【ヴァルキリーエリュシオン】Sランクを取るコツ|ハイスコアを出すメリット

Sランクを取るコツ

ヴァルキリーエリュシオンにおける、Sランクを取るコツの記事です。

Sランクを取るコツ

チェックマーク2回目の攻略でSランクを狙う

チェックマーククリアタイムを短くする

チェックマークディバインアーツとエインフェリアを多く使用する

チェックマークゲームオーバーにならないことを意識する

2回目の攻略でSランクを狙う

1回目の攻略では、マップや戦わなければいけない敵がどのタイミングで出現するかわからないため、減点対象となる被ダメージ数やゲームオーバーになる可能性が増えてしまいます。そのため、1回目の攻略で全体の流れを把握してから2回目の攻略でSランクを狙うのがおすすめです。

▶︎ストーリー攻略まとめを見る

クリアタイムを短くする

クリアタイム
Sランクを取るためにクリアタイムによる加点が重要です。クリアタイムは3万点から始まり、1秒ごとに-1点されていく仕様となっているので、攻略が早く終わるクエストではクリアタイムを意識してみましょう。

ディバインアーツとエインフェリアを多く使用する

ディバインアーツとエインフェリアを多く使用する
「ディバインアーツ」と「エインフェリア」を多く使用することで、これらの使用回数の加点に加えて、コンボ数や敵を倒した数も稼ぎやすくなるので、スコアの評点を多く稼いでいけます。敵の弱点を突いて素早く倒せば、その分クリアタイムも早くなるので、さらなる加点を狙っていくことが可能です。

▶︎バトルシステムの解説を見る

ゲームオーバーにならないことを意識する

ゲームオーバーにならないことを意識する
ゲームオーバーになると-1000点の減点が入ってしまうのでSランクを取るのが難しくなってしまいます。そのため、Sランクを狙って攻略している最中にゲームオーバーになってしまったら、一度ヴァルハラに戻ってやり直しましょう。

また、被ダメージでの減点も多いので、相手の攻撃を多く受けてしまった場合もやり直しを検討しましょう。

評価項目

加点される項目

評価項目 詳細/加点数
Time ・クリアタイム
→30,000点から始まり、1秒ごとに-1点
Divine Arts Count ・ディバインアーツの使用回数
→1回につき+25点
Summon Einherjar Coun ・エインフェリアの召喚回数
→1回につき+50点
Success Defenses ・ジャストガードの成功率
→1回成功で+100点
Kills ・倒した敵の数
→倒す数が多いほど加点
Max Combos ・最大コンボ数
→コンボが増えるごとに+5点

減点される項目

評価項目 詳細/減点数
Item ・アイテムの使用回数
→1回につき-100点
Damage ・被ダメージの量
→被ダメージが多いほど減点
Deaths ・ゲームオーバーになった回数
→1回につき-1000点

ハイスコアを出すメリット

イエローソウルを多く入手できる

イエローソウル
評価に応じてイエローソウルを入手することができます。イエローソウルは武器の強化で必要になるため、スコアを意識してよりたくさんイエローソウルの入手を目指しましょう。

▶︎武器強化のやり方を見る

全てのクエストを評価Sでトロフィーを獲得できる

シルバートロフィー 主神の右腕
全てのクエストを評価Sでクリアした

全てのクエストを評価Sでクリアすることで「主神の右腕」を獲得することができます。
▶︎他のトロフィーの獲得条件一覧を見る

関連記事

攻略TOP▶︎攻略TOPへ

序盤に読みたい記事

序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方 バトルシステムの解説バトルシステムの解説
難易度のおすすめと違い難易度のおすすめと違い マップの開き方マップの開き方
武器強化のやり方武器強化のやり方 熟練度の上げ方熟練度の上げ方
Sランクを取るコツSランクを取るコツ コンボゲージを継続させるコツコンボを継続させるコツ
記憶方陣でできること記憶方陣でできること -

プレイに役立つ記事

ヴィーンゴールヴの解放条件ヴィーンゴールヴの解放条件 アンブロシアの場所アンブロシアの場所
アーツアンブロシアの場所アーツアンブロシアの場所 ソウルアンブロシアの場所ソウルアンブロシアの場所
欠魂花欠魂花の入手方法 翠魂花の入手方法翠魂花の入手方法
部位破壊のやり方と効果部位破壊のやり方と効果 ソウルチェインの使い方ソウルチェインの使い方
ソウルスティールのやり方と効果ソウルスティールのやり方 ソウルバーストのやり方と効果ソウルバーストのやり方
属性攻撃の使い方と属性ダウンにする方法属性攻撃の使い方 取り返しのつかない要素取り返しのつかない要素
敵の一覧敵の一覧 クリア時間はどれくらい?クリア時間はどれくらい?
セーブのやり方セーブのやり方 -

購入前に見ておくべき記事

評価・レビュー評価・レビュー 過去作からの変更点新要素・過去作からの変更点
アーリーアクセスはいつから?アーリーアクセスとは 予約特典まとめ予約特典まとめ
発売日と価格発売日と価格一覧 対応ハードと必要スペック対応ハードと推奨スペック
PS5とPS4の違いを解説PS5とPS4の違いを解説 アップグレードのやり方PS版のアップグレード方法
体験版体験版の引き継ぎ方 声優一覧声優一覧
トロフィーの獲得条件トロフィーの獲得条件 操作方法とおすすめ設定操作方法とおすすめ設定
Steam版の発売日とスペックsteam版の発売日とスペック オンライン要素オンライン要素はある?
ヒルドズヴェンジェンスの実装はいつ?ヒルドズヴェンジェンス セラフィックゲートの実装はいつ?セラフィックゲート
アップデートの最新情報アップデートの最新情報 -

ヴァルキリーエリュシオンプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

メイン・サブ全部S取らないかんのか

1 名無しさん

レイピアなどの攻撃速度、頻度が高いものはアーツゲージを溜めやすく、デヴァインアーツの回転率が良いです。 あと記憶方陣で回復する時はソウルゲージとアーツゲージを使い切ってから回復すればポイント稼ぎになります。(各上限2500ポイント)

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    ランキング

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記