【ラストウォー】鮮血軍団のメリットと進め方【LastWar:Survival】

LastWar:Survival(ラストウォー)における、鮮血軍団について掲載しています。鮮血軍団って何?どうやって進める?など、鮮血軍団について知りたい方はこの記事をご覧ください。

記事の内容は執筆時点での情報を記載しております。開催時期やサーバーによっては内容が異なる可能性がございます。

鮮血軍団のメリット

撃退回数に応じて加速アイテムなどが手に入る

鮮血軍団報酬

鮮血軍団は、襲撃してくる鮮血軍団を撃退するたびに、各種加速アイテム、変異結晶免疫タンパク質などの報酬が手に入るイベントです。

襲撃回数は最大で30回となっているため、最大30回分の撃退報酬が受け取れます。

鮮血軍団の進め方

毎週火、金曜日に連盟都市に対して進軍してくる

鮮血軍団

鮮血軍団は、毎週火、金曜日に連盟都市に対して鮮血軍団が襲撃してくるイベントです。

恐らくシーズンで連盟都市を占領していなければ参加することができないため、まずは連盟都市の占領を目指しましょう。

都市争奪戦のメリットと進め方を見る

襲撃都市に増援を派遣して都市を守ろう

鮮血軍団直接遷移

当日にイベント画面下部の「GO」ボタンをタップすると、防衛都市へ瞬時に遷移できます。

鮮血軍団開催当日になると、鮮血軍団が襲撃する都市が判明します。鮮血軍団の襲撃により都市の耐久力が0になると都市を鮮血軍団に再び占領されてしまうため、部隊を派遣して都市を守りましょう。

後に派遣された部隊から戦闘を行う

連盟都市では、後に派遣された部隊から戦闘を行います。そのため、連盟の戦力が高い場合は実際の襲撃直前に部隊を派遣しなければ戦闘に参加できません。

撃退報酬は戦闘に参加しなくても手に入りますが、スコアランキングに載りたい場合は終結人数上限ギリギリの時に部隊を派遣しましょう。

開始時間から1分おきに30分間襲撃してくる敵から都市を守りきればクリア

基都市の防衛

鮮血軍団は開始時刻になると、1分おきに30分間に渡り襲撃部隊を派遣してきます。この部隊は派遣されるごとにレベルが上がり、後半に進むにつれ敵の強さが増していきます。

30分間連盟都市の耐久力を0にすることなく守りきれば、鮮血軍団のイベントクリアです。

報酬画面から報酬を受け取ろう

報酬を受け取ろう

撃退した数に応じて随時報酬が受け取れます。

鮮血軍団の撃退数に応じて、報酬画面で鮮血軍団イベントの報酬が受け取れます。イベントをクリアできなくても、撃退した鮮血軍団の数に応じて報酬が獲得できるため、忘れずに受け取りましょう。

関連リンク

シーズンについて解説する記事

シーズン基本情報
シーズンⅠ:鮮血の悪夢シーズンⅠ:鮮血の悪夢
シーズンⅠ関連記事
アイコン鮮血軍団のメリットと進め方

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記