【ラストウォー】ドローンとは?強化方法解説【LastWar:Survival】

LastWar:Survival(ラストウォー)における、ドローンについて掲載しています。ドローンって何?どうやって強化するの?など、ドローンについて知りたい方はこの記事をご覧ください。

ドローンとは?

49番地のゾンビを退治すると解放

ドローン解放

ドローンは基地外周のステージである、49番地をクリアすると、解放される要素です。49番地クリアは本部レベル8以上が目安となっています。

クリアできない方は本部レベルを上げつつ、英雄を強化して戦力を高めましょう。

▶本部レベルの効率的な上げ方を見る

戦闘中の英雄ステータスを強化

ドローンのステータス

ドローンは戦闘中に英雄のステータスを強化する要素です。ドローンの強化状態に応じて、戦闘中に自身の英雄のステータスが上昇します。

戦闘中に攻撃支援を行う

ドローン攻撃

ドローンは戦闘中、スキルを発動して追加攻撃を行います。ドローンは敵に攻撃されることが無く、9秒おきに攻撃スキルを発動します。

ドローンの強化方法

ドローントレーニング

ドローントレーニング

必要な素材 ・戦闘データ
・ドローンギア

ドローントレーニングは、ドローンの最も基本的な強化方法です。トレーニングには「戦闘データ」が必要となっており、特定の強化段階では「戦闘データ」に加えて「ドローンギア」が必要となります。

▶戦闘データの入手方法を見る

連盟対決1日目に強化するのがおすすめ

連盟対決

ドローントレーニングは、連盟対決1日目にのみ実施するのがおすすめです。連盟対決1日目はドローン強化に必要な「ドローン戦闘データ」「ドローンギア」の消費が、連盟対決のポイント獲得タスクに含まれています。

連盟対決1日目までこれらのアイテムを貯めておき、まとめて使用することで大量のアクションポイントを獲得し、追加の報酬が得られます。

▶連盟対決のメリットと意識すべきことを見る

部品装備

ドローン部品

部品はドローンにおける装備です。本部lv.15になるとドローン部品が解放されます。「レーダー」「赤外線カメラ」「タービンエンジン」「燃料電池」「外部装甲」「空対空ミサイル」の6種類が存在し、それぞれの部位に部品を装備可能です。

ドローン部品は施設やレーダークエストなどで入手可能

ドローン部品は施設「ドローン部品工場」やレーダークエスト報酬、連盟交換所、機密機動隊報酬、輸送車報酬などで入手可能です。いずれの入手方法でも、「ドローン部品宝箱」として手に入り、それを開封することでドローン部品が手に入ります。

チップ強化

スキルチップ

解放タイミング サーバー開始から85日後

チップは、ドローンにスキルを追加する強化要素です。サーバー開始から85日後に解放されます。「先制スキル、攻撃スキル、妨害スキル、防御スキル」の4種類が存在し、それぞれ1つずつドローンに装備可能です。

ドローンスキン

ドローンアバター

ドローンスキンは所持効果により、所持しているだけでドローンのステータスを強化する要素です。2024/5時点では、スキン変更によるステータス上昇などはないため、好きなスキンを装着すると良いでしょう。

関連リンク

攻略wikiトップに戻る攻略wikiトップに戻る
攻略情報一覧
キャラ(英雄)キャラ(英雄) 装備バナー装備
攻略ガイド攻略ガイド イベントイベント
掲示板掲示板 -

初心者向け記事

序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方 初心者期間終了後の進め方初心者期間終了後の進め方

コンテンツ解説

連盟対決のメリットと進め方連盟対決のメリットと進め方 軍拡競争のメリットと進め方軍拡競争のメリットと進め方

戦力強化記事

英雄とは英雄とは?各ステータスの解説 英雄強化英雄の強化方法と優先度
アイコンドローンの入手方法と強化方法

アイテム関連記事

資源資源の効率的な集め方 放置放置報酬の増やし方

連盟解説

連盟連盟とは? 連盟加入連盟の加入方法とメリット

システム解説

APAP(スタミナ)の回復方法 サーバーサーバー(戦域)の変更方法

攻略ガイド一覧

兵士とは?兵士訓練のメリット兵士とは?兵士訓練のメリット 兵士の減らし方兵士の減らし方

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記