【カービィディスカバリー】バルフレイソードの進化と設計図の入手方法【星のカービィ】

バルフレイソードのサムネ

星のカービィディスカバリーにおける、バルフレイソードの進化と設計図の入手方法についての記事です。

バルフレイソードのトレジャーロード攻略記事
バルフレイソードトレジャー画像バルフレイソードトレジャー(レッドガル禁足地)

バルフレイソードの能力と技

能力とステータス

能力
バルフレイソード画像バルフレイソード
決戦の間に審判を下すべく現る夢見鳥を象った、恐ろしい紅の得物
攻撃力 連射力
5
5

基本操作と技

Bボタン
B長押し
B連続
A→B
基本攻撃
(Bボタン)
HPがMAX時→斬撃が飛ぶ。HP減少時→自動HP回復。
溜め攻撃
(B長押し)
2段階溜めて放つと回転斬り。
連続攻撃
(B連続)
斬撃を飛ばす。3発目が高火力。
ジャンプ攻撃
(A→B)
縦に回転して攻撃。斬撃を飛ばす。

斬撃はHPがMAXの時のみ跳ぶ仕様です。HPが減っていると斬撃は飛ばず自動的にHP回復モーションに切り替わります。

その他特殊な技や能力一覧

B最大溜め

B最大溜め 剣を巨大化させ振り下ろし竜巻を起こし、さらに一定時間剣が巨大化する

回避

回避
(ガード+移動)
姿を消す&距離が長い。姿を表したポイントでは相手へのダメージ判定もある。

HP回復効果

コンボ最後の攻撃
回転斬り など
コンボ最後の1発や回転切りにはHP回復効果がある。上手くいくと動画のように星が出現し、自然と自分の方へ向かって飛んでくる。

2回ためた回転切りが一番回復する

回復効果2段ため回転切りの回復時

バルフレイソードの回復効果は技によって異なり、コンボの3段目<1段ため回転切り<2段ため回転切りの順で回復量が増加します。ボス連戦などで非常に役立つ知識なので覚えておきましょう。

ガード+B

ガード+B 周囲を回る思念体による追尾攻撃。一段階溜めることで発動でき、履行中の敵にも攻撃を当てられる。

ジャンプ→ガード+B

A→ガード+B ジャンプしガード+Bを同時に押すと、空中で一段回溜め周囲に衝撃波を放つ。

ガード+A→A→B

ガード+A→A→B スライディングからのコンボです。剣を巨大化させるとかなり強力となります。

バルフレイソードの進化と設計図

コピー能力 設計図の入手場所/詳細
ソード画像ソード -
ギガントソード画像ギガントソード エリア:ワンダリア跡地
ステージ: サーキットでGO!
中ボス・ワイルドエッジを倒す
メタナイトソード画像メタナイトソード エリア:ワドルディの町
ワドルディ80匹以上救出で解放されるコロシアムで、メタナイトカップをクリアする
バルフレイソード画像バルフレイソード エリア:絶島ドリーミーフォルガ
ステージ: フォルガトゥン・ランド
バルフレイナイトを倒す

▶︎設計図の入手場所一覧を見る

関連記事

初期コピー能力

コピー能力バナーコピー能力一覧に戻る
初期コピー能力一覧
アイスアイス カッターカッター ソードソード
ドリルドリル トルネイドトルネイド ニードルニードル
ハンマーハンマー ファイアファイア ボムボム
レンジャーレンジャー スリープスリープ クラッシュクラッシュ

進化コピー能力(2段階目)

2段階目進化コピー能力一覧
フロストアイスフロストアイス チャクラムカッターチャクラムカッター ギガントソードギガントソード
ペンシルドリルペンシルドリル スワロトルネイドスワロトルネイド ジャンクニードルジャンクニードル
ピコピコハンマーピコピコハンマー ボルケーノファイアボルケーノファイア チェインボムチェインボム
ノーブルレンジャーノーブルレンジャー ディープスリープディープスリープ タイムクラッシュタイムクラッシュ

進化コピー能力(3段階目)

3段階目進化コピー能力一覧
ブリザードアイスブリザードアイス フルメタルカッターフルメタルカッター メタナイトソードメタナイトソード
ツインズドリルツインズドリル ストームトルネイドストームトルネイド クリスタルニードルクリスタルニードル
ワイルドハンマーワイルドハンマー ドラゴニックファイアドラゴニックファイア オートサーチボムオートサーチボム
スペースレンジャースペースレンジャー - -

進化コピー能力(4段階目)

4段階目進化コピー能力一覧
バルフレイソードバルフレイソード マスクドハンマーマスクドハンマー -

星のカービィディスカバリープレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

51 カービィLOVE❣

エグすぎてカオス・エフィリス魂?前の戦いはこれで勝ちました!(強化を一回すると+☆になります!ほかは違います。気をつけてください。)

50 名無しさん

この能力って上達してる人だとマスクドハンマーのほうが強く感じる説。理由はまずマスクドハンマーに比べて火力が微妙。あ、でもバルフレイソードの火力も高いけどマスクドハンマーがおかしいだけ。まぁ回復もできるし追尾してくれるエフィリスもいて回避もしやすい、攻撃速度もすんごいはやいバルフレイソードのほうがおすすめです。

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記