【攻略班からのお知らせ】
■新LRモンスター登場!
コハルの評価とステータス・スキル
■最新アップデート情報!
アップデート最新情報(5月31日)
ドラゴンスマッシュ(ドラスマ)における、共闘イベント「黒と赤の剣士」の内容まとめを掲載しています。共闘イベント「黒と赤の剣士」か気になった方は、ぜひ読んでいってください。
開催期間 | 2023/05/26 15:00 〜 2023/05/31 23:59 |
---|
共闘イベント「黒と赤の剣士」は、他のプレイヤーと一緒にステージクリアを目指すイベントです。次々にモンスターが出現するため、仲間と一緒にクリスタルを守りながら撃破していきましょう。
共闘イベント「黒と赤の剣士」は5つのステージがあり、それぞれのステージをクリアするとドラゴンジェムとミッションから報酬を受け取れます。報酬はスマッシャーアイコン「修道士(男)」や「ガチャチケット」、「モンスター強化の雫」を獲得可能です。
共闘イベント「黒と赤の剣士」は、他プレイヤーとマッチングして参加可能です。マッチング方法にはランダムマッチとフレンドマッチの2種類があり、ランダムマッチを選択すると全てのプレイヤーからランダムでマッチングし、フレンドマッチはルームIDを一緒にマッチしたいプレイヤーに教えて挑戦できます。
そのため、ギルドやフレンドとステージを周回したい場合は、フレンドマッチを選択しましょう。
フレンドマッチを選択して10人集まらなかった場合でもステージに挑戦でき、空いたところにはbotが参加し自動でモンスターを召喚します。そのため、他のプレイヤーとマッチしたくない場合は、フレンドマッチを選択して挑戦しましょう。
また、botの参加は外すことができ、ルーム画面にある「味方botを追加」のチャックマークを外すとbotが参加せずに始められます。
共闘イベント「黒と赤の剣士」に出現するモンスターは、闇と火属性が中心に出現します。そのため、ステージの推奨弱点を確認し弱点をつける水と光属性で挑みましょう。
共闘イベント「黒と赤の剣士」のステージは全部で5つありますが、最高難易度の「伍」は前の「参」と「肆」をクリアしていないと解放されません。そのため、まずは参と肆のクリアを目指しましょう。
![]() |
共闘イベント「黒と赤の剣士」の内容まとめ