★VP稼ぎの効率的なやり方
☆大谷翔平の選手データ
★白球のキセキに転生OBはある?
☆攻略班の各モード評価レビュー
プロスピ2024-2025、白球のキセキの育成のコツとポジション別の育成方法を解説した記事です。白球の奇跡育成や学校の評判を上げたい方は知りたい方はぜひご覧ください。
↑試合戦力はコマンドアイコン選択画面でL1ボタンを押すと見れます。
白球のキセキは味方と相手の「試合戦力=スタメン+ベンチ内の平均能力」を競う仕組みになっており、相手との差があればあるほど試合で勝ちやすくなります。
投手力 | 投手の球速・球威・コントロール・変化球の平均 |
---|---|
守備力 | 捕球・スローイング・肩力・守備適正の平均 |
機動力 | 走力の平均 |
打撃力 | ミート・パワーの平均 |
経験 | 過去1年間の試合数 |
意外性 | 特殊能力の数の平均 |
試合戦力の各項目で参照される能力は上記の表の通りです。栄冠ナインでは、ステータスは数字の平均ではなくアルファベットの平均となっていた(D50とD59は同じステータスとして計算)ので、おそらく同じ仕様だと思われます。
評判を上げることによる主なメリット |
---|
・新入部員の数が増え、初期ステが高い部員が入りやすくなる ・スカウトの成功率や行ける都道府県、確認できるステータスが増える ・グラウンドの土が変わる ・コマンドアイコンの数が増える ・コストの最大値が増える ・よろずやのラインナップが増える ・プロ入りできる人数が増える |
学校の評判を上げると上記のようなメリットを得られます。新入部員やスカウトなどの純粋な戦力強化も魅力的ですが、よろずやとプロ入り人数報酬の練習機材でグラウンドレベルやコマンドアイコンの練習レベルを上げられるのは大きいでしょう。
低←←←評判→→→高 | |||||
---|---|---|---|---|---|
弱小 | そこそこ | 中堅 | 強豪 | 名門 | 超名門 |
グラウンドレベルの上昇や練習機材の有無、監督が覚える特殊能力などの要素があるため、ある程度の年数を重ねないと評判を上げるのは難しいです。はじめは1年に1つ評判を上げるのを目標にするのがよいでしょう。
アクション操作なしでの育成方法を記載しています。 |
育成方針 | 1年目:機動力タイプ 2年目以降:バランスタイプ |
---|---|
練習指示 | 下記の育成優先順から練習指示を出す |
育成方針は1年目に機動力タイプで走力を底上げし、2年目以降はバランスタイプを選択します。バランスタイプを選択する理由は、練習機材が偏って出てしまい、耐久値が減って壊れるのを防ぐためです。「メンテナンスキット」を多くストックできるようになったら打撃タイプや守備・投手力タイプを選択するのもよいでしょう。
練習指示は野手なら走力、投手なら球速といったように下記の育成優先順から行いましょう。
グラウンドレベルが低い方は目標を低めに設定してください。 |
|
投手はスタミナ以外を上げていき、球速145、オールCを目指します。スタミナは何もしなくともD〜Cぐらいにはなるため、故意に上げる必要はありません。試合では投手2〜3人をローテーションで先発させてテンションを下げないように気を配り、スタミナが切れたら控えの投手と交代させましょう。
また、新入生リセマラをしておくと3年次の強さもかなり変わるので、抵抗がない方はやっておくのもありです。
グラウンドレベルが低い方は目標を低めに設定してください。 |
|
1年目は、最初に入学した1年生が、3年目の夏大会までにオールC行くか行かないかぐらいを目指して育成します。それ以降は学校の評判やグラウンドレベル、練習機材に応じて伸ばす能力値を増やしていきましょう。
10年ほどプレイした所感ですが、ショートやセカンドなら守備、キャッチャーなら肩といったように、ポジションごとに必須と言われているような能力を伸ばしてもあまり影響はないと感じました。そのため、本育成方法ではとにかく試合戦力を上げることを重視することとします。
グラウンドレベルが低い方は目標を低めに設定してください。 |
|
野手の育成方法とほとんど変わらずですが、走力をCに上げる前に捕手リードを優先して上げています。
育成の基本 |
---|
練習指示を忘れずに行おう▼詳細を見る
グラウンドレベルを上げよう▼詳細を見る
新入生が入部したらポジション変更を行おう▼詳細を見る
同系統かつ高効率のアイコンを選ぼう▼詳細を見る
スケジュール変更は必ず行おう▼詳細を見る
冬季の選択肢イベントでステータスを上げよう▼詳細を見る
施設アイコンの効果を覚えておこう▼詳細を見る
|
コマンドアイコン画面でL1→選手情報で指示を出せる |
白球のキセキの練習指示は常に指定することができますが、栄冠ナインのように1ヶ月おきに練習指示を出すようゲーム側がアナウンスしてくれることがないため、「走力はCまででよかったのにBまでいってしまった」というような事が起きがちです。練習後に△を押して成長データを見るか、練習を4回したら練習指示画面を見に行くなど、能力チェックをする癖をつけましょう。
グラウンドレベルの上げ方 |
---|
・グラウンドの土を使用する(評判が上がるといい土を使えるようになる) ・練習機材を使う |
グラウンドレベルが上がると練習後に貰える経験値が増えるため、より育てやすい環境になります。更に練習機材はグラウンドレベルを上げるだけでなく、コマンドアイコンによる練習が強化され、貰える経験値が増えます。練習機材はアイテム欄で使用しないと効果がないため、入手したら忘れずに使うようにしましょう。
練習機材はよろずやでの購入、憧れ選手登録人数報酬で入手できます。コマンドアイコンに「よろずや」が出たら戦績ポイントを確認し、2000〜4000ほど溜まっていたら選ぶようにしましょう。
壊れかけ←←←耐久値→→→新品 | |||
---|---|---|---|
拡大
コマンドアイコン選択時の効果とコストの間で確認 |
練習機材は入手手段が少なく貴重なため、耐久値が低く壊れそうなときは練習を避けましょう。減った耐久値は、アイテムの「メンテナンスキット」や冬季イベントなどで回復することができます。
ポジション変更のやり方 |
---|
守備習得をしてからメイン守備変更を行う |
3年生引退後に残った1、2年生の中にどのポジションにも適正がない状態を防ぐため、新入生が入部したらチーム情報を見て必要に応じてポジション変更を行いましょう。ポジション変更は、練習指示で守備習得→メイン守備変更で出来ます。
同じ練習アイコンを複数セットすると練習効率が高くなります。また、違う練習でも同じ色の練習アイコンを複数セットすると少しだけ練習効率が高くなります。さらにコストが高いほど効果が高いです。
この練習効率アップを狙うために基本的にはコストの低いバラバラなものを消費していき、同じ練習アイコンを一気に消費できるように進めるのがおすすめです。同じ練習アイコンを複数選べるようにするために、コストはなるべく余裕を持って進めていきましょう。
コマンドアイコンのスケジュール変更を行うと、ランダムでコマンドアイコンが変わる代わりにすべてのアイコンに練習効果アップがつきます。スケジュール変更以外にいいコマンドアイコンがある場合は先に消費しておき、左側に来て削除されそうなときに最後に使うようにしましょう。
秋大会が終わって冬季に入ると、高確率で選択肢イベントが発生し、選択肢によってステータス上昇や特能習得、練習機材の回復などを行えます。チームや現在の状況によって使い分けて試合戦力向上に役立てましょう。
選択肢 | 効果 |
---|---|
丈夫な体作り | パワーアップ |
世の中を生きていくための知恵 | 体力回復、自分探しの本、練習強化の本、参考書など |
選手と監督の信頼関係 | 信頼度アップ |
運の良さ | 特能本×3 |
選択肢 | 効果 |
---|---|
室内練習場で ウェイトトレーニング |
パワー、球威アップ 「練習を続ける」を選ぶと体力と引き換えにさらにアップするが、確率でケガしにくさが下がる |
試合の映像で イメージトレーニング |
球速、パワー、ミート、スタミナ、特能 |
グラウンドと練習機材の メンテナンス |
グラウンドの状態、練習機材の耐久値が回復 |
ストレッチを中心に体の メンテナンス |
疲労回復アップ |
選択肢 | 効果 |
---|---|
手芸 | コントロール、リリース、球持ち |
サッカー | 走力、神の手 |
バレーボール | 捕球、守備適正、クイック、打球反応 |
相撲 | パワー、打たれ強さ、おかわり |
軽音 | テンションアップ、大舞台 |
料理研究 | 全員の体力が回復or疲労回復、ミート |
囲碁将棋 | 捕手リード、逆境、意外性、対ピンチ |
施設 | 効果・入手アイテム |
---|---|
ビジネス街 (おすすめ!) |
体力回復ドリンク メンテナンスキット |
コンビニ (おすすめ!) |
テンションが上がる 体力回復 |
よろずや (ポイント次第で) |
アイテム購入 |
大学 | プロ野球レアカード(特能本) 参考書 |
球場 | 特能の本 練習強化の本 |
本屋 | 自分探しの本(特能以外の本系) |
スポーツ店 | 能力アップ系の野球道具を貰える |
ホームセンター | グラウンドの土を貰える |
スポーツジム | 体力ダウンするが、何らかのステータスが上がる |
病院 | 体力回復、テンションアップ |
部員が卒業すると、進路先によって施設アイコンが解放されていきます。おすすめは「ビジネス街」と「コンビニ」で、体力回復や練習機材のメンテナンス、部員のテンションアップなどを狙えます。白球のキセキでは特に回復手段が少ないため、積極的に選ぶようにしましょう。
白球のキセキ攻略TOP | |
白球のキセキ攻略記事 | |
---|---|
育成のコツ | 転生OBはある? |
マネージャーの違い | 都道府県のおすすめ |
都道府県ごとの憧れ選手 | 性格による違い |
キャプテンのおすすめ性格 | 監督特能の増やし方 |
リセマラのやり方 | 球威と制球はどっち? |
スカウトの解説とおすすめ | 栄冠ナインとの違い |
自動交代オフのやり方 | グラウンドレベルの上げ方 |
赤特の消し方 | - |
育成のコツとポジション別の育成方法【プロスピ2024-2025】
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
変化球の球威無くても甲子園優勝できるの??