【攻略班からのお知らせ】
■新LRモンスター登場!
ラウエルスの評価とステータス・スキル
■新モンスター登場!
ポワゾンの評価とステータス・スキル
ポワゾン(海帝王)の評価とステータス・スキル
ドラスマ(ドラゴンスマッシュ)における、セルフピックアップ機能の使い方について掲載しています。セルフピックアップ機能とは何か?どうやって使うかをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
セルフピックアップ機能はガチャでピックアップされ排出確立が上がるモンスターを自分の好きなモンスターに設定できる機能です。
自分が欲しいモンスターを好きなように設定できるため、欲しいモンスターを集めやすくなります。
セルフピックアップ機能は「ブラックガチャ」と「プラチナガチャ」で使用できます。URモンスター1体とSRモンスター5体を選択可能です。その時に欲しいモンスターを選択して、獲得しやすくしましょう。
ガチャ画面の「ピックアップ選択」をタップしてピックアップ設定画面を開きましょう。
ピックアップ設定画面を開くとピックアップ枠が表示れるため、タップします。
タップするとセルフピックアップ設定できるモンスターが表示されるため、ピックアップしたモンスターを選びましょう。
最後に「適用」をタップすればセルフピックアップ設定完了です。セルフピックアップしたモンスターの排出率が上がったガチャを回せます。
また1度セルフピックアップを設定すれば、変更するまで設定したモンスターがピックアップされた状態となります。
![]() |
セルフピックアップ機能の使い方
ゲームの権利表記 © Rudel inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル