★新SSR:反撃開始だ
☆桓騎の獲得ギフトコード配布中
★300万DL記念キャンペーンでやるべきこと
☆新サポート武将: 漂
キングダム頂天におけるシーンカード「なんか怖ェ…」の評価記事です。
![]() |
レアリティ | |
---|---|---|
SSR | ||
タイプ | ||
膂力型 | ||
【評価】完凸:B / 無凸:B ▶︎最強シーンカードランキング |
①星3[獣性の解放]バジオウを育成武将に選択し、星3[秦国百人将]信とSSR「なんか怖ェ…」を補助編成に加えて修行に挑戦すると、修了戦3戦目勝利時に追加で基礎能力が合計で+1500上昇する |
修行能力 | 初期 | 最大 |
---|---|---|
![]() |
17 | 350 |
![]() |
7 | 150 |
![]() |
15% | 30% |
![]() |
3% | 10% |
![]() |
10% | 20% |
![]() |
70% | 100% |
![]() |
16% | 25% |
![]() |
15 | 40 |
![]() |
40% | 60% |
![]() |
【鋼】武技 通常の修行カードの2倍の基礎能力を獲得できます。主に膂力が上がり、体力と魅力も上がります。 |
---|---|
![]() |
【達】練武 通常の修行カードの2倍の基礎能力を獲得できます。主に体力が上がり、膂力と胆力も上がります。また、確率で1段階のエクストラボーナスが発生します。さらに修行実行時に確率でそれぞれの銀青(達)の修行カードに応じた技能を獲得できます。ただし、銀(鋼)の修行カードよりも発生確率が下がります。 |
![]() |
【秀】武技 通常の修行カードの7倍の基礎能力を獲得できます。主に膂力が上がり、体力と魅力も上がります。また、確率で1段階のエクストラボーナスが発生し、士気が「最高」の場合を除いて修行実行時に士気が回復します。さらに修行実行時に確率でそれぞれの金青(秀)の修行カードに応じた技能を獲得できます。ただし、銀(鋼)の修行カードよりもさらに発生確率が下がります。 |
![]() |
【秘】武技 通常の修行カードと比較して合計で10倍の基礎能力を獲得でき、膂力(りょりょく)と体力が上がります。また、修行実行時に確定で1段階のエクストラボーナスが発生します。さらに、士気が「最高」の場合を除いて修行実行時に士気が回復します。ただし、銀(鋼)の修行カードよりも発生確率がさらに下がります。 |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
被攻撃直前に確率で発動。発動すると、自隊の兵力がとても大きく回復し、一時的に被ダメージを割合でとても大きく軽減する。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
開戦時に発動。発動すると、戦闘終了まで自身の胆力・膂力が割合で上昇する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
開戦時に発動。戦闘終了まで自身の魅力・膂力・体力が割合で少し上昇する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
行軍時、味方の残り部隊が2隊以下の場合に確率で発動。発動すると、自隊の兵力が大きく回復し、一時的に兵力上限値を割合で大きく増加する。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
開戦時に発動。発動すると、戦闘終了まで自身の膂力・智略が割合で少し上昇する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に自身の与ダメージが割合で少し上昇する。 【発動上限数:2回】 |
「なんか怖ェ…」は、膂力を上げる修行能力を多く持つシーンカードです。そのため、高水準な膂力が必要な固有技能持ちキャラの育成や、全基礎能力をバランス良く上げたい際の膂力育成役での運用でおすすめになります。
「なんか怖ェ…」は、Lv60以降から「特別共練発生率上昇」「極限修行率上昇」「膂力固定ボーナス 」を獲得できるため、汎用性の高い修行能力構成になります。
Lv60に到達するまでは、膂力・体力キャラの育成でしか効果を発揮しにくいですが「特別共練発生率上昇」を獲得してからは、それ以外のキャラタイプの育成でも活躍可能です。
![]() |
|||||||||||
レアリティごとのシーンカード一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
なんか怖ェ…の評価と修行能力
ゲームの権利表記 ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 ©Rudel, Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル