家庭用ゲーム攻略記事コメント
PS5版プレイ中、終盤に差し掛かったあたりの感想 全体的には楽しんでる 特に仁の所作がカッコよくて殺陣が終わるたびに格好つけて納刀したくなる ステルス要素は簡単で、ステルスゲーを期待してる人には物足りないだろうけど、自分はこれくらいが好き ストーリー面では老害石川と殺戮マシン政子殿、なんか可愛く見えてくるゆなのキャラクターが面白くて進められてる 探索面はよくあるowでマップにアイコンが出てそこに向かうと何かあるタイプ。あんまり面白くないけどいまだにこれが主流のやり方なんだよな レベルデザインで誘導してないから結局矢印出してそれを追いかけるだけになってしまう。自分で辿り着くような地形での誘導をして欲しかった 鳥居を辿ると神社があるのは良かった、ああいう視覚的な誘導で祠や秘湯も見つけるとプレイヤーは楽しいと感じるんだと思う いろいろ惜しいとこはあるけどPSでできるオープンワールド系の中ではトップレベルの出来の良さなのは間違いないですね
PS5と一緒に購入してプレイ 死んだ侍が亡霊として蘇って戦う話と思ってたら全然違ってたw ストーリーに関しては浮世草も含め重い話ばかりだったけど、はっきりとではなく仄めかすような描写も日本人の感性に合ってると思うし良かった。翻訳の巧さもあると思うけど外国人にもこんな脚本書けるんだ(失礼!)…って思ってしまったわ 正直序盤は面白くなってくるの?って不安になったりもしたんだけどねwいつの間にかハマっててクリア。アクション下手でも楽しめた。カメラは確かに改善の余地ありと思う。 時代考証に関しては日本の時代劇も娯楽作品なら面白くするために変えてるところあるそうだし、気になるところもあったけど楽しめたのでOK 賛否両論あるみたいだけど自分的には十分傑作だった遊べてよかった。まだこれから壱岐いくよー
バイオハザードとかは?日本人やっけつくったの
アサクリの時代考証の深さは凄いね、最近だとディスカバリーツアーで教育の現場にも用いられるほどだしw 是非アサクリで日本を舞台にした作品を早く作って貰いたい
ブレスオブワイルドも神ゲーだったろ? ブレスオブワイルド以前のゼル伝も好きだが
日本人がつくる名作ゲームそんななくね。 キムタク エアライド スマブラ かね やっぱR6Sとかおもろいよなぁ
余計なこと書かなきゃいいのに
先のレスで❲巴はまぁ分かりますが❳って所を訂正。 住民を射たのは拷 問を受けていたからそれから開放する為で、 蒙古に弓を教えはしたが無闇に人を射るなと教えてもいた。 全部巴の言葉だけど現場を思い返せば言い分は納得できる。 (教えるのも強要されたと言ってるが売り込んだんだから嘘臭い) 以上から、やはり宗太と同列にするには無理がある。 国語の授業って大事だと思うよ。 登場人物の気持ちや作者の意図を読み解く、出来ないと曲解の元。
PS5で最初からプレイしたけど凄い快適。 ファストトラベルってあんなに速かっただろうか?一瞬。 それだけにクエスト後の間が悪目立ちする。 さっさと次に行きたいのに馬とイチャつく仁。w ただ、このゲームは日本っぽい何かであり、称賛は出来ない。 円座、座布団、長テーブル等、鎌倉時代に無い物が多数登場。 異様に広い民家、壁で囲んだ集落、およそ日本らしくない風景。 高床式住居が現役、畳が使われてる等など、時代考証は無茶苦茶。 アサクリは専門家が見ても納得する位の出来なだけに、 素人が見ても突っ込み所だらけなのは残念。 対馬の北と南で四季が分かれてるのは見栄え的に良いと思うし、 海外から元寇を題材したゲームが出たのは有り難い。 中国人とかこのゲームで知ったって人もいるらしいしね。
