2024-12-06

【先行プレイレビュー】待望の日本上陸!?『ペルソナ5: The Phantom X』のCBTにゲームエイトライターが潜入!『ペルソナ5』の世界観をベースにしたどこか懐かしい仕上がりに!

『ペルソナ5』の世界観をベースに新たなストーリーやキャラクター、システムなどが登場するファン待望の作品『ペルソナ5: The Phantom X』。そんな『ペルソナ5: The Phantom X』のCBT(クローズドベータテスト)にゲームエイトライターが潜入することに成功した。本作の世界観やゲームシステムを中心にみなさんにお届けしていくので、ぜひ最後までチェックしてみてほしい。

※記事内容は開発段階のものです。正式版と内容が異なる場合があります。

『ペルソナ5: The Phantom X』とは

画像

『ペルソナ5: The Phantom X』は、2024年4月12日に中国版が先行リリースされている『ペルソナ』シリーズの最新作で、2024年9月25日に日本版の展開が発表され、東京ゲームショウ2024で試遊やショーの出展がされた注目タイトルだ。

本作は『ペルソナ5』の世界観をベースにしながら、新たなストーリーやキャラクターたち、システムなどが搭載されており、ペルソナファンにはたまらない仕上がりになっていることを保証する。

軽いあらすじを説明すると、主人公が奇妙な悪夢を見たその日、人の言葉を話すフクロウ「ルフェル」と出会うところからストーリーが始まる。なんでもない日常のシーンからストーリーが始まり、どんどん主人公を取り巻く環境が変化していくのを楽しめるものになっている。戦闘を重視しているRPGとは違い、ストーリーにかなりの比重を割いているのが本作の特徴だ。

『ペルソナ5』の世界観がベース!新たなストーリー、キャラクターが登場!

画像
▲会話中に重要な部分で発生するカットインのおかげで、キャラクターの感情がしっかり伝わってくる。

先ほども軽く説明したが、本作の世界観は『ペルソナ5』をベースに作り込まれている。街を探索している時のBGMも『ペルソナ5』のものが使用されており、懐かしい気持ちになる方も多いはずだ。他の音楽やBGMもお洒落な雰囲気に仕上がっているので、聞いているだけでも楽しめるはずだ。

さらに、主人公とその初期ペルソナのデザインは『ペルソナ』シリーズデザイナーのATLUS・副島成記氏が担当している。『ペルソナ』シリーズを追っているファンの方にはたまらないのではないだろうか。

画像

また、時折挿入されるアニメシーンのおかげで、より世界観に没入できる要素も『ペルソナ5』から継承されている。物語に没頭してしまい、ついついプレイする指を止めることができなくなってしまう。

画像
▲『ペルソナ5』の主人公JOKER(ジョーカー)の姿を確認。ゲーム序盤からストーリーを盛り上げてくれるキャラクターとして登場している。

『ペルソナ5』の世界観ということは…もちろん「心の怪盗団」メンバーも登場するのだ!ゲーム序盤では、JOKERが登場するシーンが確認できた。一体どのような関係性なのか…ゲストとして参戦するのか…それともストーリーの中核をになっていくのか…序盤から気になることが多いストーリーになっていた。

画像

本作の舞台は東京で、いろいろな街を自由に探索できるのも魅力の一つだ。実在する街を探索できるのは、『ペルソナ5』シリーズの醍醐味にもなっているので、ゲームをプレイして実際に聖地巡礼するのも面白いのではないだろうか。

画像

街並みも現実世界をベースに再現されており、歩いているだけで楽しめる仕上がりになっていた。細かな部分までしっかり作り込まれているので、「こんなのあった!」「ここ歩いたな!」といった感情が込み上げてきてテンションが上がること間違いなしだ。

また、写真を撮影することもできるので、お気に入りの風景を収めてSNSで投稿することも可能だ。探索しているだけでどんどん時間が溶けてしまう…無限大の楽しみ方がある探索を存分に満喫するのも本作の醍醐味の一つだ。

画像
▲『ペルソナ5』にもあったバイトをすることもでき、ここでも『ペルソナ5』を感じることができる。

舞台は認知の異世界『メメントス』!謎のアプリ「ヰセカイナビ」で潜入!?

画像

本作はスマホアプリの「ヰセカイナビ」を使用することで、認知の異世界『メメントス』に潜入することができる。ストーリー序盤で消しても消してもいつの間にか復活しているアプリに、怪訝な表情をしている主人公たちの姿を確認できた。

一体どんな戦いが待っているのか…ストーリーのネタバレ防止のためにここで内容については触れないのだが、どんどん『ペルソナ』の世界に引き込まれていくものになっているのを保証しておこう。ぜひリリースした際に、みなさんの目で直接確認してみてほしい。

画像

画像
▲『メメントス』での探索パートの世界観も独特なものになっている。一体どんな強敵が主人公たちを待ち受けているのか…。

画像
▲探索中は「カバー」のコマンドを使用すると隠密行動もでき、敵に不意打ちを仕掛けることで確実に先制を取ることができる。慎重に動くもよし、大胆に敵を薙ぎ倒していくもよしと様々な楽しみ方が可能だ。

画像

『ペルソナ』シリーズをプレイしている方にはお馴染みの「ベルベットルーム」も確認!ベルベットルームでは、『ペルソナ』に関する様々なシステムを利用できるので、お世話になること間違いなしだ。

爽快感抜群のターン制バトル!ファンにはたまらないあの演出も!?

画像

本作のバトルシステムは、『ペルソナ5』と同様にターン制バトルになっている。左上にあるバーに表示されているキャラクターから先に行動できるといったものだ。アイコンを長押しすることで、相性や状態を確認できるので、こまめに確認しながらバトルを進めていくのがおすすめだ。

各キャラクターが持っているスキルには属性が存在し、敵の弱点属性で攻撃することで、通常より大ダメージを与えられるのはもちろん、ダウンを奪うことができる。逆に耐性、無効、反射、吸収などもあるので、敵との相性を確認してから攻撃を叩き込む必要がある。

敵をダウンさせることで「1MORE」という追加攻撃を与えるシステムが発動する。制限時間が経過すると自動で発動してしまうので、発動した際はなるべく早くコマンドを入力するようにしよう。1MOREで攻撃した敵が再びダウンすれば、さらに1MOREが発動する。常にダウンを狙いながらバトルを進めることで、一方的に攻撃し続けられるぞ。

画像

ストーリーを進めていくと武器で攻撃することもできるようになる。武器はガチャで入手することができ、各キャラに装備して強化できるシステムになっていた。もちろん武器にもステータスやスキルが付いているので、積極的にガチャで狙っていきたいところだ。

画像

場にいる敵を全てダウンさせることで、総攻撃を仕掛けることができる。味方が1人しか行動できない場合は使用できないのだが、敵に大ダメージを与えられるシステムになっている。複数の敵がダウンしている場合は、味方の行動を確認して積極的に狙ってみるのがよいだろう。

画像

さらに、主人公や各キャラクターには「HIGHLIGHT(ハイライト)」という強力な行動も用意されている。各行動や弱点属性での攻撃、ダメージを受けることで上昇する「ハイライトゲージ」を最大にすることで、任意のタイミングで使用できる。使用するとド派手なアニメーションが流れるのが特徴だ。戦局を覆せる力を秘めているので、使用するタイミングをしっかり見極めるのも大切になってくるぞ。

画像

画像
▲バトル中には印象的なイラストが表示されたり、『ペルソナ5』でお馴染みの「ブチッ!」も!どのカットインも印象に残るものになっており、最高にテンションの上がる演出になっているぞ。

リリースが待ち遠しい作品に!

画像

ここまで『ペルソナ5: The Phantom X』の世界観やゲームシステムを中心にみなさんにお届けしてきた。

『ペルソナ5』の世界観やシステムをベースにしているので、プレイした人は懐かしいと感じるのではないだろうか。ただ、全く新しいストーリーになっているので、『ペルソナ』シリーズをプレイしたことがない方でも楽しめるのも嬉しい点だ。

爽快感のあるバトルも楽しむことができ、パーティの組み合わせで様々な戦術を取れるのも面白い。多方面にしっかり作り込まれたタイトルに仕上がっているので、本格的なRPGを求めている方におすすめできる仕上がりになっていたぞ。

詳細なリリース時期はまだ決まっていないので、気になる方は公式サイトや公式Xをチェックしておこう!

『ペルソナ5: The Phantom X』の概要

タイトル:ペルソナ5: The Phantom X 対応OS:iOS/Android/PC(Google Play Games、Steam) 価格:基本無料(アイテム課金あり) ジャンル:心のダンジョンを冒険するRPG メーカー:セガ 公式サイト:https://p5x.jp/ 公式X:https://x.com/P5X_Official_JP

(C)[2024] Perfect World Adapted from Persona5 (C)ATLUS. (C)SEGA.

[提供]:株式会社セガ

最新ニュース

チェックしてゲームをもっと楽しもう!