【ラストウォー】序盤の効率的な進め方【LastWar:Survival】

LastWar:Survival(ラストウォー)における序盤の進め方について掲載しています。序盤でやるべきことは?初心者はどうやって進めるのが良い?等、序盤の進め方でお悩みの方はこの記事を参考にしてみてください。

序盤の到達目標

新米応援タスクの全クリア
本部レベルを7に上げる
マイルストーンの全クリア
モニカの救出

新米応援イベント全クリアを目指そう

新米応援

point 新米応援でヴィオラ★2育成、マーフィ獲得可能
ゲーム開始から7日までの達成がマスト

ゲーム開始から7日間限定で「新米応援」イベントが開催されています。7日を過ぎてしまうと「新米応援」は終了するため、必ず7日以内に「新米応援」イベントをクリアしましょう。

「新米応援」のタスクはゲーム開始から5日目まで1日おきにミッションが解放されていきます。ミッション自体はいずれも簡単な内容です。全てのタスクをクリアすることで各種資源に加え、ヴィオラをランク2まで育成、マーフィを獲得できるだけのかけらを入手可能です。

▶新米応援とは?メリットと概要を見る

ひとまずは本部レベル7を目指そう

本部レベル7

ゲーム開始後、ひとまずは本部レベル7を目指しましょう。本部レベル7では第1科学研究所が解放されるためです。第1科学研究所では様々なバフ効果を得られる研究を進めることができます。第1科学研究所で得られるバフにより、建造速度や戦闘での能力にボーナスが付与され、効率的にゲームを進められるようになります。

最低でも本部レベル4までは上げたい

連盟センター

本部レベル7まで上げられない方でも、最低でも初日に本部レベル4を目指しましょう。本部レベル4で連盟センターが解放され、連盟に加入できるようになるためです。

連盟では様々な恩恵を受けられることはもちろんですが、連盟に参加していることで敵からの襲撃を受けにくくする心理的要素も連盟に加入するメリットと言えます。

本部レベル2 ・農地
・鉄鉱採掘場
・金鉱採掘場
・訓練所
・偵察機
・酒場
・病院
本部レベル3 ・レーダーカー
本部レベル4 ・連盟センター
本部レベル5 ・商店街
本部レベル6 ・戦車工場
・アリーナ
本部レベル7 ・第1科学研究所
本部レベル9 ・精錬所
・材料工場
・記念碑
・装飾物コレクション館
・装備工場
本部レベル10 ・監視塔
本部レベル11 ・ロケット砲台
本部レベル12 ・航空機前哨基地
本部レベル15 ・金庫
・ドローン部品工場

マイルストーン全クリアを目指そう

マイルストーン

マイルストーンは連盟設立から8日間限定のコンテンツです。マイルストーンでは連盟に貢献するために必要な要素を学びつつ、連盟貢献やダイヤ等のアイテムが大量に手に入ります。

連盟貢献は連盟交換所で使用できる通貨です。連盟交換所はゲーム進行に必要なアイテムを入手するのに欠かせないショップであるため、マイルストーンで手に入れた連盟貢献で連盟交換所を活用してみましょう。

▶マイルストーンの情報を見る

ワイヤーカッターを集めてモニカを救出しよう

モニカ爆弾

ワイヤーカッターが手に入るステージ
5番地 13番地 20番地
25番地 30番地 -

基地の外側のステージに配置されたワイヤーカッターを集めて、モニカを救出しましょう。ワイヤーカッターはワイヤーカッターマークのあるステージをクリアすると入手可能です。5つ全てのワイヤーカッターを集めると爆弾を解除してモニカを救出することができます。

▶ワイヤーカッターの入手方法と使い道を見る

爆弾のタイマーは演出

時限爆弾

モニカの上に8時間のタイマーが表示されていますが、8時間経過した後でもモニカを救出することができます。8時間経過前と後で特に変化は見られなかったため、特に気にする必要はありません。

英雄レベルアップして攻略しよう

ミッション失敗

英雄を強化していない状態でステージを攻略するのは困難です。攻略に詰まるたびに英雄のレベルを上げて戦力を高めましょう。

序盤の効率的な進め方

序盤の効率的な進め方
本部レベル上げが最優先事項 軍拡競争と連盟対決を意識
必要施設を強化しておく 消費資源のバランスをとる
研究は「発展」が最優先 人数の多い連盟に加入する
毎日やるべきことを把握する SSR以下の装備を強化しない

