【マジファイ】アビリティのシステム解説|アビリティ試練について

ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ)における、アビリティについて解説しています。アビリティ解放のやり方や解放素材の効率的な集め方を知りたい方は、ぜひご覧ください。

アビリティ一覧とおすすめ特性 アビリティ印の種類とおすすめ

掲載された情報はすべてゲームエイト攻略班調べです。

アビリティとは

パネルを解放で3種の効果をキャラに与える育成システム

能力青能力(青) 攻撃、防御、HP等のステータスを大幅に強化し、キャラの戦闘力を純粋に上げる。
特性赤特性(赤) スキルダメージUP、会心発動でHP回復、根性効果等の特殊な特性を追加できる。特定の環境で発動する効果もある。
タイプ緑タイプ(緑) キャラと同タイプのステータスを強化し、対象のタイプ全体の戦闘力を向上させる。

アビリティとはキャラを強化するコンテンツの1種です。覚醒や超覚醒のようにパネルを解放していき、パネルに記載された効果がキャラに適応されます。

※アビリティはプレイヤーLv62で利用可能です。

タイプ強化は編成に入れなくても全体が強化される

上記3種類のうち能力(青)、特性(赤)は自身に適用されるものですが、タイプ(緑)は対象タイプ全体が強化されます。

強化したキャラを編成に入れなくても効果があるので、SRキャラでタイプ強化をすることで効率的にステータスを強化できます。積極的に強化を行っていきましょう。

アビリティのシステム解説

①アビリティの解放には専用のPtが必要になる

Ptはアビリティ試練で入手可能

アビリティ試練

各種アビリティの解放には「アビリティPt」という専用のアイテムが必要になります。さらに同じパネルにPtを与えることでレベルが上昇し、最大Lv10まで強化可能です。

また、Lv4以上からは1回強化ごとにゲージが溜まっていき、ゲージが100%に達すると次のLvに上昇するようになります。

※アビリティPtは初級・中級・上級のうちのどれか1種が所持上限に到達するとドロップしなくなります。

▼アビリティ試練の情報はこちら

②条件を満たすと次のパネルの解放が可能

アビリティ試練 解放条件

最初のアビリティのパネルを解放後、その他のパネルを解放するには各種パネルに記載された解放条件を満たす必要があります。

解放条件は指定されたアビリティパネルのLv到達度となっているので、各種パネルの解放条件を把握して効率よく解放していきましょう。

③中心には「アビリティ印」というアイテムをセットできる

「攻撃型」と「防御型」の2種類が存在する

攻撃型 攻撃力アップ・必殺効率アップ・特定の条件化におけるダメージアップなど、ダメージ量を増加させる効果を付与できる。
防御型 防御力アップ・効果回避アップ・耐性アップなど、受けるダメージを下げる効果が付与される。

※攻撃型の上昇分のは追加ダメージではなく、攻撃ダメージとして計算されます。

アビリティの中心には強化項目とはまた別の「アビリティ印」という枠になっています。アビリティ印は専用のアイテムをセットするスロットとなっており、アビリティ印には「攻撃型」と「防御型」の2種類からスロット内にセットすることで効果を発揮します。

アビリティ印の解放には精錬カードが必要

アビリティ印の解放

アビリティ印を解放するには各種アビリティLvの到達度に加えて、精錬カードが必要となります。

1枠解放するのに初級では3個、中級では6個、上級では15個消費します。精錬カードは貴重なアイテムとなので、アビリティ印の解放は慎重に行いましょう。
精錬カードの入手方法はこちら

