し高いです。不安であれば浮遊島でレベルを上げるのが良いでしょう。また、最強装備を売る商人もいるので装備も整えておきましょう。

▶︎最強装備・最終装備一覧
▶︎レベル上げの効率的なやり方

イヴザラッハの攻略ポイント

チェックマーク斬撃属性の通常攻撃や特技で攻めよう

チェックマークダークシールドやトランスシェイプで被ダメを抑える


チェックマークルナスフィアの精霊器は効かない

チェックマークHP80%以下で首と尻尾が弱点となる

チェックマークフィールド中心に引き寄せられる技はとにかく離れる

斬撃属性の通常攻撃や特技で攻めよう

イヴザラッハは斬撃属性の攻撃が弱点です。ヴァルやモートレアを筆頭に斬撃武器持ちは通常攻撃を行ってダメージを与えましょう。モートレアは特に相手が巨体なのでナイフによる△長押しによる特殊攻撃が非常に強いのでおすすめです。

見た目に反して光属性による攻撃は無効なので注意です。その他の属性攻撃もほとんど耐性ありか無効です。

パワーアップ等で火力を底上げしよう

カリナでアタッカーにパワーアップを使って火力を底上げするとより効率的にダメージを与えられるようになります。

ダークシールドやトランスシェイプで被ダメを抑える

イヴザラッハのブレス攻撃などはほとんど闇属性なので闇属性耐性を得られるダークシールドを使うと被ダメをほとんど抑えられます。

また、その他「トランスシェイプ」を使えれば効果時間中はダメージを食らうことがありません。積極的に使いましょう。

▶︎ダークシールド+の入手方法と効果
▶︎トランスシェイプの入手方法と効果

ルナスフィアの精霊器は効かない

イヴザラッハはルナスフィアのスロー空間に閉じ込めても効かないので、操作して使うキャラには他の精霊器を装備させるのが良いです。

闇の精霊器シェイドアイで飛び上がったり動き回ったりが多いイヴザラッハにはおすすめです。

HP80%以下で首と尻尾が弱点となる

イヴザラッハのHPが80%を下回ると、首と尻尾の色が濃くなりそこが弱点となります。首と尻尾を狙ってダメージ効率を上げましょう。

フィールド中心に引き寄せられる技はとにかく離れる

フィールドに吸い込まれる球体を放ち、一定時間後大爆発を起こす技があります。爆発の範囲予兆があるので爆発するまでに予兆範囲から逃れて回避しましょう。

なお、これも闇属性の攻撃なようでダークシールドで対策が可能です。

イヴザラッハの行動パターン

行動パターン 特徴と対処法
闇のブレス 地面に這いつくばるようにして正面から闇のブレスを吐く。ボス本体に近寄れば攻撃チャンス。
二連ひっかき 腕を振りかぶって2回ひっかき攻撃してくる。敵の背後にいると安全。
咆哮 こちらの行動をキャンセルしてくる。
上空から飛びかかり 上空からターゲットめがけて飛びかかってくる。敵の真下をくぐるようにする。
飛び上がり闇ブレス 上空にいながら闇ブレスを吐く。敵の真下か敵の場所までジャンプしておくと攻撃チャンス。
咆哮隕石おとし 咆哮をした後、周囲に隕石を降らす。攻撃予兆を見て当たらないように回避しよう。
闇球体吸引爆発 闇の球体を出現させ、球体へ吸い寄せる。その後大爆発を起こす。範囲予兆からすぐに逃れよう。

▶︎戦闘のコツと勝てないときの対策を見る

イヴザラッハ攻略におすすめのパーティ

おすすめのパーティ

モートレア画像モートレア
レンジャー
カリナ画像カリナ
カンナギ
ジュリ画像ジュリ
ウォッチャー

▶︎最強パーティ編成|序盤~クリア後まで網羅

おすすめクラスアビリティ

モートレア画像モートレア
精霊器:闇
・義賊+
・トリックスター
・天地無双
・武士道
・抜刀術
・フェイント+
・月影
・剥奪
・インサイトモノクル
カリナ画像カリナ
精霊器:光
・常世の月
・月輝の盃
・天満月+
・技芸神之祝福
・星河
・流星+
・連星
・神秘
・超新星
・神楽舞+
ジュリ画像ジュリ
精霊器:土
・シンフォニア
・治癒術+
・ハートミントアロマ
・呪詛
・怖気
・ビーダマンベリー香

