★最強キャラランキング
┗アスカ(WILLE)/レイ(仮称)/鈴原サクラ
☆エヴァコラボ第2弾/コラボミニゲーム攻略
┗アスカ/レイ/マリ/ミサト【復刻キャラ】
★宝ものの入手方法/CDKコード一覧
勝利の女神NIKKEの夏イベント、SEA YOU AGAIN(シーユーアゲイン)の攻略記事です。ミニゲーム「バーベキューマスター」のコツも掲載しているので、ニケサマーイベントについて知りたい方は是非ご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
- |
8月22日の遺失物 | |
---|---|
![]() |
![]() |
8月21日の遺失物 | |
![]() |
|
8月20日の遺失物 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月19日の遺失物 | |
![]() |
![]() |
8月18日の遺失物 | |
![]() |
|
8月17日の遺失物 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
8月16日の遺失物 | |
![]() |
|
8月15日の遺失物 | |
![]() |
|
8月14日の遺失物 | |
![]() |
|
8月13日の遺失物 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月12日の遺失物 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
8月11日の遺失物 | |
![]() |
|
8月10日の遺失物 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
8月9日の遺失物 | |
![]() |
|
8月8日の遺失物 | |
![]() |
|
8月7日の遺失物 | |
![]() |
![]() |
8月6日の遺失物 | |
![]() something's coming |
![]() イカリ50 |
![]() |
![]() |
8月5日の遺失物 | |
![]() |
![]() |
8月4日の遺失物 | |
![]() |
|
8月3日の遺失物 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントステージに落ちている遺失物は毎日追加されていきます。追加され次第記事に掲載していくので、回収にお役立て下さい。
キャンペーンの遺失物一覧は下記記事にまとめています。
開催期間 | 〜2023年8月24日4:59まで |
---|
期間限定でイベント限定のストーリーを読むことができます。復刻が未定なのでストーリーを追っている方は見逃さない様にしましょう。
▲NORMALとHARD合計で24ステージをクリアしましょう
『NIKKE』のストーリーイベントは、イベントステージを最後までクリアしてイベント限定アイテムを手に入れ、手に入れたアイテムを各種報酬と交換する形式となっています。
各ステージの初回クリア時はミッション報酬も入手できるので、とりあえずステージを最後まで遊んでみることが重要です。
注目のアイテム | |
---|---|
![]() |
![]() |
イベントで入手できるイカリはイベントショップで各種商品と交換可能です。ガチャチケットが合計20枚手に入るので、イベント期間中に確実に入手しましょう。
ミニゲーム「バーベキューマスター」では、制限時間内のスコアアタックゲームが遊べます。本記事ではゲームの基礎解説からスコアを出すコツまで掲載しているので、是非ご覧下さい。
▼ミニゲーム解説を見る
チャレンジャーチップを消費しと戦うことができます。チップは毎朝5時に自動で1個、最大3つまでチャージされるので、初心者は忘れずに挑戦しましょう。
▼チャレンジモード攻略を見る
長く遊んでいるプレイヤーにとってはあまり美味しくない報酬なので、スルーしても問題ありません。
![]() |
入手方法(全3体) |
---|
|
新しいSRニケ、アンカーをイベントを進行することで入手できます。イベント自体の復刻が未定なため、アンカーの復刻も当分無い可能性が高いです。必ず本イベントの期間中に3体揃えて完凸させましょう。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
シーユーアゲインのミニゲーム「バーベキューマスター」は、次々とやってくる客に注文通り料理を提供するゲームです。キャラごとにメーターで制限時間が示されているので、時間内に完成品を提供することでスコアを稼ぎましょう。
串の焼き加減一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
串の焼き加減は全部で4段階あります。完成すると串が光る他、完成の瞬間にボワッと煙が出るので目印にしましょう。
なお、生や焦げの商品を渡す、もしくは客が怒って帰った場合はスコアを獲得できないだけで、減点要素はありません。
画面上部のゲージが貯まるとフィーバータイムに突入します。フィーバータイム中は作った串が即座に完成するので、作ったらすぐ客に提供していきましょう。
フィーバータイムへの突入時は、カットインと共に画面右の炎が青く光るので分かりやすいはずです。
デイリー報酬 4500スコア/1日 |
![]() |
---|---|
累計報酬 12.000スコア刻み |
![]() ![]() |
ミニゲームの報酬は、デイリー報酬と累計報酬の2種類に分かれています。12,000点達成で好感度上昇アイテムが貰えるので、欲しい方は後述するコツを参考にプレイしてみましょう。
なお、好感度アイテムはゲームを続けていればいずれ余るアイテムなので、無理に獲得しようとする必要はありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▲具材ごとに担当する手を決めておくと楽になります。
ミニゲームをプレイする際、端末は机など平面において固定し両手でプレイするのがおすすめです。立ってプレイするのはやや難しいので、ゆっくり座れる環境でプレイしましょう。
両手で作業を分担できると、僅かながら効率が上がります。スコアが伸びない方は試してみてはいかがでしょうか。
▲注文を待っている間に火力上げができると効率的です。
ミニゲーム攻略の最重要ポイントは、画面右の火力ボタンです。注文の串をコンロに置いた後は火力が最大になるまでボタンをタップしましょう。火力はボタンを押さないと時間経過で下がっていくので、以降も注文の串を作り終えたらこまめに火力を上げるのがコツです。
串を作る時は順番と具材を間違えないように落ち着いてプレイしましょう。ミスした串はコンロのスペースを圧迫するので捨てる必要があり、その分ロスが発生します。多少ゆっくりでもミス無く捌くことが重要です。
少々原始的ですが、注文の具材を声に出しながら作っていくとミス防止に繋がります。
ミニゲームが苦手な方限定ですが、具材が5個ある難しい注文はあえて適当な生の串を渡して追い払うのもありです。ミスした時のペナルティが無いことに加え獲得スコアは具材の数に関わらず一律なので、手に余る注文を避ける手段として有効です。
残り時間が少なくなると最低でも4つ具材を要求されるので乱用は非推奨ですが、苦手な方は試してみましょう。
ミニゲームを何回かプレイして、具材の配置を覚えることも重要です。具材の位置を覚えて、ブラインドタッチで串を作れるようになるとコンロと客の注文だけに集中できるので、非常に効率良く注文を捌けます。
やや難度は高いですが、時間に余裕があれば挑戦してみましょう。
注文の傾向が分かりやすかったキャラ例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
攻略の本筋とは関係無いですが、上記のように注文の傾向が決まっている客もいます。特にボルトは肉しか頼まないので注文を捌くのが非常に楽です。優先して対応してあげましょう。
![]() |
ヘルムが海鮮を頼まないのが設定に忠実で細かいですね。他にも、リザルト画面の一枚画は小ネタが盛り込まれていたりするので是非ご覧下さい。 |
---|
イベントミッションでステージクリアすると報酬として「イカリ」を大量に入手できます。イカリを集めてショップでアイテムと交換するのがイベントの目的なので、まずはステージを進めてミッション報酬を受取りましょう。
イベントステージは1回挑戦するごとに「羅針盤」を1つ消費します。は毎朝5時に5個になるように自動で補充されるので、1日5回イベントクエストをこなすことで無駄なく消化可能です。
なお、5個以上持っている場合は補充されないので、は1日ごとに使い切りましょう。
挑戦したイベントステージを途中で諦めた場合、羅針盤は消費されません。
ボーナス対象キャラ/ドロップ確率 | ||
---|---|---|
![]() 60% |
![]() 60% |
![]() 40% |
![]() 30% |
![]() 30% |
![]() 30% |
![]() 30% |
![]() 30% |
![]() 20% |
![]() 20% |
- | - |
指定されたキャラを編成すると、ステージクリア後のイカリのドロップ確率を上げられます。上記から持っているキャラを確率合計が100%以上になるように編成しましょう。対象キャラを編成していない場合、追加のドロップ確率は0なので注意して下さい。
対象キャラのレベルを上げていない方は、この機会に「シンクロデバイス」を使ってレベルを引き上げるのもおすすめです。
ショップでジュエルを使って挑戦回数を購入する事ができます。基本的にデイリー分のステージクリアを毎日こなしていればほぼ全てのショップアイテムを交換できるので優先度は低いですが、素材が圧倒的に不足しているような人にはステージ周回目的で購入するのもありです。
1-6 | 1-9 | 1-11 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
イベント周回は、欲しいアイテムに合わせてステージを選ぶのが良いでしょう。その時不足しているアイテムを選ぶのがベストですが、強いて挙げるなら戦略強化に繋がりやすい経験値素材のコアダストがおすすめです。
![]() |
![]() |
「高級募集チケット」や「募集チケット」などのガチャチケットは最優先で交換したいアイテムです。募集チケット1枚につきイカリが400個と交換レートは高いですが、交換するだけの価値はあります。
高級募集の対象ニケ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめの交換報酬 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめの交換報酬は、前哨基地の「リサイクルルーム」で使用する上記3アイテムです。永続的に対象キャラのステータスを底上げ出来るので、戦力強化に役立ちます。優先的に交換することで、イベントステージも進めやすくなります。
上記アイテムを全て交換するには赤いバラが1260個必要ですが、イベントを毎日プレイしていれば期間終了までにキスカードが10000個前後貯まるはずなので、コスパの良い商品としておすすめです。
スキル素材 | バーストスキル素材 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
イカリが余ったら、スキルLvアップの素材との交換もおすすめです。育成が進むと膨大な数を要求される一方、短時間でまとまった個数を手に入れるのが難しい素材なので、余裕があれば交換しておくのが良いでしょう。
![]() |
弱点属性 |
---|
推奨戦闘力/Lv目安 |
60000/Lv160 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめのショットガン持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手に入れやすいSRショットガンキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
初心者が意識したい立ち回り | ||
・武器がショットガンのキャラを選ぶ ・敵の赤円を頑張って狙う ・ドリル型ミサイルが飛んできたら撃墜する ・バーストが使えるようになったら忘れず使う |
グレイブディガーはうねうねと蛇行しながら戦闘するので、攻撃を当てるには攻撃範囲の広い武器が有効です。特におすすめしたい武器が「ショットガン」となります。他の「点」で攻撃する武器と違って「面」で攻撃でき、阻止部位を確実に破壊しやすいです。
グレイブディガー戦では確実に赤円の阻止部位を破壊し続けることが重要なので、スナイパーライフル以外のキャラを使うのがおすすめです。スナイパーライフルだと相手の阻止部位を狙いづらく、ダメージの大きい危険攻撃を食らいやすくなってしまいます。
グレイブディガーは、赤円が出てくる危険攻撃を延々と繰り返します。上述したように、赤円の阻止部位を破壊し続けて危険攻撃を阻止するのがグレイブディガー戦の要なので、戦闘中はとにかく赤丸を狙って攻撃し続けましょう。
グレイブディガ―のHPが半分近くまで削れたあたりから、阻止部位の数が3つに増えて破壊が難しくなります。前述した通り、ショットガンなどで効率良く阻止部位にダメージを与えましょう。
阻止部位の破壊に失敗して敵の攻撃を食らってしまう時は、ハイドを使いましょう。画面下、編成中央のニケをタップすることで部隊のニケ全員がハイドし遮蔽物がダメージを肩代わりしてくれるので、1度だけ全滅を防げます。敵攻撃が終わったらはもう一度タップしてハイドを解除しましょう。
基本的に1度の戦闘中に1度、それも後述する形態変化前しか使えない奥の手なので注意してください。
戦闘後半、グレイブディガーのパーツを破壊して形態が変化した後の危険攻撃は、遮蔽物を貫通してダメージを与えてくるので、ハイドでは耐えられません。ハイドを活用する場合、必ず前半の形態変化前にしましょう。
グレイブディガーはドリル型のミサイルを飛ばしてくることがあります。ミサイルに攻撃を当てると撃墜できるので、ミサイルが見えたら優先して攻撃しましょう。
このミサイルに当たってしまうと、ダメージを受けるだけでなく一定時間スタン(動けなくなる)してしまうのでタイムロスに繋がります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ショットガンのアタッカーを中心に、攻撃、回復、バリア展開をバランス良く行える編成です。リターの遮蔽物回復のスキルで、最終形態以外であれば危険攻撃を耐えられるようになるので安定感もあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無課金で入手出来るキャラを中心にしたパーティーです。ミサイル迎撃能力に優れるティーゼルで敵の妨害に対抗しつつ、ネヴェをメインに操作して着実にHPを削っていきましょう。
最強キャラランキング | 遺失物の一覧 |
ガチャ一覧 | ガチャシミュ一覧 |
面談の選択肢一覧 | キャラ一覧 |
アイテム一覧 | イベント一覧 |
雑談掲示板 | 迎撃戦の攻略 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
個別のストーリーイベント攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ニケ(NIKKE)攻略@Game8
指揮官Lv580
キャンペーン:ノーマル34章クリア ・ハード30章クリア
ソロレイド:全シーズンフレームⅢ取得
シーユーアゲインのミニゲーム攻略とイベント遺失物【NIKKE】
©Proxima Beta Pte.Ltd. ©SHIFT UP CORP.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。