【最新の人気記事】
★攻略班による最新評価レビュー!
☆最強コピー能力ランキング
★クリア後のやりこみ要素/HAL部屋一覧
☆達成率100%の条件は?
星のカービィディスカバリーにおける、ブリザードブリッヂの戦いの攻略記事です。
前 | 後 |
---|---|
いてつく海と風と | まさかのビーストキング |
目次
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マキシムトマトは、ステージ開始場所の左にある瓦礫の中を進んだ先にあります。ブリザードブリッヂで最も見落としやすいので、ステージ開始とともに左へ進んで「寄り道してマキシムトマトをいただきます」のミッションをクリアしましょう。
![]() |
![]() |
1体目のワドルディは、アーチの下にある隠し通路を進んだ先のひび割れた床の下にいます。ひび割れた床を「さんかくほおばり」で壊してワドルディを回収しましょう。
2体目のワドルディは、2つ目のアーチの右にある隠し通路の先にいます。隠し通路を進んだ先で、「トルネード」と「じはんきほおばり」を駆使してギミックを解除していきましょう。
手順 | |
---|---|
![]() |
①2つ目のアーチの右から隠し通路に入る |
![]() |
②トルネードのコピースキルで風車に当たり、檻の中のスイッチを踏む |
![]() |
③じはんきほおばりで壁を壊す |
3体目のワドルディは3つ目のアーチの左にある隠し部屋にいます。制限時間が発生するギミックとなっているので、「ハンマー」と「くるまほおばり」で素早くワドルディのもとまでたどり着きましょう。
手順 | |
---|---|
![]() |
①3つ目のアーチで右側の丸太をハンマーで叩き、左の隠し通路へ進む |
![]() |
②ハンマーで丸太を叩いて左に進む ※制限時間が発生 |
![]() |
③丸太を叩きつつ更に左に進んでいく |
![]() |
④高台で車に乗り、制限時間内にワドルディの場所まで右に進む |
4体目のワドルディは壊れた橋の下にいます。ステージの道中ではありますが、霧がかかって若干見づらいので取りこぼしがないように回収しましょう。
5体目のワドルディは、ゴール手前にある隠し部屋にいます。「アイス」と「どかんほおばり」でギミックを解除すると、ワドルディのもとまでたどり着くことができます。また手配書も同じ場所にあるのでついでに剥がしておきましょう。
手順 | |
---|---|
![]() |
①ゴール手前のアーチの右にある隠し通路へ進む |
![]() |
②アイスで扉の火を消す |
![]() |
③アイスで雑魚敵を凍らせて、突風が吹いている場所に押す |
![]() |
④どかんほおばりでジャンプで台に乘りながらひび割れた壁を壊す |
![]() |
⑤壊した壁の先でワドルディを助ける |
![]() |
![]() |
1枚目の手配書は、アーチの下にある隠し通路を進んだ先にあります。壁にはられた手配書を攻撃して剥がしましょう。
![]() |
![]() |
2枚目の手配書は2つ目のアーチから入れる隠し部屋の扉の上にあります。段差を使って上に登り、手配書に攻撃を当てて剥がしましょう。
![]() |
![]() |
3枚目の手配書は、3つ目のアーチから入れる隠し部屋にあります。まずはアーチの右側にある丸太を「ハンマー」で叩き、左の通路から隠し通路に入りましょう。
4枚目の手配書はゴール手前にある隠し部屋にあります。ワドルディの4体目と同じ場所にあり、「アイス」と「どかんほおばり」を使ってギミックを解除することで手配書までたどり着くことができます。
手順 | |
---|---|
![]() |
①ゴール手前のアーチの右にある隠し通路へ進む |
![]() |
②アイスで扉の火を消す |
![]() |
③アイスで雑魚敵を凍らせて、突風が吹いている場所に押す |
![]() |
④どかんほおばりでジャンプで台に乘りながらひび割れた壁を壊す |
![]() |
⑤壊した壁の先で手配書を剥がす |
ツインワイルドフロストが出現する場所の手前にいる雑魚から「ドリル」をコピーしておくと安全に攻略することができます。ドリルで地面に潜っている間はほとんどの攻撃を受けないので、ツインワイルドフロストが無防備な状態の時を狙ってダメージを与えていきましょう。
ワドルディの町でアタックアップをテイクアウトして、ツインワイルドフロストに挑む直前で使用しましょう。攻撃力を上げることで、時間を短縮してダメージを受ける前に倒しやすくします。
コピー能力 |
攻撃力を強化 |
---|---|
アイテム | アタックアップを使用 |
コピー能力は、ツインズドリルをレアストーンで強化し、攻撃力を上げておきましょう。また、道具屋でアタックアップを購入しておきます。
① | ![]() |
ステージに入ったら、左側の細道を進み、マキシムトマトのある場所から、上に進んで隠し部屋へのルートを進みましょう。 ▶︎隠し部屋への行き方 |
---|---|---|
② | ![]() |
ワイルドフロストの手前までステージを攻略する。道中のディグーからドリルを入手可能。 |
③ | ![]() |
アタックアップを使用 |
④ | ![]() |
ワイルドフロストを倒す |
⑤ | ![]() |
ツインワイルドフロストに攻撃が当たるように大きく円を描き掘り進める |
⑤ | ![]() |
出現したら円を完成させてまとめて倒す 円が小さいと倒しきれないため注意 |
中ボス「ツインワイルドフロスト」戦後に出現する宝箱から「フロストアイスの設計図」が入手できます。戦闘後に目の前に宝箱が出現するので必ず開けましょう。
1個目のガチャルポンは、壊れた橋の足場に落ちています。道中に鳴るので特に見逃す心配はありません。
![]() |
![]() |
2個目のガチャルポンは、ゴール手前にある光に触れると瓦礫の上にガチャルポンが出現します。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
隠し部屋のワープスターを使用して進んでいくと、強化されたボスと戦うことができます。数が増えるだけでなく体力も増えており強力です。
隠し部屋ルートを進んだ場合でも、ワドルディの救出やガチャルポンの入手ができるように設計されてあります。
![]() |
|
ホワイティホルンズのエリア別攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ブリザードブリッヂの戦いの攻略とマキシムトマトの場所【星のカービィ】
© HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
スペースレンジャーのジャストでやるっていう手もあったのか〜