【コラボイベント限定モンスター】
★妖艶夜姫エルザ
★元・伝説の殺し屋 坂本太郎
★朝倉シン
★看板娘陸少糖
【最新モンスター・装備】
★蜷局巻く大蛇バジル
★毒牙の蛇女メディ
★炎雷の轟能ラグナ双零
★降りし斬る裁定
【開催中のキャンペーン・イベント】
★SAKAMOTO DAYSコラボ
【ギルド情報募集中】
★ギルドプロモーション一覧|口コミまとめ
ドラゴンエッグ(ドラエグ)における、イベント「幼き妖鬼の特訓」の詳細情報を掲載しております。「幼き妖鬼の特訓」について詳しく知りたい方は是非参考にしてみてください。
開催期間 | 2020/11/20(金)〜2020/11/27(金) |
---|
イベント「幼き妖鬼の特訓」は、クエストページの「ホオズキヒメ」を受け取り、育成していくイベントです。
イベント終了後に、「ホオズキヒメ」の育成結果に応じて、「ペット左のホオズキヒメ」が報酬としてもらえます。
▼ドラエグのイベント攻略についてはこちら!
イベントについて徹底解説!
イベント「幼き妖鬼の特訓」で手に入る「ペット左のホオズキヒメ」は、2つの属性に関するパッシブスキルを持っている特殊なペットです。
交換できる「ペット左のホオズキヒメ」は、3種類あり、全て手に入れるなら「ホオズキヒメ」を3体育てる必要があります。
※2、3体目のホオズキヒメはイベントストアとミッション報酬で獲得できます。
報酬の「ペット左のホオズキヒメ」は、「ホオズキヒメ」の覚醒の状態によってパッシブスキルの効果が強化されます。
高性能の「ホオズキヒメ」を手に入れるなら、7覚醒状態まで育てる必要があります。
必要エッグジェム | 4800000個 |
---|
高難易度クエストの攻略では、イベントアイテムの「ホオズキヒメの宝玉」を使用すると攻略しやすくなります。
ホオズキヒメの宝玉は、主人公に装備することでイベントクエスト内でのみ味方の全ステータスを3倍にする非常に強力なアイテムです。
交換に必要なエッグジェムの数が多いですが、イベントクエストのボスが難しいのでエッグジェムに余裕がある人は購入することをおすすめします。
幼き妖鬼の特訓の詳細情報