【ドラクエ9】ぬしさま(2回目)の攻略と弱点【DQ9】

ドラクエ9(ドラゴンクエスト9)に出現するボス「ぬしさま(2回目)」の攻略と弱点です。攻略推奨レベルや攻略ポイントを始め、ドロップするアイテムなど詳しく記載しているので、「ぬしさま(2回目)」攻略に苦戦している方やこれから挑戦される方は、ぜひ参考にしてください。

前のボス 次のボス
堕天使エルギオス
(2回目)
-

Game8の広告非表示プランを試す

ぬしさま(2回目)の基本情報

ぬしさま(2回目)の詳細

推奨レベル HP 系統
50以上 3520 水系
ドロップアイテム
あまつゆのいと

ぬしさま(2回目)の弱点と耐性

特に弱点がない

「ぬしさま(2回目)」は弱点属性がありませんが耐性のある属性もないので、どの属性で攻撃しても通常の倍率の火力を出すことができます。

ぬしさま(2回目)の耐性一覧

属性耐性

炎属性 風属性 土属性 氷属性
雷属性 爆発属性 光属性 闇属性

状態異常耐性

眠り 混乱 マヒ 幻惑
猛毒 即死 攻撃力低下 守備力低下
素早さ低下 呪文耐性低下 MP吸収 呪文封じ
1ターン休み 足払い くちぶえ スポットライト

ぬしさま(2回目)の攻略方法

ヘナトスが効果的

「ぬしさま(2回目)」は非常に攻撃力が高いです。そのため、「ヘナトス」などで攻撃力を下げるのが効果的です。

バイキルトで火力を上げてすばやく倒そう

「ぬしさま(2回目)」は痛恨の一撃や「巨大つなみ」で大ダメージを与えてくるので、長期戦になるとジリ貧になり負けやすいです。そのため、「バイキルト」で火力を上げて素早く倒すようにしましょう。

ぬしさま(2回目)の行動

ぬしさま(2回目)の行動一覧

通常攻撃 1体に通常攻撃ダメージ
痛恨の一撃 1体に大ダメージ
なぎはらい 全体にダメージ
巨大なつなみ 全体にダメージ

関連リンク

ボス攻略一覧▶ボス一覧へ戻る
ブルドーガ なぞの黒騎士
妖女イシュダル 病魔パンデルム
魔神ジャダーマ ぬしさま
石の番人 妖毒虫ズオー
アノン 呪幻師シャルマナ
魔教師エルシオン 大怪像ガドンゴ
グレイナル ゴレオン将軍
ゲルニック将軍 ギュメイ将軍
暗黒皇帝ガナサダイ
(第一形態)
暗黒皇帝ガナサダイ
(第二形態)
ゴレオン将軍
(2回目)
ゲルニック将軍
(2回目)
ギュメイ将軍
(2回目)
堕天使エルギオス
闇竜バルボロス 堕天使エルギオス
(2回目)
ぬしさま
(2回目)
- -

ドラクエ9プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

記事を書いている攻略メンバー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記