ライトモードダークモード

【ドラゴンエッグ】ルーシー・ダイアモンドの評価とステータス

【コラボイベント限定モンスター】
元・伝説の殺し屋 坂本太郎  |★南雲
朝倉シン          |★神々廻
看板娘陸少糖         |★大佛

【最新モンスター・装備】
妖艶夜姫エルザ
蜷局巻く大蛇バジル
毒牙の蛇女メディ

【開催中のキャンペーン・イベント】
SAKAMOTO DAYSコラボ

【ギルド情報募集中】
ギルドプロモーション一覧|口コミまとめ

ドラゴンエッグ(ドラエグ)における、ルーシー・ダイアモンドの評価やステータスをまとめて掲載しております。ルーシー・ダイアモンドの評価や使い道を知りたい方は是非参考にしてみてください。

ルーシー・ダイアモンドの評価

評価

ルーシー・ダイアモンド
null レア度 タイプ
★∞∞ 封絶・神域
評価点 潜在解放上限
-/10 100
▶︎最強ランキング
性能グラフ
攻撃 100 グラフ
防御 10
支援 30
妨害 60

※グラフは計200の数値をモンスターの特性に合わせて振り分けたもので、モンスターの相対的な評価を示すものではありません。

最強パーティ編成

性能

チェックマーク魅了・パニック効果で敵の行動を制限できる

チェックマーク我慢と回避を貫通して攻撃が可能

魅了・パニック効果で敵の行動を制限

ルーシー・ダイアモンドは、スキル効果によって敵に魅了・パニック効果を付与することが可能となっています。

また、潜在開放を進めることで回避と反撃を無効化できることに加えて、我慢の貫通を行える強力なスキルとなっています。

限定のスキンが存在

Gp89ia7awAAnFVD (1)

ルーシー・ダイアモンドは、25年6月21日から開催されていたコラボ龍神祭ガチャミッションにて『描き下ろしスキン』を獲得することが可能でした。

ルーシー・ダイアモンドのおすすめモンスター装備

装備名性能
エリクサー黒龍のエリクサー ・ステータスを強化
・現状エリクサー枠で最適
エリクサー黒龍闘気 ・全ての属性のスキル威力の強化が可能
エリクサー黒龍の龍珠 ・スキル威力の強化が可能
・ステータスの強化も可能
エリクサー黒龍の紋章 ・モンスターのステータスを上昇
・現状紋章枠で最適

ルーシー・ダイアモンドのステータスと属性耐性

null

最大ステータス

HP 攻撃
3.761京
(37,613,138,958,662,600)
735.4兆
(735,484,707,030,654)
SP 防御
409.2兆
(409,280,428,891,881)
463.2兆
(463,241,003,573,665)
技巧 素早
250 482.5兆
(482,547,115,534,553)

属性耐性

★:更に弱点、☆:弱点、◎:弱耐性、◯:普通、△:軽減、×:無効

直近実装モンスター

前後に実装された同タイプモンスター
現在の最新封絶・神域です ベリル・ガーデナントの画像ベリル・ガーデナント
直近実装モンスター
クルニ・クルーシエル画像クルニ・クルーシエル
6/18
フィッセル・ハーベラー画像フィッセル・ハーベラー
6/18
ルーシー・ダイアモンド画像ルーシー・ダイアモンド
6/18

ルーシー・ダイアモンドのスキル一覧

スキル
チャージ
パッシブ
至高の魔術・Ⅰ
消費SP 15%
スキル効果 敵ランダム3体に確率で魅了パニックを与え、敵全体に覇属性物理極大ダメージを与えた後、敵ランダム2体に覇属性物理極大ダメージを与える攻撃を2回行う。※このスキルは敵の我慢を貫通し回避と反撃をされない
至高の魔術・Ⅱ
消費SP 15%
スキル効果 敵ランダム3体に確率で魅了・パニックを与えた後、敵ランダム3体に覇属性物理極大ダメージを与える攻撃を3回行う。※このスキルは敵の我慢を貫通し回避と反撃をされない
至高の魔術・Ⅲ
消費SP 20%
スキル効果 敵ランダム3体に確率で魅了・パニックを与えた後、敵ランダム2体に覇属性物理極大ダメージを与える攻撃を4回行う。※このスキルは敵の我慢を貫通し回避と反撃をされない
とっておきじゃ
消費CP 15
スキル効果 敵ランダム3体に確率で魅了・パニックを与えた後、敵全体に覇属性物理極大ダメージを2回行い、自身に確定で追加行動を与える。※このスキルは敵の我慢を貫通し回避と反撃をされない
習得潜在解放:
可憐にして老練・Ⅰ
戦闘開始時に、自身に我慢を20回と100%ダメージ軽減を与える。攻撃を受けた時15%の確率で回避する。
可憐にして老練・Ⅱ
敵キャラクターから攻撃を受けた時、敵ランダム2体に覇属性物理極大ダメージと確率で魅了・パニックを与えるスキルを30%の確率で発動する。※このスキルは1ターン中3回まで発動する。
可憐にして老練・Ⅲ
戦闘時、自身は暗闇・気絶・魅了・パニックにならず、消滅しない
可憐にして老練・Ⅳ
戦闘時、敵全体に覇属性物理ダメージを与えるスキルを確率で発動。
可憐にして老練・Ⅴ
戦闘開始時、自身の素早さと味方全体のHP・SP・攻撃力・防御力・素早さをかなり大きく上昇
可憐にして老練・Ⅵ
以下の敵キャラクターのスキルを無効化する。①「猟奇系悪魔姫斬咲ノコ」の「チェーンソー神に強し」「悪魔の免疫」「距離感間違えないで」

龍碑文一覧

片田舎のおっさん、剣聖になる【Ⅱ】

初期値 ~ 最大値 解放モンスター
HP 2% ~ 4%
ルーシー・ダイアモンド画像 フィッセル・ハーベラー画像 クルニ・クルーシエル画像
SP 2% ~ 4%
攻撃 2% ~ 4%
防御 2% ~ 4%
素早 1.5% ~ 3.5%

片田舎のおっさん、剣聖になる【Ⅲ】

初期値 ~ 最大値 解放モンスター
HP 5% ~ 7%
ベリル・ガーデナント画像 アリューシア・シトラス画像 スレナ・リサンデラ画像 ルーシー・ダイアモンド画像 フィッセル・ハーベラー画像 クルニ・クルーシエル画像
SP 5% ~ 7%
攻撃 5% ~ 7%
防御 5% ~ 7%
素早 3.5% ~ 5.5%

関連リンク

レアリティ別一覧

TOPに戻るドラエグ攻略TOPに戻る
★∞モンスター一覧リンク用★∞モンスター一覧 ★15モンスター一覧リンク用★15モンスター一覧
★14モンスター一覧リンク用★14モンスター一覧 ★13モンスター一覧リンク用★13モンスター一覧
★12モンスター一覧リンク用★12モンスター一覧 ★11モンスター一覧リンク用★11モンスター一覧
★10モンスター一覧リンク用★10モンスター一覧 ★9モンスター一覧リンク用★9モンスター一覧

その他モンスター一覧

コラボモンスターリンク用コラボモンスター サポートキャラリンク用サポートキャラクター

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記