▼9月7日アップデート実施!
⇛2023年9月7日のアップデート情報
NARAKAにおける鈎縄の仕様について掲載しています。鈎縄を使ったテクニックも掲載しているので、鈎縄上手く使う方法を知りたい方はぜひ参考にしてください。
鈎縄は壁や木に撃つことで当たった場所まで高速移動ができるアイテムです。
機動力を大幅に上昇できるため、鈎縄を使いこなせば安全エリアへの移動や戦闘で有利な立ち回りが行えます。
鈎縄を使用するためにはマップを探索して「鈎縄」を拾う必要があります。鈎縄は6個までスタックでき、一回の移動で1個消費されます。
鈎縄を使った移動はポジショニングや敵から逃げる時、敵との間合いを詰める時など、非常に多くの場面で必要になるため、必ず多く持っておきましょう。
鈎縄を敵に使用する場合は、鈎縄を構えると表示される外側の枠内に敵が入っていれば自動でロックオンしてくれます。
ロックオン中は枠が赤くなり、発射された鈎縄は自動で敵に命中するため、移動している敵にも当てることが可能です。
鈎縄を撃った場所に鈎縄が届かず移動できなかった場合は鈎縄は消費されません。
鈎縄は狙った対象に当たって移動するタイミングで消費されるため、届かず移動できなかった場合も焦らずもう一度範囲内の場所を狙って移動しましょう。
鈎縄は当たった場所まで高速で移動できるため壁や木、地面を鈎縄を撃つことで高速で横移動が可能です。
敵から逃げる時や遮蔽物の影に隠れる時など、素早く移動したい時は鈎縄で移動しましょう。
鈎縄は木の上や建物の屋根など高い場所に素早く登ることができます。
高所は有利なポジションになることが多いため、戦闘前や終盤は鈎縄で高い場所に上り有利に戦闘を進めましょう。
鈎縄は敵に撃つことで、素早く間合いを詰めることができます。遠距離武器でダメージを与えてから鈎縄を使って一気に間合いを詰めることで、HPが有利な状態で近接戦闘が行えます。
また敵が逃げた時は鈎縄を使って捕まえることも可能です。
鈎縄はスキンを変更することが可能です。鈎縄スキンの種類と入手方法を一覧でまとめているため、鈎縄スキンを変更してみたい方はぜひご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
鈎縄の仕様とテクニック
ゲームの権利表記 ©2021 Hangzhou 24 Entertainment Network Technology Co.Ltd.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase