【ダダサバイバー】ハッピーパズルのイベント報酬と交換おすすめ

☆【新SS装備】神罰ネックレスの性能
★【イベント】サマービーチパーティ(釣りイベ)
☆【新S級】リンネの最新情報と入手方法
★【要注目】最強武器最強装備最強ペット
☆【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

ハッピーパズル

ダダサバイバーの「ハッピーパズル」イベントの最新情報や獲得できる報酬をまとめています。

ハッピーパズルイベントの概要

ハッピーパズルの開催期間

ハッピーパズル

開催期間 5月31日(金)25:00 ~ 6月5日(水)24:59

ハッピーパズルの目玉報酬

タングラム累計報酬の目玉
S級装備S級装備セレクト 神器コア神器コア
交換報酬の目玉
S級装備S級装備セレクト マスターヤンの欠片マスターヤンの欠片 エターナル装備各種S級セレクト

▶︎全報酬一覧はこちら

ハッピーパズルイベントの各アイテム解説

アイテム名 入手方法/効果
パズルボックスパズルボックス 【入手方法】
・ミッションクリアで入手
・セールパック購入で入手
・80ジェムで購入
▶︎抽選を行うことができる
ルーペルーペ 【入手方法】
・広告を見る
・累計タングラム獲得報酬
・マップを探索して入手
▶︎マップの全マスの中身がわかる
パズル各色のパズル 【入手方法】
・マップを探索して入手
▶︎交換所で報酬と交換できる
タングラムタングラム 【入手方法】
・マップを探索して入手
・累計獲得報酬を入手できる

ハッピーパズルイベントの交換おすすめアイテム

交換優先度早見表

SSのアイコン エターナル装備各種S級装備セレクトパック
青450
マスターヤンの欠片マスターヤンの欠片×5
緑150
S級装備S級装備セレクトパック
赤560
Sのアイコン エピックコレクションセレクトパックエピックコレクションセレクト
紫250
破壊コア各種コア
赤170
エピックコレクション宝箱エピックコレクション宝箱
紫185

※各ランク左にあるものが優先度高めです。

各種S級装備セレクトパックを優先しよう

ハッピーパズルイベントでは破壊、混沌、エターナルのS級セレクトパックを優先的に交換するのがおすすめです。「亡者の鎧」や「湾曲の帯革」が欲しい場合は混沌、SS装備の強化や入手を優先したい場合はエターナルか破壊のセレクトパックを入手するようにしましょう。

S級装備セレクトパックでも問題ありませんが、各種S級選択箱の方が90ピース安いので、欲しいものが明確ならS級装備セレクトパックは避けましょう。

不要なパズルは違う色のパズルと交換しよう

不要なパズルは各色のパズルと交換可能

今回のイベントでは、不要なパズルは違う色のパズルに交換することが可能です。5個消費の4個交換のため1個損はしますが、無理やり要らないアイテムを交換するよりは自身が狙ってるアイテムのパズルに交換することを推奨します。

ハッピーパズルイベントはジェムを使うべき?

ハッピーパズルイベント評価

イベント評価 解説
Sのアイコン ・不要な色のパズルを欲しい色に交換できる
・盤面でマスターヤンの欠片が回収可能
 └6月6日実装のリンネの解放に使用できる
・ジェムやガチャ鍵は解放推奨
・プレゼントボックスが80ジェムで購入可能

※Sランクが最高で、Bが最も低い評価になります。

ハッピーパズルイベントの評価総括

ハッピーパズルイベントの評価はSになります。前回の同様なイベントとは違い、自身が不要な色のパズルを他の色のパズルに変更できるのが非常に良心的です。また、サプライズ報酬で「マスターヤンの欠片」や「S級軍備の鍵」が入手出来るのも非常にありがたいポイントと言えます。

ガチャ鍵やジェムの解放は推奨出来るイベントです。無課金で遊ぶ場合は累計報酬や、自身が欲しい交換アイテムと様子を見つつ消費することをおすすめします。

ハッピーパズルイベントの攻略方法

ハッピーパズルイベントの進め方と攻略ポイント

イベントの遊び方
チェックマークミッションクリアでパズルボックスを獲得する

チェックマークパズルボックスを使いマップを探索しマイクを集める
知っておくべき攻略情報
チェックマークとにかくマスを開けることを意識

チェックマーク特殊なマスを活用して効率よく入手

チェックマークタングラムを取る前に盤面の報酬を回収してから進む

チェックマークルーペはサプライズ報酬エリアで使う

ミッションクリアでパズルボックスを獲得する

「ハッピーパズルイベント」では、ミッションクリアをすることで「パズルボックス」を入手することができます。「パズルボックス」を使用し、マップのマスを選択しながら隠れているマイクを見つけましょう。

特殊なマスを活用する

回収=回収 開けるほう=アンロック
種類 範囲 効果
パズル回収 - 対応する色のパズルを全て回収
プレゼントBOX - プレゼントボックスを3個入手
?パズル - ランダム5マスをアンロック
上下 上下範囲 上下の音符を回収
隣接するマスをアンロック
左右 左右範囲 左右の音符を回収
隣接するマスをアンロック
ボム ボム範囲 周囲の音符を回収
隣接するマスをアンロック
ルーペ ルーペ範囲 すべてのマスをアンロックする

マップには特別な効果のあるマスがありそれぞれ上記の効果があります。基本的にはパズルを直に選ぶよりもアンロックできるマスが多いので、効率よく開けられます。

アイテムを回収してからタングラムを取る

タングラムを見つけ次第、盤面に残っているパズルを回収できるアイテムやジェム、宝箱の鍵、パズルボックスを引き換えてから先に進みましょう。あくまでもタングラム累計報酬がメインなので、要らないアイテムなどは無理に回収する必要はありません

ルーペはサプライズ報酬エリアで使う

サプライズ報酬

ルーペは報酬が豪華なマップの「サプライズ報酬エリア」で使いましょう。サプライズ報酬エリアは通常のマップよりも入手できるものが豪華なので、ルーペは基本的にサプライズ報酬エリアでだけ使いましょう。

パズルボックスの入手方法一覧

パズルボックスの獲得ミッション

チェック1ログインを行う

チェック2メインチャプターをプレイする

チェック3モンスターの討伐数を稼ぐ

チェック4特別行動を完成させる

チェック5クイックパトロールを実施

チェック6任意の宝箱を開く

メインチャプターをプレイする

おすすめ度★★★★★

メインチャプターをプレイすることで「パズルボックス」を獲得することができます。討伐数稼ぎのミッションと並行して進めることもできるので必ず達成しておきましょう。

チャプターをクリアしなくてもいい

メインチャプターをプレイするミッションは、プレイするだけでカウントされます。クリアしなくても達成できるので、モンスターの討伐数のミッションが先に終わっていれば、すぐに倒れて終了しても問題ありません。

時間がないときは自分がプレイできる一番新しいチャプターで、最初のコインのルーレットだけ取ってすぐに倒れるのがおすすめです。

▶︎討伐数稼ぎのやり方と装備等の手順を見る

モンスターの討伐数を稼ぐ

おすすめ度★★★★★

モンスターの討伐数を稼ぐことで「パズルボックス」を獲得することができます。メインチャプターのミッションと並行して進めることもできるので必ず達成しておきましょう。

放置に最適なのはチャプター4

モンスターの討伐数を進める際に最もおすすめなチャプターは「チャプター4」です。ステージ突破から必要な動作が少なく14万~17万程度の討伐数を稼ぐことができるため活用しましょう。討伐数稼ぎだけを目的とする場合は、「メインチャレンジ」を周回するだけでも問題ありません。

