★新サポート武将:摎
☆トレーニングリンク組み合わせ一覧(6/16更新)
★リリース300日記念でやるべきこと
キングダム頂天における【流離の生ける伝説】廉頗の評価記事です。
![]() |
レアリティ |
---|---|
星3 | |
タイプ | |
魅力型 | |
評価 | |
【完凸】SS | 【無凸】SS |
▶︎最強キャラランキング | ▶︎リセマラランキング |
【評価ポイント】 ・各種成長率が高く高ランク育成させやすい ・特殊能力の種類が非常に多い ・汎用性の高い修行能力構成 |
①星3[流離の生ける伝説]廉頗を育成武将に選択し、星3[秦の怪鳥]王騎を補助編成に加えて修行に挑戦すると、基礎能力が合計+9000(各基礎能力+1500)の状態で開始できる ②星3[流離の生ける伝説]廉頗と星3[秦国の白老]蒙驁とSSR「熱きもの」を編成に加えて修行に挑戦することで全ての修行においてボーナス1段階上昇のエクストラボーナスが発生する特別なトレーニングリンクが発動する ③星3[流離の生ける伝説]廉頗と星3[限界を超える強さ]信とSSR「童がァ!!」を編成に加えて修行に挑戦することで模擬戦・修了戦で獲得できる基礎能力が最大100%上昇する強力なトレーニングリンクが発生する ④星3[流離の生ける伝説]廉頗と星3[秦国百人将]信とSSR「童がァ!!」を編成に加えて修行に挑戦することで模擬戦・修了戦で獲得できる基礎能力が最大100%上昇する強力なトレーニングリンクが発生する ⑤星3[流離の生ける伝説]廉頗を育成武将としてSSR「童がァ!!」を補助編成に加えると土気が「最高」状態で修行を開始できる ⑥星3[流離の生ける伝説]廉頗を育成対象とし、星3[廉頗の飛槍]輪虎、星3[限界を超える強さ]信を編成に加えて修行に挑戦することで、胆力ボーナス170〜200%の特別な修行マスが確率で出現するようになる ⑦星3[流離の生ける伝説]廉頗を育成対象とし、星3[廉頗の飛槍]輪虎、星3[秦の怪鳥]王騎を編成に加えて修行に挑戦することで、胆力ボーナス170〜200%の特別な修行マスが確率で出現するようになる ⑧星3[廉頗の飛槍]輪虎と星3[流離の生ける伝説]廉頗を同じ部隊(同盟戦時)・軍隊(演習時)に編成すると特別なバトルリンクが発動し、技能「覇気」が発動できるようになる ⑨★3[流離の生ける伝説]廉頗]を育成対象に選択し、★3【飛翔宵烈な銘矢】姜燕を補助編成に加えて修行に挑戦すると、★3【飛翔宵烈な銘矢】姜燕の強化Lv.に応じて以下の効果が発生する。 Lv.1~54の場合: 練兵修行レベルを“2”上昇した状態で修行開始可能。 Lv.55~64の場合: 練兵修行レベルを“4”上昇した状態で修行開始可能。 Lv.65~100の場合: 練兵修行レベルを“6”上昇した状態で修行開始可能。 ※「覚醒への導き」でのみ発動可能。 ⑩星3[廉頗の飛槍]輪虎、星3[流離の生ける伝説]廉頗、SSR「根こそぎ狩る」を編成に加えて修行に挑戦することで武技と練兵の極限修行率を大きく上昇させるトレーニングリンクが発生する ⑪★3【流離の生ける伝説】廉頗、★3【廉頗の飛槍】輪虎、★3【飛翔苛烈の箭矢】姜燕を編成に加えて修行に挑戦すると、特別なトレーニングリンクが発動し全基礎能力それぞれに最大で+150の固定ボーナスが獲得できるようになる。 ⑫SSR「廉頗四天王」、星3[流離の生ける伝説]廉頗、星3[廉頗の飛槍]輪虎を同時に編成した時、特別なトレーニングリンクが発動し胆力と魅力それぞれに最大で+100の固定ボーナスが獲得できるようになる。 ⑬SSR 廉頗四天王](/kingdom-itadaki/658029)、★3【流離の生ける伝説】廉頗、★3【飛翔苛烈の箭矢】姜燕を編成に加えて修行に挑戦すると、特別なトレーニングリンクが発動し魅力と統率それぞれに最大で+100の固定ボーナスが獲得できるようになる。 ⑭★3【飛翔苛烈な鋒矢】姜燕と★3【流離の生ける伝説】廉頗を同じ部隊(同盟戦時)・軍隊(演習時)に編成すると特別なバトルリンクが発動し、★3【飛翔苛烈な鋒矢】姜燕のみ奥義「中華十弓の一撃」が発動できるようになる。 |
【流離の生ける伝説】廉頗は、どのキャラの修行にも有効な修行能力構成となっています。加えて、無凸でも合戦ボーナスを持つため、他に育成が進んでいるキャラがいなければ、能力解放ができていなくても優先して修行に連れて行って良いです。
ただし「修行時〇〇上昇」のような、育成量の単純な底上げができる修行能力を一切持たないため、その点は「極限修行」や「特別共練」などが発生しやすい修行編成にして補いましょう。
【流離の生ける伝説】廉頗自身の育成は、できる限り基礎能力に偏りが出ないようにしましょう。
自身の固有技能2種が、バランスの取れている基礎能力ほど活かしやすい効果なので、修行時は「星3 王騎」は必ず編成しつつ、偏りが出ないようにキャラとシーンカードを組み込むのがおすすめです。
編成例 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
軍師・サポート武将 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
シーンカード例 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
入れ替え候補 | |||||||||||||||||||||||||||||
【流離の生ける伝説】廉頗の修行編成を組む際、必ず輪虎と姜燕を最優先で入れる構成にしましょう。
廉頗・輪虎・姜燕の組み合わせで、全基礎能力に固定ボーナスが入る特殊能力が入るため、数値の割り振りをあまり考えずに修行をしてもバランスのとれた性能に育成ができます。