>>宗太を斬ったあたりから 集落を調べましたか?女達の言葉を聞きましたか? 宗太は女を守ろうとした男達を少なからずヤッてますよ? (染料の樽に浸けてたのは蒙古の脅しだと思うけどそれ以外でも) 女を差し出す上で住民ヤッておいて同情の余地が有ると? 他の取り巻きを追放しただけ仁は優しかったと思うし、 自分一人で収めてくれと言ったのが宗太の最後の良心でしょう。 巴はまぁ分かりますがユナに強 盗(窃 盗では無い)の形跡は無いし、 そもそも彼女と同列に見るのは違うと思う。
ゲームはすごく面白かった。トロコンまでやってしまった。ストーリーも良かった。けど主人公の境井仁が好きになれなくて終盤は少し辛かった。ネタバレあり感想。 特に雪隠れのサブクエで宗太を斬ったあたりから嫌いになった。自分の身を守るためであっても蒙古に肩入れしたり、民を傷つける人は斬るっていうスタンスなのに、なぜ巴とゆなは生かしたのか?巴は言わずもがな、ゆなだって野盗として民から物を盗んで生きてきてるわけで。 結局許すか許さないかの判断基準が、仁が相手のことを好きか嫌いかになってる気がする。それか、惚れた女のやったことは全部許すっていうただの間抜けか。 民を守りたいっていう大義名分の元なら、他人を自分の価値基準で裁いていいのかよとは思った。この時代ならよかったのかもしれないけど、現代人の自分には到底受け入れられない価値観だから。 そういったことを考えさせられるという点でも素晴らしいゲームだと思うけど。
エルデンリングかゴーストオブツシマどっち買うか悩んでるんよなぁ…どっちがいいんでしょ
他ゲームも謎解き、レベルアップしながら進む迷路と同様に思うけど、先程投稿したような点で我々を導きながら浮世草などで少しでも長くゲームしていてと言っているように思う。制作の皆さんありがとう。
色んなゲームがあっていいと思います。 侍としての誇りは持ちつつ、それだけでは民を救うことができないと理解しているからこその葛藤をこちらに委ねて来ている感じがします。 太刀のみで侍の誇りを貫き、必要最低限で暗具を使うもよし。 民のためと、太刀に加え暗具を惜しげも無く使うもよし。 そんな所が仁と同じ思考を共有しているようで、悩ましくも楽しかった。 ゲームユーザー目線でも、バグはあるものの作り込まれた物語や美麗なグラフィック、ファストトラベルのロードの速さなどから特には何も思わなかった。
そんなことない
オープンワールドでストーリー求める奴の方が少ねえよ
やる事同じなのはどんなゲームも一緒 ストーリーがあって、その過程をプレイしているのであって、そこが醍醐味。 想像力足りない人はオープンワールド向かない。
ゴーストオブツシマ、個人的には傑作だと思いますが人によって好みが別れるみたいですね。 (ここからは個人の意見) ロックオン機能や処理に関するバグ、指示が細かすぎるところが少し残念だなと感じた。 型が少ない、戦闘の工夫がしにくいっていう意見もあるけど型がたくさんあればどの敵にどの型を使うか迷ってしまうし、戦闘の工夫に関しては冥人の暗具を使ったり、使う型を縛る、モードを変える、兵術を解放しないなどプレイヤー自身ができることはいくらでもある。 やり込み要素の狐の巣に若干のダルさはあるけどコンプしたときの報酬や達成感、神社のアスレチックや各地の稽古台、温泉の思うことなどプレイしていてとても良かった。 装備の種類の少なさを染色という方法で補っているのも面白いと思います。 仁之道はもちろん、浮世草の○○之譚もプレイしていて楽しかったです。 やっぱり悪いところもあるけどまぁゲームなので楽しくプレイしようとすればとことん楽しめる。 PS5であればもっと綺麗なグラフィックでバグなどによるストレスなく楽しめると思います。
ゼルダでow初めてやってこれで2作目だけどowは性に合わないな。下の島終わらせた時点で上でもやる事同じだし時間の無駄に感じるわ プチプチを一つ一つ潰すのが好きな人には向いてるんじゃないかな
評価・レビュー|プレイした感想【Ghost of Tsushima】コメント
64件中 1-20件を表示中