星のカービィWiiデラックス(Switch/スイッチ)における、ステージ7-1の攻略記事です。
前後の攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1個目は鍵を運んで扉を開けることで入手できます。鍵を拾ったらダッシュで駆け抜けて落とさないようにしましょう。
2個目はウォーターガルボロスと戦闘した先の部屋で入手することができます。部屋に入るには鍵が必要になるので、なみのりを使用して無傷でマグマを渡りましょう。
なお、ウォーターを失うと鍵が開けられなくなるので注意してください。失った場合は再挑戦が必要になります。
部屋の中にある炎ブロックは表面だけ消化するようにしましょう。無駄に壊してしまうと鍵を上に運べなくなるので、一つずつ確実に消化していきましょう。
3個目はバルバルの裏に出現する隠し部屋の中で入手することができます。ウィンキーから鍵を奪う必要がありますが、今回は競争というよりかは無事に端まで運ぶのが目的となので、押すスイッチは予め覚えておきましょう。
また、最後の動く足場はタイミングを間違えるとウィンキーが落下してしまうので、必ず足場が近づいた時にボタンを押すようにしましょう。
押すスイッチ | 押さないスイッチ |
---|---|
①,②,④,⑤,⑦ | ③,⑥ |
3の倍数はスイッチを押さないと覚えておきましょう。なお、上記でも触れたとおり、7個目のスイッチはタイミングに要注意です。
4,5個目は異空間の奥にいるスフィアローパーを撃破することで入手することが可能です。ゴール手前でスノーボウルを使って異空間を開放する必要があるので、効果が切れないように素早く移動しましょう。
ウォーターガルボロス戦は、天井にシャッツォ(大砲)が張り付いているため非常に厄介です。カービィを追尾して弾を放ってくるので、バーニングアタックで敵の攻撃を無効化しながら移動と攻撃を繰り返しましょう。
スフィアローパー戦は中央にギガッツォが設置されています。先程とは違い追尾効果はないので、真ん中での戦闘は避けてどちらかの端で戦うのが得策です。
コピー能力はボス戦手前でサンドを回収し、デザートハリケーンをうまく使いながらダメージを与えましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
エリア別攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル7-1の攻略とエナジースフィアの場所【星のカービィ】
© HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。