▼11月30日アップデート実施!
⇛2023年11月30日のアップデート情報
■魂玉システム2.0に合わせて改修中です!
NARAKAにおける消費アイテムの使い方と効果を掲載しています。アイテムについて詳しく知りたい方はぜひ参考にしてください。
![]() |
使用時間2.8秒、HP250回復 |
---|---|
![]() |
使用時間2.8秒、HP500回復 |
![]() |
使用時間2.8秒、鎧を250回復 |
![]() |
使用時間2.8秒、鎧を500回復 |
![]() |
鈎縄を使うときに1個消費する |
![]() |
武器の耐久値を全回復できる |
![]() |
雷を起こし、選択したエリアを爆撃する ※開始から8分まで使用可能 |
---|---|
![]() |
雷を起こし、選択したエリアを爆撃する ※開始から13分30秒まで使用可能 |
![]() |
雷を起こし、選択したエリアを爆撃する ※開始から17分まで使用可能 |
![]() |
チーム全員のHPを回復する。所持者の鎧を追加で回復し、周囲に雷電エリアを生成する。 エリア内にいる敵に雷の電撃ダメージを与える。持続時間:120秒 |
---|---|
![]() |
自身とチームメイトのHP、鎧と奥義ゲージが回復し、生存しているプレイヤーは朱雀の力を獲得し、死亡すると魂塚にならず、直接に復活状態に入る。朱雀の力は180秒続く。 |
![]() |
味方と自分が一瞬でHP、鎧、奥義ゲージを一定数回復する。持続期間中、追加で被ダメージ軽減効果を得る。一定間隔ごとに玄武の力を持つ武者を中心として、半径100m以内の敵を探索する。玄武の力は180秒持続 |
![]() |
武器をその他の同源武器に改造できる |
---|---|
![]() |
鎧をレア度・秀に強化可能 |
![]() |
武器をレア度・秀に強化可能 |
![]() |
耐久値:500 |
---|---|
![]() |
耐久値:750 |
![]() |
耐久値:1000 |
![]() |
耐久値:1250 |
![]() |
耐久値:1500 |
![]() |
武器バッグを1枠拡張 (最大3枠拡張可能) |
---|---|
![]() |
道具袋を2枠拡張 (最大4拡張可能) |
![]() |
魂玉バッグに1枠追加する (最大2枠追加可能) |
「回復薬」と「回復薬・大」は使用するとHPを一定量回復できるアイテムです。
回復薬はキーボードの「4」で素早く使用できます。この時「回復薬」と「回復薬・大」を両方所持していた場合は「回復薬・大」が優先されて使用されます。
「鎧回復」と「鎧回復・大」は使用すると鎧の耐久値を一定量回復できるアイテムです。
鎧回復はキーボードの「5」で素早く使用できます。この時「鎧回復」と「鎧回復・大」を両方所持していた場合は「鎧回復・大」が優先されて使用されます。
鈎縄は撃ち込んだ場所まで高速移動できるアイテムです。高所に上る時や敵と距離を詰める時、逃げる時など多くの場面で活躍できます。
鈎縄は重要アイテムになるため、余裕をもって多めに持っておきましょう。鈎縄について詳しくは下記のリンクからご確認ください。
武器の耐久値を全回復するアイテムです。近接武器、遠距離武器共通で使用できます。修理箱はキーボードの「R」で素早く使用可能です。
耐久値が0になった武器は敵に与えるダメージが大幅に減少してしまうため、修理箱がなく耐久値を回復できない状況にならないようにしましょう。
鎧は受けるダメージを遮断する効果があるアイテムです。鎧の耐久値が0になるまでダメージを受けてもHPが減少せず、代わりに鎧の耐久値が減少します。
鎧の耐久値は「普通<良<秀<極」の順で高くなります。
鎧の耐久値は消費アイテムの「鎧回復」か「鎧回復・大」を使用することで回復できます。
耐久値が低い鎧で戦闘するのは不利になってしまうため、鎧回復アイテムは見つけたら多めに拾いましょう。
バッグ拡張アイテムには「武器バッグ拡張」「アイテムバッグ拡張」「魂玉バッグ拡張」の3種類があり、それぞれ対応したバッグの所持上限が1枠拡張されます。
バッグ拡張アイテムの使い方は物資から拾うか商人からリフトコインを使って購入するだけです。
バッグ拡張アイテムは入手後すぐに反映されるため、外して味方に渡すことはできません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アイテムの使い方と効果
ゲームの権利表記 ©2021 Hangzhou 24 Entertainment Network Technology Co.Ltd.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase