【拳極】佐伯聡の評価とスキル

拳極における佐伯聡の評価とスキルを掲載しています。佐伯聡の属性やステータスも掲載しているため、佐伯聡についての情報をお探しの方はこの記事をご覧ください。

拳極における佐伯聡の評価とスキルを掲載しています。佐伯聡の属性やステータスも掲載しているため、佐伯聡についての情報をお探しの方はこの記事をご覧ください。

佐伯聡の評価と基本情報

総合評価

佐伯聡
総合制圧対戦襲来
最強ランク画像C 最強ランク画像C 最強ランク画像C 最強ランク画像C
▶最強キャラランキング

基本情報

属性 レア度
性能グラフ ‎性能グラフ
攻撃:20 防御:0 支援:80 妨害:100
入手方法恒常排出

佐伯聡の強い点・弱い点

強い点
・LSで味方全体の剛・柔属性耐性を強化できる
・敵の素早さを大きく下げられるNS
弱い点
・現状より優れた効果を持つキャラがいるため、運用には工夫が必要

素早さデバフで先制を取りやすくなる

batch_佐伯聡

佐伯聡は敵全体の素早さをダウンさせて、自身と味方が先制して行動しやすくなる盤面を作り出す技属性キャラです。拳極の戦闘はリアルタイムで進行するため、素早さダウンの効果が戦闘に与える影響は大きく、戦闘が長引くほど佐伯聡のスキル効果の恩恵を感じられます。

特に先制して状態異常を付与できればそれだけで大きなアドバンテージを得る事が出来るため、綉毬花ホーク・エヴァンスなどと一緒に編成するのがおすすめです。

リーダー編成時は剛&柔属性耐久を強化

佐伯聡は味方全体の剛・柔属性耐性を最大で15%アップさせるLSを所持したキャラです。限定的な耐久力の補強となっていますが、事前にこれらの属性の敵が多く編成されていると分かっている場合は効率的に受けるダメージを軽減出来るため、相手によってリーダーに採用するかどうかを決めるようにしましょう。

佐伯聡のおすすめ編成例

安定技属性重視編成

リーダー 佐伯聡アイコン佐伯聡
メンバー 千堂春貴アイコン千堂春貴 ホーク・エヴァンスアイコンホーク・エヴァンス
サエコアイコンサエコ 朝倉海アイコン朝倉海

上記編成は佐伯聡のLSを活かした安定感のある技属性に寄せた編成です。佐伯聡は戦闘開始時から味方全体の剛、柔属性耐性をアップさせるため、技属性キャラは苦手な剛属性との不利が減り、得意な柔属性に対してはより強く出られるようになります。

佐伯聡と相性の良い装備

佐伯聡のおすすめ装備

装備スキル / 特徴
高級懐中時計【成長の証】アイコン成長の証 【スキル】
・自分自身の足止耐性を60秒間50%アップ・自身のスキルゲージを10%上昇
【特徴】
・体力と攻撃力を大きく強化できる
・足止め耐性とスキルゲージ増加効果を持つ
高級懐中時計【雪華繚乱】アイコン雪華繚乱 【スキル】
・戦闘開始時味方全体の防御力を10秒間20%アップ
【特徴】
・体力・防御・素早さを強化できる装備
・スキルで防御力を強化可能

※上記のおすすめ装備は一例になります。キャラ編成により最適装備が異なる場合があるため、下記記事もあわせてご参考ください。

佐伯聡のステータス

Lv最大時ステータス

総合力 1151
HP 644 攻撃 228
防御 119 素早 160

※LV最大、★5状態のステータスです。

佐伯聡のスキル

リーダースキル

★1 耐剛柔の心得・壱
味方全体の剛・柔属性耐性を5%アップ
★2 耐剛柔の心得・弐
味方全体の剛・柔属性耐性を7%アップ
★3 耐剛柔の心得・参
味方全体の剛・柔属性耐性を10%アップ
★4 耐剛柔の心得・肆
味方全体の剛・柔属性耐性を12%アップ
★5 耐剛柔の心得・伍
味方全体の剛・柔属性耐性を15%アップ

通常スキル

★1 瞬速の破技・壱
敵1体の素早さを5秒間10%ダウン
★2 瞬速の破技・弐
敵2体の素早さを5秒間10%ダウン
★3 瞬速の破技・参
敵3体の素早さを5秒間15%ダウン
★4 瞬速の破技・肆
敵4体の素早さを5秒間15%ダウン
★5 瞬速の破技・伍
敵全体の素早さを5秒間25%ダウン

関連リンク

TOPへ戻る拳極攻略wikiトップに戻る

レアリティ別キャラ一覧

レアリティ別キャラ一覧
show-56★1 show-55★2 ★3★3

属性別キャラ一覧

属性別キャラ一覧
剛 柔 技
仁 悪 無

    攻略メニュー

    ランキング

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記