イヴザラッハ戦は、相手のレベルが高めなのでこちらも相応に上げておきましょう。エレメントボードは精霊器2つ以上マックスにして、基礎クラスにしてスキルアビリティを厳選してつけるようにしておくと良いです。

おすすめアビリティシードと武器種

モートレア画像モートレア
ナイフ
クリティカルダメージ+
クリティカルダメージ
特殊攻撃ダメージ+
剣と盾の印+
剣と杖の印+
力の印+
ミルパの構え
意気揚々+
カリナ画像カリナ
ダークシールド+
トランスシェイプ
リバイブ
連続詠唱:全
・お好み
ジュリ画像ジュリ
ワンド
杖と鏡の印+
杖と鏡の印
旅人のお守り
命の印+
命の印
・お好み

モートレアはアタッカーなので攻撃力が上がるアビリティシードを装備させます。カリナはクラスアビリティ「連星」を活かすため、「トランスシェイプ」を装備させ味方に使うことで自分にもかかるようになるためお得です。ジュリは基本、攻撃より回復と援護想定なのでHPや防御力を上げるアビリティシードを装備させて固くさせておきましょう。

▶︎アビリティシード一覧と入手方法
▶︎最強アビリティシード

イヴザラッハに有効なおすすめ特技とアイテム

おすすめ特技

アビリティ 効果
トランスシェイプ 木の精霊の力で、自身または味方に一定時間ダメージ無効化を付与する
ダークシールド 闇の精霊の力で闇属性耐性を付与する

▶︎アビリティ一覧と効果を見る

おすすめアイテム

アイテム 効果
戦闘不能から復活しHPを全回復
味方全員のHPを250回復
味方のHPを全回復

▶︎回復のやり方を見る

イヴザラッハで獲得できる報酬

ドロップ報酬

アイテムドロップ ・イヴザラッハの魂石

獲得できるEXP・ルク

EXP 172650
ルク -

ハードのイヴザラッハ討伐でトロフィー

戦う前に難易度ハードにしよう

ゴールドトロフィー 災厄の卵
イヴザラッハを難易度ハードで倒した※難易度の途中変更可能

難易度ハードでイヴザラッハを倒すとトロフィーを獲得できます。ノーマル難易度の時点でやや手強いのでハードはさらに手強いです。レベルは可能なら80以上はほしいところです。

また、キャラのエレメントボードを2つ以上MAXにしてクラスアビリティを厳選し、さらにアビリティシードも強力なものをできるだけ装備しましょう。

▶︎レベル上げの効率的なやり方
▶︎最強アビリティシード

関連記事

ボス▶︎ボス攻略一覧に戻る
序章〜1章のボス
ガドルゴーグガドルゴーグ マンティスアントマンティスアント
クラーケン攻略パーシャルクラーケン -
2章のボス
フルメタルハガーフルメタルハガー -
4章のボス
ドゥインクドゥインク プンスカプンプンスカプン
ジュエルイータージュエルイーター ギルダーバインギルダーバイン
ディロフォロスディロフォロス -
5章のボス
ゲールースゲールース ジェノアジェノア
闇の神獣セーブルファー闇の神獣セーブルファー フロストギガースフロストギガース
光の神獣セラーフィア光の神獣セラーフィア -
6章のボス
ヴァディスヴァディス -
7章のボス
アエローアエロー 風の神獣ヴェイオロス風の神獣ヴェイオロス
ヴァンパイアヴァンパイア トート月の神獣トートマーニ
シュリーゲルシュリーゲル ガンドーン水の神獣ガンドーン
木の神獣ファウルクス木の神獣ファウルクス ヘルフェニックスヘルフェニックス
火の神獣ヴァルキベル火の神獣ヴァルキベル ディロフォロス(光・闇)ディロフォロス(光・闇)
8章のボス
凶化ギルダーバイン凶化ギルダーバイン 凶化マンティスアント凶化マンティスアント
凶化シュリーゲル凶化シュリーゲル ガイアゴーグボレアゴーグ&ガイアゴーグ
トレントトレント -
9章のボス
ラスボスラスボス -
10章のボス
イヴザラッハ10章ボスクリア後ボス ブラックラビ隠しボス

聖剣伝説VISIONS of MANAプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

再戦はできないんでしょうか?

    攻略メニュー





    権利表記