【流離の生ける伝説】廉頗は成長率のバランスが良く、練武以外の修行であればどの修行でも基礎能力を伸ばしやすいです。
非推奨の練武は、成長率が低い体力と胆力が上がる修行カードなので、他の修行カードが極限修行状態になってい際や、金の修行カード化している場合に選択しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1190 | 1190 | 1190 |
![]() |
![]() |
![]() |
1190 | 1190 | 1190 |
※最大レベル時のステータスです。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
22.5% | 12% | 22.5% |
![]() | ![]() | ![]() |
10.5% | 22.5% | 30% |
※最大レベル時のステータスです。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
15% | 8% | 15% |
![]() | ![]() | ![]() |
7% | 15% | 20% |
※最大レベル時のステータスです。
修行能力 | 初期 | 最大 |
---|---|---|
![]() |
4 | 200 |
![]() |
25% | 60% |
![]() |
40% | 70% |
![]() |
3% | 10% |
![]() |
60% | 100% |
![]() |
5% | 15% |
![]() |
110% | 150% |
![]() |
80% | 100% |
![]() |
【鋼】練兵 通常の修行カードの2倍の基礎能力を獲得できます。主に統率が上がり、智略と胆力も上がります。 |
---|---|
![]() |
【猛】武技 通常の修行カードの3倍の基礎能力を獲得できます。主に膂力が上がり、体力と魅力も上がります。ただし、銀(鋼)の修行カードよりも発生確率が下がり、通常の修行カードよりも士気消費量が増加します。 |
![]() |
【剛】瞑想 通常の修行カードの7倍の基礎能力を獲得できます。主に魅力が上がり、胆力も上がります。また、士気が「最高」の場合を除いて修行実行時に士気が回復します。ただし、銀(鋼)の修行カードよりも発生確率がさらに下がります。 |
![]() |
【秘】瞑想 通常の修行カードと比較して合計で12倍の基礎能力を獲得できます。主に膂力と魅力が上がり、智略も上がります。また、修行実行時に50%の確率で士気を消費せずに修行が行えます。ただし、銀(鋼)の修行カードよりも発生確率がさらに下がり、銀赤(猛)の修行カードよりも士気消費量が増加します。 |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
行軍時、自身が自本陣から半分以上進んでいる場合に確率で発動。発動すると、発動時の行軍に限り自身の移動力が上昇し、一時的に自身の兵力上限値と自身の与えるダメージが割合で大きく上昇する。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
攻撃直前、全体で魅力&膂力&智略が5位以上の場合に確率で発動。発動すると発動時の会敵に限り自身の膂力・魅力を割合で大きく上昇し、智略・統率を割合で上昇させる。 【発動上限数:10回】 |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
攻撃直前に確率で発動。発動すると、自隊の兵力が割合でとても大きく回復し、一時的に自隊の兵力上限値を割合でとても大きく増加する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
攻撃直前、全体で魅力&膂力&智略が5位以上の場合に確率で発動。発動すると発動時の会敵に限り自身の膂力・魅力を割合で大きく上昇し、智略・統率を割合で上昇させる。 【発動上限数:10回】 |
![]() |
開戦時に発動。発動すると、戦闘終了まで自身の与ダメージが割合で少し上昇し、被ダメージを割合で少し軽減する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
被攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に会敵相手の兵力上限値をとても大きく減少させる。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
敵部隊撃破時に確率で発動。発動すると、一時的に自隊の兵力上限値が少し増加し、移動力を少し上昇する。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
被攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に自身の智略が割合で少し上昇する。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
||||||||||||||
レアリティ別 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
タイプ別 | ||||||||||||||
星3[流離の生ける伝説]廉頗の評価と修行能力
ゲームの権利表記 ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 ©Rudel, Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル
修行時、補助武将に【秦の怪鳥】王騎 を入れると初期ステータス大幅アップ