同じ種類のアビリティ印は合成して強化できる

アビリティ印は同じ種類で合成が可能です。合成することで効果が強化されるので、同じアビリティ印を複数持っていて他に使う用途がなければ合成を行いましょう。

④条件を満たすと上の階級のアビリティを使用可能になる

「初級」「中級」「上級」まで存在する

初級 解放条件
・キャラクターを★3まで覚醒
・指定数の覚醒スターを消費する
※SSR・SR:20個 / R:16個
中級 解放条件
・キャラクターを★4まで覚醒
・初級アビリティ総Lvが指定数達成
・指定数のスターを消費
※SSR・SR:50個 / R:40個
上級 解放条件
・キャラクターLv78
・キャラクターを★5まで覚醒
・アビリティ印スロットを3個開放
・中級アビリティ総Lvが指定Lvに達成
・指定数のスターを消費
※SSR・SR:120個 / R:90個

アビリティは「初級(緑)」「中級(青)」「上級(紫)」の3種の階級まで解放可能です。それぞれ上記の表の方法で解放ができ、上の階級に行くほどアビリティ数が多くなり、効果も前の階級よりも高いものとなっています。

アビリティ試練とは

「アビリティPt」や「アビリティ印」が手に入るコンテンツ

システムは「王者挑戦」と似たものとなっている

アビリティ試練 システム

『アビリティ試練』では主に「アビリティPt」を入手できるコンテンツとなっています。システムは王者挑戦と似たものとなっており、気力を消費して各難易度の階層をクリアすることでアビリティPtを獲得可能です。

また、アビリティを解放したキャラを編成して『アビリティ試練』に挑戦すると、アビリティ解放済みのキャラからランダムで1体の「アビリティPt」を獲得できます。

加えて、高難度をクリアすると「アビリティ印」や「万能アビリティPt」を確率で獲得できます。

※万能アビリティPt:どのキャラでも使用できるアビリティPt。

効率的なアビリティPtの集め方

固定したパーティーでアビリティ試練を周回

「アビリティ試練」には、Ptを獲得したいキャラで固定した編成で周回し、連れて行ったキャラのみのアビリティを強化するようにしましょう。

編成しているキャラのアビリティPtが全て所持上限に到達していると、Ptを獲得したいキャラのみのアビリティPtがドロップするので、効率的に強化したいキャラにアビリティを与えられます。

3階以上のアビリティ試練を周回しよう

3階以上の「アビリティ試練」では初級と中級アビリティPtがドロップし、編成したキャラ全ての初級アビリティPtが所持上限に達した場合、確定で中級アビリティがドロップします。

そのため「アビリティ試練」には、固定した編成で挑みつつ3階以上の周回を行いましょう。

関連記事

コンテンツ

コンテンツ解説TOPはこちら

おすすめのコンテンツ解説

序盤の進め方 ルームについて
ルーム内にあるフィギュアや実績等の各種コンテンツについて解説しています
ステージマップについて解説 ▶︎ステージマップについて
ステージのシステムや種類、ボス挑戦や王者挑戦などの各種コンテンツについて紹介しています
サイタマについて解説 ▶︎サイタマについて解説
バトルにおけるサイタマや、サイタマアルバムやスキル等についても紹介しています

その他のコンテンツ解説

ギルドに入るメリット戦術研究室 チーム紋章チーム紋章
ギルドに入るメリットギルドに入るメリット グローリーバトルの内容と報酬まとめグローリーバトル
ギルド資源争奪戦の内容ギルド資源争奪戦 研究室のバナー研究室
怪人侵攻のバナー怪人侵攻 特訓センター特訓センター
リアルタイム対戦リアルタイム対戦 ランキングアリーナランキングアリーナ

権利表記

©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE Entertainment, Inc. ©OURPALM CO., LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.

コメント

3 Game8攻略班@Game8

ご質問ありがとうございます。 タイプ強化を行った場合、キャラをPTにいれなくとも該当タイプ全体が強化されます。記事内にも情報を追加いたしました!

2 名無しさん

タイプ強化の武装や格闘を上げたら キャラ全員の攻撃防御HPが上がるの?それともPT入れてるときだけ? 攻略サイトのくせに情報なさすぎ

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記