【ロックマンエグゼ4】ストーリー攻略チャート【レッドサン・ブルームーン】

ストーリー攻略

ロックマンエグゼ4(レッドサン・ブルームーン)のストーリー攻略チャートです。ロックマンエグゼ4ストーリー攻略の流れポイント、ロックマン4ストーリーについて掲載しています。

ストーリー攻略まとめ

第1回トーナメント

1回目トーナメントまでのストーリー攻略
最初~電波塔までの攻略最初~電波塔まで デンサン・シティバトルトーナメント1回目のトーナメント前
レッドサン限定
ブルームーン限定
共通

第2回トーナメント

2回目トーナメントまでのストーリー攻略
シェロカスティロまでの攻略シェロカスティロまで イーグル・ホークトーナメント2回目トーナメント前まで
レッドサン限定
ブルームーン限定
共通

第3回トーナメント

3回目トーナメントまでのストーリー攻略
レッドサン・ブルームーントーナメント3回目トーナメントまで
レッドサン限定
ブルームーン限定
共通

エンディング〜クリア後

エンディングまでの攻略エンディングまで クリア後やり込みクリア後やり込み

ゲーム開始〜でんぱとうまでの攻略

初日のバナー

机の上のPETを調べる机の上のPETを調べると「PET」を入手
キッチンに居るママに話しかける
電子レンジにプラグイン目の前の電子レンジにRボタンでプラグイン
プラグインするとイベントの後に戦闘のチュートリアル
パパに話しかけて「500ゼニー」を入手
自室に戻り机の上のパソコンにプラグイン
リカバリーチップから購入秋原エリア3にいる紫色のナビに話しかけ「リカバリーチップ」を500ゼニーで購入
Rボタンでプラグアウトし、キッチンに居るパパに話しかける
秋原町にいる人全員に話しかけ、駅前に戻るとイベント発生
┗公園の子供2人、デカオ、お姉さん、新PETのおじさん
道なりに進み、隣の「電気街2ちょうめ」へ行く
正面の2人に話しかけステレオにプラグイン店の前にいるメイルとやいとに話しかけ、正面のステレオにプラグイン
中にいるロールとグライドに話しかけたらプラグアウト
再びメイルとやいとに話しかけるとイベント発生
電気街ひろば「電気街ひろば」に向かい、人だかりに近づくとイベント発生
再び「電気街2ちょうめ」のステレオにプラグインし、コウモリ型のナビに近づくとイベント発生
秋原町を選択更に来た道を戻り、電車に乗って「秋原町」へ向かう
自宅のパソコンにプラグイン
メインストリートに沿って進み、「秋原エリア3」でイベント発生
そのまま道なりに進み「タウンエリア1→タウンエリア2」へ進む
マップ左上の赤色のワープポイントから「タウンエリア1」に進み紫色のワープポイントに入るとイベント発生
一度話しかけるプラグアウトしたら電車に乗って電気街に行き「ひろば」手前にいる人に話しかける
金網を調べる「電気街1ちょうめ」に戻り金網の扉を調べる
金網の先にある階段を登り、道なりに進むと「ひろば」に着き、イベント発生
ステレオにプラグイン 「電気街2ちょうめ」のステレオにプラグインし、中の緑色のナビに話しかけるとバトル開始
┗バトルに勝利で「イヤホン」を入手
再び金網の先の階段から「ひろば」に向かう
でんぱとう「でんぱとう」のコンパネにプラグインして「でんぱとうの電脳1」に向かう
プログラムくんに話しかける 道なりに進んだ先でプログラムくんに話しかけ「きどうデータA」を入手
ソナーシステム中央の「ソナーシステム」を起動させると10秒間だけ「電脳バット」が見えるようになるので、何度も起動させながら「電脳バット」を3匹捕まえる

Bボタンでダッシュ可能
再びプログラムくんに話しかけると先へ進めるようになる
奥に進み「でんぱとうの電脳2」でプログラムくんに話しかけると「きどうデータB」を入手
再び中央の「ソーナーシステム」起動させて「電脳バット」を4匹捕まえる
再びプログラムくんに話しかけて先へ進むとイベント発生
電気街2ちょうめ 電気街2ちょうめを道なりに進む
ボリュームを調べる「ひろば」にあるでんぱとうのボリュームを調べると、そのままシェードマンとのバトルに突入
ダメージを与えることは出来ず何回か攻撃を当てると戦闘終了
ヒグレヤ秋原町のヒグレヤに入り日暮さんに話しかける
自宅に戻りベッドで寝る

▶︎でんぱとうまでの攻略の詳細を見る

デンサン・シティバトルトーナメント優勝までの攻略

ストーリー攻略チャート2

「電気街ひろば」のおじさんに話しかけ「ジョーモンコード」を入手
テレビ「電気街2ちょうめ」の店頭にあるテレビからプラグイン
ネームエントリーする「タウンエリア3」にいる青とオレンジ色のナビに話しかけネームエントリーする
プラグアウトして「電気街ひろば」にいるおじさんに再び話しかける
3人からの依頼をクリアする(お姉さん,白衣,外人)
最初にお姉さんに話しかけなぞなぞに答えて依頼を受けるとウイルスとの3連戦
次に白衣の男性に話しかけ依頼を受ける
木を調べるとナナフシ秋原町に戻り公園のリスの像の隣の木を調べて「ナナフシ・メス」を入手
くまのぬいぐるみ秋原町北東にあるやいとの家に入り、くまの人形を調べると「ナナフシ・オス」を入手
「電気街ひろば」に戻り白衣の男性に「ナナフシ」を渡して依頼を達成したら外人に話しかけて依頼を受ける
紫色のナビに話しかける秋原エリア2にいる紫色のナビに話しかける
このナビに話かけるそのままタウンエリア2に向かい赤いワープの先で体が半分隠れている黄緑色のナビに話しかける
この看板にプラグイン「電気街2ちょうめ」に戻り上にある「エアコン」の看板にプラグイン
中にいる紫色のナビに話しかけると「けんきゅうデータ」を入手しナビと戦闘開始
外人に話しかけ依頼を達成したら、最初のスーツの男性におじさんに話しかけると予選突破
電車に乗ってデンサンドームに向かう
中に入る裏手にある関係者入り口から建物に入り2階の扉の中で金髪の男性に話しかける
トーナメントの対戦相手によってシナリオ変化
(対戦相手毎の攻略チャートは下記に掲載)

▶︎バトルトーナメントまでの攻略の詳細を見る

対戦相手別の攻略

対戦相手別攻略チャート
ガッツマンガッツマン(レッド限定) アクアマンアクアマン(ブルー限定)
ファイアマンファイアマン(レッド限定) ナンバーマンナンバーマン(ブルー限定)
スパークマンスパークマン タップマンタップマン
ポンタ(ユウコ)ポンタ(ユウコ) ヒールナビ(ガンテツ)ヒールナビ(ガンテツ)

シェロカスティロ(シェードマン戦)までの攻略

ストーリー攻略チャートpart3

メイルの家メイルの家に向かいメイルに話しかけると「メイルのPコード」を入手
メイルのパソコンからプラグイン
道なりに進み「メイルのPコード」を使って道を開けタウンエリア3に向かう
ロールに話しかけるとイベントが発生し、係りのナビに話しかけるとウイルスとの3連戦
戦闘に勝利で「フリーパス」を入手し、メイルに渡す
自宅に戻り、自室に居るママに話しかけるとイベント発生
自室のパソコンを調べた後、パソコンにプラグインし、タウンエリア3に向かう
一番奥のピンク色の扉まで行くとイベントが発生一番奥のピンク色の扉まで行くとイベントが発生しノーマルナビと戦闘開始
ピンク色の扉を調べてパスワード「RAEJDUK」を入力すると扉が開く
┗倒れてるノーマルナビの社員証からパスワードがわかる
戦闘開始道なりに進みパークエリア2にいる紫色のヒールナビに話しかけると戦闘開始
メニューを開きパパからのナビカスタマイザーについてのメールを確認する
電車に乗ってシェロカスティロに向かいエントランスゲート横にいるメイルに話しかける
右下人だかりにいる従業員から話を聞き近くにある屋台にプラグインする
ナビプログラムシェロカスティロのHPにいる緑のナビプログラムからPコードをもらい、道なりに進みパークエリア3の一番奥で管理システムを調べるとウイルスと戦闘開始
アイスを買えるメイルに話しかけてから「メルヒェンひろば」にあるアイスの屋台を調べて「アイス」を入手
メイルに話しかけるとイベントが発生
「メルヒェンひろば」に向かい北東のきゅうけつきのやかたに入る
やかたを道なりに進み外に出るとイベント発生しぬいぐるみロボにプラグイン
ノーマルロボに話しかけるクルーズが始まる
それぞれ扉で「かがみ」「たいぼく」「こんしんの一撃」のデータを拾い扉にデータをはめ込むと先へ進めるようになる
進んだ先で停止スイッチを押すとウイルスと戦闘開始
このぬいぐるみにプラグイン「ちゅうおうひろば」北東にいるウィザードッグにプラグイン
先ほどと同様にそれぞれの扉で「ウィザーモンキー」「まほうふうじ」「はなのよさひかっき」のデータを拾い扉にはめ込み先へ進む
進んだ先で停止スイッチを押すとウイルスと戦闘開始
ぬいぐるみにプラグインひろば中央にいるブリキングにプラグイン
同様にそれぞれの扉で「せんそうかんじょう」「ことりダンス」「おもちゃのぶひん」のデータを拾い扉にはめ込み先へ進む、途中イカダの上で戦闘あり
進んだ先で停止スイッチを押すとウイルスと戦闘開始
きゅうけつきのやかたに入り暗闇の道を進んだ先でドラッキーにプラグイン
同様にそれぞれの扉で「ガン・デル・ソルしんくのマフラー」「おてんこさま」「太陽の光」「てんまどたいよーー!!」のデータを拾い扉にはめ込み先へ進む、途中イカダの上の選択肢は「りんご」を選ぶ
ロックマンが苦しそうな顔をするイカダの途中でウイルスとの戦闘があり、行き止まりで降りるとボス「シェードマン」との戦闘開始
┗ロックマンがダメージをくらい続けるとダークチップが出現しダメージを与えられるようになる

