【カービィディスカバリー】メタナイトカップの攻略とおすすめ能力【星のカービィ】

メタナイトカップ攻略

星のカービィディスカバリーにおける、メタナイトカップの攻略とおすすめ能力についての記事です。

メタナイトカップのボス一覧

※「メタナイトカップ」では、ラスボスの「メタナイト」以外は順不同で出現します。

中ボス

ワイルドエッジワイルドエッジ ※倒すと「スワロリーナ」が出現
<特徴>
・剣を使った接近戦が基本
・盾を使って正面からの攻撃を無効化
スワロリーナスワロリーナ ※「ワイルドエッジ」を倒すと出現
<特徴>
・風を纏った接近攻撃頻発してくる
・遠距離攻撃でチクチク攻撃する
ワイルドフロストワイルドフロスト ※倒すと「ワイルドボンカース」が出現
<特徴>
・巨体で突進攻撃をしてくる
・大小の雪玉を投げて攻撃してくる
ワイルドボンカースワイルドボンカース ※「ワイルドフロスト」を倒すと出現
<特徴>
・攻撃速度は遅め
・回転攻撃後に隙ができる
・遠距離攻撃で爆弾を投げてくる

ボス

ゴルルムンバゴルルムンバ <特徴>
・近接攻撃メイン
・回転攻撃は範囲が広く非常に危険
・衝撃波で円範囲の攻撃をしてくる
トロピカルウッズトロピカルウッズ <特徴>
・敵は一切移動しないので攻撃は当てやすい
・一定までHPを削ると吹き飛ばされる
・ヒットボックスは大きいが隙は少なめ
キャロラインキャロライン <特徴>
・隙が少なく攻撃速度が速い
・一定までHPを削ると履行モーションが追加される
・外周からの飛び込み後に隙ができる
メタナイトメタナイト ※ラスボス固定
<特徴>
・攻撃速度が速く隙が少ない
・こちらの攻撃を避けてくる
・一定までHPを削ると岩を落としてくる

メタナイトカップのおすすめ能力

初回クリア
1周:3分30秒~10分前後
周回
(2周目~裏クリアまで)

1周:2分30秒~5分前後
周回
(裏クリア後)

1周:1分30秒~3分前後
周回
(最大強化前提)

1周:1分~1分30秒前後

初回クリアは「ボルケーノファイア」がおすすめ

ボルケーノファイア画像ボルケーノファイア

メタナイトカップの初回クリアは、遠距離攻撃が強力な「ボルケーノファイア」がおすすめです。ボスと一定の距離を取った状態で、B長押しのブレス攻撃を乱用しましょう。

参考動画

裏ボスを倒すまでは「メタナイトソード」で周回

メタナイトソード画像メタナイトソード

HPマックス時に遠距離攻撃が可能かつ、近接攻撃の選択肢が豊富な「メタナイトソード」は非常に強力です。回避→カウンターの攻撃力も高く、敵の攻撃をかわしながら被弾を減らせるメリットもあります。

参考動画

裏ボス後は「バルフレイソード」で周回

バルフレイソード画像バルフレイソード

「バルフレイソード」は、全能力の中で一番技の選択肢が豊富かつ、防御面でも申し分ない実力を持つ最強クラスのコピー能力といえます。回避性能も高く被弾を最小限に抑えられるのもポイントです。

参考動画

中ボスクラスは溜め切りで1発、ボスクラスは2~3発で倒せます。隙を見て溜め切りをしっかりと当てていきましょう。

※火力が足りない場合は能力強化や攻撃バフを使いましょう。

レアストーン稼ぎ周回ならピコピコハンマー

ピコピコハンマー画像ピコピコハンマー

最大強化が前提となりますが、レアストーン稼ぎ周回ならピコピコハンマーが最効率です。基本B長押し攻撃を当てるだけの簡単作業で1周1分〜1分半ほどでクリアできます(世界記録では43秒らしいです、すごいですね)。

▶︎レアストーン稼ぎの効率的なやり方を見る

参考動画

メタナイトカップの攻略

メタナイトの攻略ポイント

checkmark隙が少ないのでチクチク攻撃する

checkmark岩落とし攻撃は危険なので注意

checkmark溜め→突進攻撃は回避する

チクチク隙を見て攻撃する

「メタナイト」は隙が少なく、攻撃までの速度も速いので雑に攻撃すると被ダメージが大きくなります。動画のように隙を見て少しずつダメージを与えていきましょう。

岩落とし攻撃に注意

HPを一定値まで減らすとメタナイトが履行し、岩落とし攻撃をしてきます。岩の影の位置をしっかりとみて安置へ即座に移動しましょう。

溜め攻撃を避けないと鍔迫り合いになる

メタナイトの溜め攻撃は必ず避けましょう。万が一鍔迫り合いになった場合は、B連打をし押し切ることが重要です。メタナイトが剣を落とすと、剣を奪えるのでその場でソード系能力に変更することも可能です。

1戦終わるごとに「マキシムトマト」を食べる

マキシムトマト

ボス戦後には必ず「マキシムトマト」を食べましょう。トマトは全部で6個あり、連戦も全6戦で休憩所に戻ってくるのは各バトル合間の5回なので、すべて使っても足りなくなることはありません。

▶︎ワドルディカフェの販売アイテム一覧を見る

初回はバフを付けていくと戦いやすい

アイテム 値段 効果
アイテムライフアップ 300 体力が2倍にアップ
(2倍より多くはならない)
アイテムアタックアップ 150 200秒間攻撃力アップ
(5個まで重ねて使える)
アイテムスピードアップ 150 200秒間スピードアップ
(5個まで重ねて使える)

初めての攻略や何度挑戦してもクリアできない方は、バフを付けていきましょう。中でも戦いに安定感を出すには「ライフアップ」がおすすめです。

▶︎ワドルディの道具屋アイテム一覧を見る

メタナイト戦では剣を無視できる

「メタナイトカップ」の最終戦では、フィールド上に刺さっている剣が刺さっています。剣に対し「攻撃する」「取らずに数秒無視する」「奥へ進む」のいずれかの行動をとると、好きな能力で戦うことができます。

メタナイトカップの報酬

報酬は全3種類存在する

メタナイトカップ

解放条件 ワンダリア跡地クリア後
初回 メタナイトソード の設計図
固定 500コイン
固定 レアストーン×1

「メタナイトカップ」では、初回クリアの際に「メタナイトソード」の設計図を入手できます。2周目以降は、500コインとレアストーンが1つ手に入り、どちらも効率的に集められるスポットとしておすすめできます。

▶︎コロシアムの解放条件を見る

関連記事

コロシアム▶︎コロシアムの解放条件を見る
メタナイトカップメタナイトカップ Theアルティメットカップ攻略アルティメットカップ TheアルティメットカップZアルティメットZカップ

星のカービィディスカバリープレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

6 オートサーチボム マスクドハンマー狂

他のボスも一応半分は削れる。                  メタナイト、お前は違う。              回避されるし {アタラナーイ              解除されるし {チャージデキナーイ

5 オートサーチボム マスクドハンマー狂

オートサーチボムで周回楽勝。1回だけでもランクあげとけばなお良い マスクドハンマーのチャージ最大でランク上げなくても    スワロリーナはワンパン 他の中ボス系も致命傷になる。

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記