はじめの一歩 FIGHTING SOULS(ファイソル)における効率の良いリセマラ方法を掲載しています。素早くリセマラを行いたい方はこの記事を参考にしてみてください。
▼チュートリアルが終了していない方はこちら! |
---|
チュートリアルの進め方 |
1位 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2位 |
![]() |
![]() |
![]() |
3位 |
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラの手順 | |
---|---|
①まずはゲームをインストールしよう | |
②OPをSKIPしてアバター作成 | |
③ニックネームは慎重に決めよう | |
④チュートリアルに従って最初の戦闘をクリア | |
⑤チュートリアルで最初のガチャを引こう | |
⑥引き継ぎ設定をして3000個の拳石をゲット | |
⑦引けるだけガチャを引こう | |
⑧拳石が足りない場合は試合をこなそう | |
⑨目当てのキャラがゲットできなければ①からやり直そう | |
推定所要時間 | 4〜6分 |
まずはApp StoreかGoogle Prayではじめの一歩 FIGHTING SOUOLSをインストールしましょう。無料でダウンロードすることができ、ゲームの容量も少ないためネット環境にもよりますが数十秒ほどでダウンロードが完了すると思われます。
▼iPhoneはこちら▼![]() |
▼Androidはこちら▼![]() |
---|
ゲームを開始したら利用規約に同意し、画面をタップして進めましょう。OPムービーは画面右下をタップするとスキップ可能です。OP後、アバター作成画面へ移行します。アバターの設定は後から変更することができるため、リセマラを素早く行いたい場合は初期設定のまま進めましょう。
ニックネームはゲーム開始後に変更することができません。多少時間がかかっても、リセマラがいつ成功してもいいように後悔しないニックネームを毎回設定しましょう。
ゲーム開始後、チュートリアルで初めての戦闘が行われます。ここでは指示通りに画面をタップすれば負けることが無いため、ひたすら画面をタップして進めましょう。
戦闘後、チュートリアルの流れで最初の11連ガチャが引けます。最初のガチャからは現在ファイソルで主力となる星6拳魂が排出されません。気にせずに進めましょう。
最初のガチャを引くと強制的に編成に移行します。その後自由にゲームプレイが可能となるため、画面左上の「メニュー」▶「引き継ぎ設定」から引き継ぎ設定を行いましょう。引き継ぎ設定を行うことでミッションが達成されます。引き継ぎ設定後、画面上部のミッションから報酬の拳石3000個を受け取りましょう。
⑥まで終えた段階で9500個以上の拳石を所持しているはずなので、それを使用してガチャを引きましょう。ガチャは登録後7日間限定ガチャの「CHAMPION FESTIVAL」がおすすめです。
「CHAMPION FESTIVAL」は拳石3000個で引けて最新の拳魂(キャラ)から装備まで排出される初心者おすすめのガチャとなっています。
ガチャを引いた後、ギリギリ拳石が足りなくなることがあります。その際は、試合をクリアすることでミッション報酬として拳石が貰えるので、ストーリーを拳石を稼いで損しないようにリセマラをしましょう。
なお、クリア済みの試合に再挑戦しても拳石は貰えませんのでご注意ください。
ガチャを引き終わった段階で目当てのキャラが入手できていればリセマラ終了です。目当ての拳魂(キャラ)が手に入らなかった場合はアプリをアンインストールして手順①からやり直しましょう。
ファイソルは「CHAMPION FESTIVAL」の期間が終わってしまうと対象のガチャを解放するまで星6拳魂・装備を獲得することができません。
さらにファイソルで星6拳魂・装備は排出率が低くなっており、特に無課金、微課金ユーザーであればリセマラせずにこれらのキャラを入手することが困難です。まずはリセマラで星6拳魂・装備を獲得してゲームスタートすると良いでしょう。
拳魂の中には毎ターン味方をサポートするセコンドやステータスなどを強化するサポーターが存在します。普通の拳魂と違いセコンドやサポーターは活躍できる期間が長く、確実にプラスの効果があるので、少なくともセコンドやサポーターを手に入れておきましょう。
リセマラの効率良い方法
ゲームの権利表記 2020 Rudel,Inc. All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル