★注目記事
▶︎リクエスト攻略まとめ
▶︎クリア後のやりこみ要素
ポケモンスナップにおける、ゼルネアスの撮り方と出現場所です。ゼルネアスの星1、星2、星3、星4を撮影する方法はこちらをご確認ください。
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
- |
遺跡(イルミナスポット)Lv1 |
リクエスト名 | クリア方法 |
---|---|
ゼルネアスの力 |
ジオコントロールをするゼルネアスを撮影する
▶︎攻略方法を見る |
★1(ふだんどおりかな?) | ★2(おちついてるね) |
★3(いつもとちょっとちがうね) | ★4(いにしえのちから) |
攻略班が実際に撮影した、ゼルネアスの星1〜星4の写真です。
青い光を放つオーラにイルミナオーブを当てることでゼルネアスが出現します。
灰色の石柱のある部屋の左側 |
---|
水辺の崩れた柱付近 |
崩れた柱から奥の柱に移動して戻ってきた所を狙う |
オーラからゼルネアスが出現したら、イルミナオーブを当ててから撮影しましょう。1度あてればイルミナ状態になります。
また、りんごをぶつけると逃げてしまうので撮影する際は注意しましょう。
|
石碑の前 |
---|
|
座っているゼルネアス |
---|
|
階段の上にいるゼルネアス |
---|
- | カメラ機能を連射モードにしておく(おすすめ) |
---|---|
① | 水辺でオーラにイルミナオーブを当てる |
② | オーラが光ったら、ターボで柱の手前まで移動し、ゼルネアスを出待ちしてイルミナオーブを当てる |
③ | 右のヘルガーを起こし、ゼルネアスへ誘導するようにりんごを投げておく |
④ | 左のヘルガーを起こし、サーチ機能で2匹のヘルガーにゼルネアスを気づかせる |
⑤ | ヘルガーが遠吠えをしてゼルネアスの前に行く |
⑥ | ゼルネアスが屈んでパワーを溜めだしたら撮影の準備 |
⑦ | ゼルネアスが前足を上げて立ち上がった瞬間を撮る |
ゼルネアスが虹色の光を放ちながら「ジオコントロール?」をするので、屈む辺りから連続撮影をするのもおすすめです。また、ゼルネアスの星4の写真を博士に見せることで、「ゼルネアスの力」のリクエストが達成できます。
イルミナポケモンの撮り方 | |
---|---|
メガニウム | ミロカロス |
ヨワシ | ウルガモス |
ハガネール | ゼルネアス |
▶︎ポケモン一覧へ戻る | |||
タイプ別ポケモン一覧 | |||
---|---|---|---|
ノーマル | ほのお | みず | くさ |
でんき | こおり | かくとう | どく |
じめん | ひこう | エスパー | むし |
いわ | ゴースト | ドラゴン | あく |
はがね | フェアリー | - | - |
分類別ポケモン一覧 | |||
伝説ポケモンの出現場所 | ブイズの出現場所 |
原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG | |
崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG | |
スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる | |
ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! | |
総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション | |
千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
ゼルネアスの撮り方と出現場所【ポケスナ】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©1999 Nintendo/HAL Laboratory, Inc.
Developed by BANDAI NAMCO Studios Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
★4でのヘルガー誘導は正しくは ヘルガーを起こす→サーチする→メロディー流す(これは要るかどうかは不明)です