【ダダサバイバー】雪だるまラッキーすごろくのイベント報酬と進め方

☆【新要素】ギルドショップの交換おすすめ
★【新イベント】ハッピーパズルイベントの攻略
☆【強化要素】パーツ共振機能の効果と解放条件
★【要注目】最強武器最強装備最強ペット
☆【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

雪だるまラッキーすごろく

ダダサバイバーの「雪だるまラッキーすごろく」イベントの最新情報やイベント情報をまとめています。

雪だるまラッキーすごろくイベントの概要

雪だるまラッキーすごろくの開催期間

雪だるまラッキーすごろく

開催期間 12月19日(火)25:00 ~ 12月24日(日)24:59

雪だるまラッキーすごろくの目玉報酬

目玉報酬
アイコンエターナル装備セレクトパック×1
★100,400
マスターヤンの欠片マスターヤンの欠片×10
★350
アイコンS級装備セレクトパック×1
★800

雪だるまラッキーすごろくイベントの各アイテム解説

アイテム名 入手方法/効果
サイコロサイコロ 【入手方法】
・ミッションクリアで入手
・200ジェムで購入
▶︎出目の数を進むことができる
魔法サイコロ魔法サイコロ 【入手方法】
・広告を見る
・セールパックで購入
▶︎1〜6好きなマス進める

雪だるまラッキーすごろくはジェムを使うべき?

雪だるまラッキーすごろくイベント評価

イベント評価 解説
Sのアイコン ・ジェムなどを入手できるマスがある
・止まるマスの報酬が全体的に美味しい
・ガチャは主に鍵を使用し60〜80回を目指す

評価総括

雪だるまラッキーすごろくイベントの評価はSです。止まるマスの報酬がなかなか美味しく、無課金でもしっかりやれば、★100の「エターナル装備セレクトパック」が回収できるので、ある程度ジェムを使用する価値はあると言えます。

鍵を使用して宝箱ミッションを進めたい場合は、60〜80回を目安に消化するのがおすすめです。

雪だるまラッキーすごろくイベントの攻略方法

すごろくイベントの進め方と攻略ポイント

イベントの遊び方
チェックマークミッションクリアでサイコロを獲得する

チェックマークサイコロを回してスターや様々な報酬を獲得

チェックマーク集めたスターに応じて累計報酬をGET
知っておくべき攻略情報
チェックマーク特殊マスの効果を把握しておこう

チェックマーク魔法サイコロは列車マスで使うのが大前提

チェックマーク最後は累計マス回収用に魔法サイコロを使用する

特殊マスの効果を把握しておこう

特殊マス名 効果
スタートスタート 通過するたびに表示されている★を入手できる。また、通過するたびに全マスが別の報酬に入れ替わる。
監獄監獄 2個のサイコロを同時に投げて、ゾロ目が揃った場合は出た数に応じたサイコロが貰える。
3回チャレンジ(サイコロは消費しない)
例:5が揃った場合→10個のサイコロを獲得
矢印矢印 止まった場合進むルートが変更する。
魔法魔法 ランダムで1マスが★3の報酬に変わる。
列車列車 列車が向いている方向(5マス)進み、進んだマスのアイテムを全て入手する。
累計累計 通過するたびに累計マスの★が+2される。止まった際に累計した★を全て入手し、累計した★をリセットする。

特殊マスは全部で6種類あり、それぞれ効果が違います。どのマスもデメリットはなく、プレイヤーにとってはメリットしかありません。

魔法サイコロは列車マスで使うのが大前提

魔法サイコロは列車マスで使うのが大前提です。ただし、設計図や鍵などが並んでるときに使用するのは非常に勿体ないので、サイコロや★がある時に使いましょう。

最後は累計マス回収用に魔法サイコロを使用する

イベント最終日は、累計マスを回収するために魔法サイコロを使用するのがおすすめです。溜まった★を回収せずに終わるのは勿体ないので、最終日付近になったら必ず魔法サイコロを1個残して大量の★を獲得しましょう。

サイコロの入手方法一覧

サイコロの獲得ミッション

チェック1ログインを行う

チェック2メインチャプターをプレイする

チェック3モンスターの討伐数を稼ぐ

チェック4デイリーチャレンジ宝箱を受け取る

チェック5クイックパトロールを実施

チェック6任意の宝箱を開く

メインチャプターをプレイする

おすすめ度★★★★★

メインチャプターをプレイすることで「サイコロ」を獲得することができます。討伐数稼ぎのミッションと並行して進めることもできるので必ず達成しておきましょう。

チャプターをクリアしなくてもいい

メインチャプターをプレイするミッションは、プレイするだけでカウントされます。クリアしなくても達成できるので、モンスターの討伐数のミッションが先に終わっていれば、すぐに倒れて終了しても問題ありません。