本部レベル上げが最優先事項

本部

本部レベルと連動した要素例
英雄レベル上限 各施設レベル上限 週刊配達の報酬量

ラストウォーにおいて、本部レベルはゲーム内のほとんどすべてのコンテンツに影響する要素です。本部レベルの高さが直接的な戦力と言っても過言ではないため、本部レベル上げを中心にゲームプレイを進めましょう。

課金可能であれば建造枠解放優先度が高い

建造枠

課金を考えている方は、まず建造枠解放パックを購入しましょう。初期状態では1枠ずつしか建造を行うことができず、例えばレベルアップに1日かかる強化を行うと次の日まで他の建造が行えません。

建造枠解放を行うことで時間がかかる建造と並行して他の建造も行えるため、建造効率が大幅に上昇します。最低でも2枠建造枠があれば時間のかかる強化とは別の建造も行えるようになるため、建造枠解放の優先度は非常に高いです。

▶課金おすすめ要素を見る

軍拡競争と連盟対決を意識しながらプレイしよう

連盟対決

ラストウォーにおいて、軍拡競争と連盟対決はゲームプレイの中心となるコンテンツです。これらには毎日開催スケジュールが設定されており、条件に沿った行動をとることで資源やダイヤ、各種アイテムを追加で入手できます。

軍拡競争、連盟対決を意識するかしないかでは資源に大きな差がつくため、必ずこれらのスケジュールを意識したゲームプレイを行いましょう。

関連リンク
▶軍拡競争について解説 ▶連盟対決について解説

本部レベル強化に必要な施設を優先的に強化しておく

必要施設

確定で強化が必要な施設 「第1科学研究所」
レベル毎に指定される施設 「病院」「兵士訓練場」「兵舎」「戦車工場」「フェンス」「連盟センター」

本部レベル強化の条件となる施設は「第1科学研究所」「病院」「兵士訓練場」「兵舎」「戦車工場」「フェンス」「連盟センター」です。これらの施設を優先的に強化しておくことで、本部レベルをスムーズに強化していく準備が整います。

第1科学研究所は確定で強化対象

本部レベルを強化する際、「第1科学研究所」が確定で強化対象となり、「病院」「兵士訓練場」「兵舎」「戦車工場」「フェンス」「連盟センター」のいずれかが強化対象として指定されます。

建造強化と消費資源のバランスを取った進め方を心がけよう

消費資源

各施設の強化に必要な資源のバランスが良くなるように施設の強化を進めましょう。施設の強化に必要な資源が足りない場合、多くが純粋な資源不足ではなく、施設強化に対する必要資源のバランスが取れていない要因によるためです。

各施設ごとに必要となる資源量と配分が異なっているため、消費する資源のバランスができるだけ均等になるように強化を進めることで、建造時間中に必要な資源が貯まり、資源不足を間接的に解消することができます。

鋼鉄を多く消費する施設と食料を多く消費する施設の強化を交互に行う

鋼材を多く要求される重要施設
「フェンス」「戦車工場」
食料を多く要求される重要施設
「兵士訓練場」「病院」「連盟センター」

※重要施設は本部レベルアップに要求される施設です。

上記表を参考に、鋼材を多く要求される施設と食料を多く要求される施設を交互に強化してみてください。交互に強化が行えなくなった場合は資源が不足している状態であるため、農地や鋼鉄採掘場の強化も進めましょう。

研究は「発展」が最優先

発展

本部レベル7で解放される研究では、「発展」ジャンルの研究を最優先で進めましょう。「発展」では建造や研究等、本部における時間経過や資源が必要な要素を効率的に進められるようになるバフ効果が付与されます。

「発展」を先に進めておくことで、今後の建造おいては研究自体も効率良く進められるようになるため、まずは「発展」ジャンルの研究を進められるところまで進めましょう。

▶科学研究所の解説を見る

人数の多い連盟に加入しよう

連盟人数

ラストウォーにおいて、連盟は本部レベルに並んで重要な要素です。連盟が活発であればあるほど得られる恩恵は多くなりますが、特にソロプレイに重きを置いている方にとっても連盟協力によって得られる建造や研究等の加速効果は見逃せません。