▶︎討伐数稼ぎのやり方と装備等の手順を見る

特別行動を完成させる

おすすめ度★★★★☆

特別行動は1日に回数制限があるので、なるべく毎日クリアしましょう。基本的には報酬重視で、報酬がどれも同じ音場合は早めに消化できるボスクイックキルを選択するのがおすすめです。

▶︎特別行動の仕様を詳しく見る

クイックパトロールを実施

おすすめ度★★★★☆

クイックパトロール」を実施することで「パズルボックス」を獲得することができます。1日の上限回数まで行いましょう。

マンスリーパスで上限回数を増やせる

通常クイックパトロールの上限回数は広告視聴分を含めて4回ですが、「マンスリーパス」購入で5回になり、「高級マンスリーパス」購入で7回になります。「高級マンスリーパス」購入で体力上限も+20されるので、クイックパトロールのミッションを効率よく進めたい方には非常におすすめです。

▶︎マンスリーパスの詳細を見る

任意の宝箱を開く

おすすめ度★★★☆☆

任意の宝箱(ガチャ)を開けることで「パズルボックス」を獲得することができます。後半はミッション達成に必要な宝箱がどんどん増えていくので、できる範囲で進めましょう。

ペットの宝箱も含まれる

任意の宝箱にはペットボックスも含まれます。ノーマルペットボックスなら毎日無料で1回、広告視聴で+3回開けられるので、少しでも宝箱数を稼ぎたい場合は毎日利用しましょう。

▶︎ジェムの集め方を見る

ハッピーパズルイベントの報酬

レッドパズル交換報酬一覧

必要数 報酬
560
交換可能回数:2回
170
エターナルコアエターナルコア×5

交換可能回数:4回
170
破壊コア破壊コア×5

交換可能回数:4回
170
混沌コア混沌コア×5

交換可能回数:4回
12
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×1

交換可能回数:20回
10
高級カギ高級カギ×1

交換可能回数:30回

ブルーパズル交換報酬一覧

必要数 報酬
450
交換可能回数:2回
450
交換可能回数:2回
450
交換可能回数:2回
20 ランダム設計図パック×30
交換可能回数:30回

グリーンパズル交換報酬一覧

必要数 報酬
150
マスターヤンの欠片マスターヤンの欠片×5

交換可能回数:4回
50 キングの欠片×5
交換可能回数:8回
75
セレクトサバイバーセレクトサバイバー欠片×5

交換可能回数:10回
50
ランダムサバイバー欠片 ランダムサバイバーの欠片×5

交換可能回数:25回
10
ランダムサバイバー欠片 ランダムサバイバーの欠片×1

交換可能回数:10回

パープルパズル交換報酬一覧

必要数 報酬
250
交換可能回数:4回
185
交換可能回数:6回
45
エクセレントコレクションセレクトパックエクセレントコレクションセレクト×1

交換可能回数:6回
30
エクセレントコレクション宝箱エクセレントコレクション宝箱×1

交換可能回数:15回
35
コレクション宝箱の鍵コレクション宝箱の鍵×1

交換可能回数:1回

累計タングラム報酬

必要数 報酬
10
高級カギ高級カギ×3
20 パズル専用ルーペ×5
30
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×5
40
50
70
100 パズル専用ルーペ×5
150
210
270
330
390
450

サーバータングラム累計報酬

必要数 報酬
1000K
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×1
5000K
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×1
10M
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×1
20M
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×2
30M
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×2
40M
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×2
45M
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×3
50M
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×5

関連リンク

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
人気記事
最強武器 最強装備
最強スキル 最強ペット
最強キャラ 最強テックパーツ
チャプター攻略まとめ アップデートの最新情報
地域行動の攻略まとめ イベント最新情報
コレクションの一覧 -

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

5 名無しさん

このテーブル 一回だけ遭遇 アナウンスマップで1000ジェムと160とか細かいので計1500位貰えた

4 名無しさん

1500ジェムは草

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記