時間がないときは自分がプレイできる一番新しいチャプターで、最初のコインのルーレットだけ取ってすぐに倒れるのがおすすめです。

▶︎討伐数稼ぎのやり方と装備等の手順を見る

モンスターの討伐数を稼ぐ

おすすめ度★★★★★

モンスターの討伐数を稼ぐことで「サイコロ」を獲得することができます。メインチャプターのミッションと並行して進めることもできるので必ず達成しておきましょう。

放置に最適なのはチャプター4

モンスターの討伐数を進める際に最もおすすめなチャプターは「チャプター4」です。ステージ突破から必要な動作が少なく14万~17万程度の討伐数を稼ぐことができるため活用しましょう。討伐数稼ぎだけを目的とする場合は、「メインチャレンジ」を周回するだけでも問題ありません。

▶︎討伐数稼ぎのやり方と装備等の手順を見る

デイリーチャレンジ宝箱を受け取る

おすすめ度★★★★☆

デイリーチャレンジ」をプレイし宝箱を受け取ることで「サイコロ」を獲得することができます。なるべく毎日クリアし、宝箱を3個ずつ受け取りましょう。

期間中逃していい宝箱は2つだけ

「デイリーチャレンジ」では3体のボスが出現し、1体倒すごとに宝箱を1つ開けられます。このイベントミッションを上限まで達成し「サイコロ」を最大数獲得するためには、ほぼ毎日デイリーチャレンジをクリアしなければなりません。前回のイベントと同じであれば、期間中に逃して良い宝箱は2つだけです。

▶︎デイリーチャレンジの攻略と解放条件を見る

クイックパトロールを実施

おすすめ度★★★★☆

クイックパトロール」を実施することで「サイコロ」を獲得することができます。1日の上限回数まで行いましょう。

マンスリーパスで上限回数を増やせる

通常クイックパトロールの上限回数は広告視聴分を含めて4回ですが、「マンスリーパス」購入で5回になり、「高級マンスリーパス」購入で7回になります。「高級マンスリーパス」購入で体力上限も+20されるので、クイックパトロールのミッションを効率よく進めたい方には非常におすすめです。

▶︎マンスリーパスの詳細を見る

任意の宝箱を開く

おすすめ度★★★☆☆

任意の宝箱(ガチャ)を開けることで「サイコロ」を獲得することができます。後半はミッション達成に必要な宝箱がどんどん増えていくので、できる範囲で進めましょう。

ペットの宝箱も含まれる

任意の宝箱にはペットボックスも含まれます。ノーマルペットボックスなら毎日無料で1回、広告視聴で+3回開けられるので、少しでも宝箱数を稼ぎたい場合は毎日利用しましょう。

▶︎ジェムの集め方を見る

雪だるまラッキーすごろくイベントの報酬

★1〜★100の報酬一覧

必要数 報酬
★1
アイコン S級軍備の鍵×1
★3 ベター軍宝箱×1
★5
アイコン S級軍備の鍵×2
★10 ベター軍宝箱×2
★20
アイコン ランダムサバイバーの欠片×3
★30
アイコン S級軍備の鍵×2
★40 エクセレント軍備箱×1
★50
アイコン ランダムサバイバーの欠片×3
★60
アイコン S級軍備の鍵×3
★80 エクセレント装備セレクトパック×1
★100

★120〜★1000の報酬一覧

必要数 報酬
★120 エピックコレクション宝箱×1
★150 エクセレント装備セレクトパック×1
★200
アイコン S級軍備の鍵×2
★250 古の知恵の書×1
★300
アイコン S級軍備の鍵×5
★350
マスターヤンの欠片マスターヤンの欠片×10
★400
★450
マスターヤンの欠片マスターヤンの欠片×10
★500
アイコン S級軍備の鍵×5
★600 古の知恵の書×1
★700
マスターヤンの欠片マスターヤンの欠片×10
★800
★900
マスターヤンの欠片マスターヤンの欠片×10
★1000
アイコン S級軍備の鍵×20

★1100〜★2000の報酬一覧

必要数 報酬
★1100
★1200
マスターヤンの欠片マスターヤンの欠片×10
★1300
アイコン S級軍備の鍵×20
★1400 レジェンドコレクションセレクト×1
★1500
マスターヤンの欠片マスターヤンの欠片×10
★1600
アイコン S級軍備の鍵×20
★1700
★1800
マスターヤンの欠片マスターヤンの欠片×10
★1900
アイコン S級軍備の鍵×20
★2000 レジェンドコレクションセレクト×1

関連リンク

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
人気記事
最強武器 最強装備
最強スキル 最強ペット
最強キャラ 最強テックパーツ
チャプター攻略まとめ アップデートの最新情報
地域行動の攻略まとめ イベント最新情報
コレクションの一覧 -

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 正義のヤクザ

初コメントーーーーーーー(w)

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記