▶︎シェロカスティロまでの攻略の詳細を見る

イーグル・ホークトーナメント優勝までの攻略

ホークトーナメント決勝

自宅にバトル協会の人が来てバトラーズポイントを1ポイント貰える
町の人やナビ、フィールドのオブジェクトを調べてバトラーズポイントを50ポイント集める
城の前にいる係りの人に話しかけるシェロカスティロ「ちゅうおうひろば」の城の前にいる係りの人に話しかける
┗同時に「フォルダ2」を入手
城の中に入るとトーナメント表と同時に対戦相手が決まる
トーナメントの対戦相手によってシナリオ変化
(対戦相手毎の攻略チャートは下記に掲載)
プラグインイーグル・ホークトーナメント優勝後シェロNBマシンにプラグインするとボス戦
レッドサンはガッツマンDSとバトル
ブルームーンはアクアマンDSとバトル

▶︎イーグル・ホークまでの攻略の詳細を見る

対戦相手別の攻略

対戦相手別の攻略チャート
ロール編ロール(レッド限定) メタルマンメタルマン(ブルー限定)
ウインドマンウインドマン(レッド限定) ウッドマンバナーウッドマン(ブルー限定)
ビデオマンビデオマン バーナーマンバーナーマン
クラッシャー編クラッシャー(リキ) 山川味太ノーマルナビ(山川味太)

レッドサン・ブルームーントーナメント優勝までの攻略

レッドサン・ブルームーントーナメント優勝までの攻略

ロックマンたちが話していると「こうくうけん」を入手
ママに話しかける
電車に乗って「デンサン空港」を選択して「アメロッパ」に向かう
届いたメール「まちあわせばしょ」を読む
男性に話しかけるアメロッパ西の川のほとりにある女神像近くの男性(ボンズさん)に話しかけると「ネットパスポート」を入手
ドッキリボックス 「アメロッパ」と「コロッセオアベニュー」にいる全ての人に話しかけたら、もう一度ボンズさんに話しかける

※ドッキリボックスをやらないと進行不可
この像を調べるとプラグインできる戦士の像を調べると「ホテルのHP」にプラグイン
プログラムくんに話しかける道中にいるプログラムくんに話しかけ「ホテルのPコード」を入手し、道なりに進みアメロッパエリアに向かう
カギデータAの電脳ボックスエリア北側に向かい緑色の電脳ボックスを調べると「カギデータA」を入手しウイルスと戦闘開始
カギデータBの電脳ボックスエリア東側に向かい緑色の電脳ボックスを調べると「カギデータB」を入手しウイルスと戦闘開始
カギデータCの電脳ボックスエリア南側に向かい緑色の電脳ボックスを調べると「カギデータC」を入手しウイルスと戦闘開始
カギデータDの電脳ボックスエリア西側に向かい緑色の電脳ボックスを調べると「カギデータD」を入手しウイルスと戦闘開始
プラグアウトするとイベントが発生して次の日へ
コロッセオに入り「コロッセオひかえしつ」にある顔の模様の石版を調べる
トーナメントの対戦相手によってシナリオ変化
(対戦相手毎の攻略チャートは下記に掲載)

対戦相手別の攻略

対戦相手別の攻略チャート
サンダーマンサンダーマン(レッド限定) ジャンクマンジャンクマン(ブルー限定)
サーチマン攻略サーチマン(レッド限定) ブルースブルース(ブルー限定)
ケンドーマンケンドーマン コールドマンコールドマン
ポレポレ編ジュア(ポレポレ) ジャックボマージャックボマー

▶︎レッド・ブルートーナメントの攻略の詳細を見る

エンディングまでの攻略

攻略チャート6

世界大会で優勝後イベントが発生してANSAに送られる
この扉に入る建物に入り階段を登って2階奥の部屋に入る
リーガル博士に話しかけ「はっしんき」を入手
パパに話しかけると「メテオレッドサンR」または「ブルームーンレイB」が貰える
建物を出て飛行機に乗り「アッフリク」に向かう
この像にプラグイン村北東にあるまもりガミ「ヌポポさまの像」にプラグイン
ナビに話しかける道なりに進みワープ地点手前にいるナビに話しかけるとウイルスとの3連戦、勝利すると「アッフリクコード」を入手
装置を調べるアッフリクエリアに向かい南西にある通信分断装置を調べると防衛システムと戦闘開始
プラグアウトして飛行機で「アジーナ」に向かう
仏像にプラグイン「アジーナいせき」西にある4体の仏像にプラグイン
6000ゼニーを寄付「ぶつぞうの電脳」北西にいる紫色のナビに6000ゼニー寄付をして「アジーナコード」を入手
道なりに進み「アジーナエリア」に向かいエリア北西と南西にある通信分断装置を調べると防衛システムと戦闘開始
2箇所の通信分断装置を破壊したらプラグアウトして飛行機で「シャーロ」に向かう
インフォメーションシステムにプラグイン「宇宙センター」に入りすぐ横のインフォメーションシステムにプラグイン
シャーロコード道なりに進みシャーロエリアにワープして緑色のナビに話しかけ「シャーロコード」を入手
シャーロエリア南東にある通信分断装置を調べると防衛システムと戦闘開始
このナビに話しかけるそのまま「アメロッパエリア」に向かいアメロッパオフィシャルのナビに話しかけて「タウンキーデータ」を入手
緑色の扉タウンエリア2で赤いワープに入り下の階層北にある緑色の扉を調べる
ナビに話しかける道なりに「タウンエリア4→ウラインターネット1→ウラインターネット2→パークエリア1」と進み中央にいる紫色のナビに話しかけると戦闘開始
飛行機に乗ってANSAに向かい1階ロビー中央にいる男性に話しかけて「パパのてがみ」を入手
階段を登って2階のエレベーターで屋上に向かうとイベント
しょうわくせい発電機からプラグインして「しょうわくせいの電脳」に向かう
※「しょうわくせいの電脳」では時間経過で磁場の乱れが発生しボタン連打で対処、失敗で入り口に戻り盤面リセット
マスの目の数を小さい順に通過する「しょうわくせいの電脳1→2→3→4」と進んでいく
※それぞれのエリアでマス目の数を小さい順に通過すると次のエリアに進むワープホールが開く
Screenshot_2023-04-14_18-06-05 (1).png「しょうわくせいの電脳4」でマス目を「1〜5」まで踏んでワープホールが開いて先へ進むとボス「レーザーマン」と戦闘開始
セーブができなくなるワープホールに入り道なりに進んだ先でボス「ロックマンDS」とボス「デューオ」との連戦
※以降セーブできなくなるのでワープホールに入る前にセーブを忘れずに

▶︎エンディングまでの攻略の詳細を見る

関連記事

攻略TOPエグゼ4攻略TOP
エグゼ4攻略データベース
ストーリー攻略ストーリー マップマップ
SPナビSPナビ チップバトルチップ
改造カード改造カード ロットナンバーロットナンバー
ソウルユニゾンソウルユニゾン ウイルスウイルス
サブチップサブチップ -

ロックマンエグゼ4プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

シェードマンの所 別に攻撃受けなくてもダークチップ出てきます ノーダメクリア目指す人は気をつけて

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    ランキング

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記