連盟協力の効果は割合での時間短縮であるため、長い時間のかかる建造や研究ほど多くの恩恵を受けられます。

▶連盟とは?加入方法とできることを解説を見る

アイテムでの加速は連盟協力を全て受け取ってから行う

連盟協力

アイテムやダイヤを利用しての建造及び研究等の加速は、連盟協力の回数が上限に達してから行いましょう。建造等にかかる時間が長ければ長いほど連盟協力で短縮される時間も大きくなるため、場合によっては連盟協力で10時間以上の時間短縮も可能です。

連盟協力を受ける前に加速アイテムを使用してしまうと、これだけの加速アイテムが無駄になってしまうため、必ず連盟協力が上限回数行われるのを待ってから加速アイテムを使用しましょう。

連盟協力を受けられる回数は連盟センターで上げられる

連盟協力回数

1建造や研究ごとに受けられる連盟協力の回数は、連盟センターのレベルに依存しています。強化優先度は高くありませんが、より効率的に連盟協力によって時間短縮を行いたい方は連盟センターのレベル上げも忘れずに行いましょう。

毎日やるべきことを把握してこなそう

デイリークエスト

ラストウォーでは建造や部隊の出撃等、日々継続して行うべきことが多々存在します。毎日やるべきことを把握して実行することで、無駄なくゲームを進められます。

▶毎日やるべきことはこちら

SSR以下の装備を強化しない

SSR装備は作成しない

装備強化の恩恵が少ないSSR以下の装備は強化すべきではありません。装備強化に必要な強化石、金貨の数は膨大であるため、SSR以下の装備は強化せず、全てUR装備へ素材をつぎ込みましょう。

SSR以下は強化の恩恵が少ない

UR装備のみ強化する理由として、SSR以下の装備は強化時の恩恵が少ない点が挙げられます。SR以下の装備には一定のレベルで追加されるステータスがありません。

また、SSR装備も追加されるのが対モンスター性能のみであるため、SSR以下の装備をいくら強化してもPvPでは活躍できません。

関連リンク

攻略wikiトップに戻る攻略wikiトップに戻る
攻略情報一覧
キャラ(英雄)キャラ(英雄) 装備バナー装備
攻略ガイド攻略ガイド イベントイベント
掲示板掲示板 -

序盤におすすめの記事

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきこと
キンバリー買うべき? 勝てない時にやるべきこと
課金おすすめ リセマラはするべき?
低レアおすすめ英雄(キャラ) 編成のコツ|おすすめ編成例
ダイヤの入手方法と使い道 新米応援とは?メリットと概要
英雄の入手方法 英雄募集券の入手方法

強化解説(英雄|装備|生存者|施設)

総戦力の効率的な上げ方 本部レベルの効率的な上げ方
装備の入手方法と適切な使い方 装備の強化方法と優先度
UR装備の入手方法|誘電体セラミックの入手方法 生存者の入手方法とランク上げ
英雄の強化方法|強化優先度 スキルの強化方法とメリット

リソース収集解説

資源の効率的な集め方 放置報酬解説|増やし方
英雄のかけら 英雄EXP
戦闘データ スキルメダル

コンテンツ解説

アリーナの参加方法と解放方法 輸送車について
研究所の解説 レーダーの解説
ハヤブサ作戦のメリットと種類 軍拡競争のメリットと達成方法
連盟対決で意識すべきこと ガチャ(募集)一覧

連盟解説

連盟とは? 連盟の加入方法とメリット
連盟を選ぶコツ 連盟宝箱の仕様と受取り方
連盟貢献の入手方法と使い道 連盟科学のメリットと上げ方
マイルストーンとは? 連盟の役職と権限
連盟交換所のおすすめ景品 寄付のメリットとやり方

攻略ガイド一覧

ワイヤーカッターの入手方法 兵士とは?兵士訓練のメリット
採集のメリットと方法 デイリークエスト攻略
世界マップでできること アカウントの連携方法
ピースバリアの仕様と張り方 略奪のメリットデメリット
部隊の増やし方|部隊とは? 偵察機の効果と使い方
基地移設のやり方 施設の位置替え方法
AP(スタミナ)の回復方法 商店のおすすめ度と景品一覧
基地防衛と攻撃のコツ -

    攻略メニュー

    権利表記