【ダダサバイバー】春の海浜パーティー釣りイベントの報酬と交換おすすめ

☆【新SS装備】神罰ネックレスの性能
★【イベント】サマービーチパーティ(釣りイベ)
☆【新S級】リンネの最新情報と入手方法
★【要注目】最強武器最強装備最強ペット
☆【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

春の海浜パーティー釣りイベント

ダダサバイバーの「春の海浜パーティー」イベント(釣りイベント)の最新情報や獲得できる報酬をまとめています。

春の海浜パーティー釣りイベントの概要

春の海浜パーティーの開催期間

春の海浜パーティー釣りイベント

開催期間 3月21日(木)25:00 ~ 3月26日(火)24:59

春の海浜パーティーの目玉報酬

目玉報酬
神器コア神器コア
【必要証:15
S級装備S級装備セレクト
【釣りP:90K
エターナル装備各種S級装備
【釣りP:75K

▶︎全報酬一覧はこちら

春の海浜パーティー釣りイベントの各アイテム解説

アイテム名 入手方法/効果
餌 【入手方法】
・ミッションクリアで入手
・100ジェムで購入
▶︎交換所で報酬と交換できる
釣竿釣竿 【入手方法】
・セレクトパックで入手(先行入手)
▶︎ゲージが長くなる

春の海浜パーティー釣りイベントの交換おすすめ

【釣りポイント】交換優先度早見表

SSのアイコン S級装備S級装備セレクト エターナル装備エターナル装備セレクト 破壊者破壊者装備セレクトパック
Sのアイコン 混沌装備セレクト混沌装備セレクトパック エピックコレクションセレクトパックエピックコレクションセレクト エターナルコア各種コア

※各ランク左にあるものが優先度高めです。

S級装備の交換を優先しよう

釣りポイントは、S級装備の交換を優先しましょう。基本的には全てのS級を選択できる、「S級装備セレクトパック」を選択すべきです。混沌装備セレクトパックは。「ハイブリッドランス」の素材にならないので、他の2種より交換優先度は低めになっています。

【魚王の証】交換優先度早見表

SSのアイコン 神器コア神器コア S級装備S級装備セレクト エターナル装備エターナル装備セレクト
Sのアイコン エピックコレクションセレクトパックエピックコレクションセレクト 破壊コア破壊コア エターナルコアエターナルコア

※各ランク左にあるものが優先度高めです。

神器コアを交換するのがおすすめ

魚王の証は、「神器コア」を交換するのがおすすめです。課金以外で入手できるのは久しぶりの機会なので、「ハイブリッドランス」を所持している場合は交換を検討しましょう。

なお、必要証数が15と多めなので、足りない場合はS級装備セレクトなどと交換しましょう。

▶︎ハイブリッドランスの入手方法と評価を見る

春の海浜パーティーイベントはジェムを使うべき?

春の海浜パーティーイベント評価

イベント評価 解説
Sのアイコン ・交換できる報酬が豪華
神器コア最大6個が今回の目玉
・ミッションの消化難易度も平易
 └久しぶりのデイリーチャレンジ

※SSランクが最高で、Bが最も低い評価になります。

釣りイベントの評価総括

春の海浜パーティー釣りイベントの評価はSです。交換できる報酬が豪華で、ミッションの難易度が平易なことから非常に美味しいイベントと言えます。温存してきた宝箱の鍵はミッション消化で使用して構いません。

終盤で目当てのアイテムが少しまでの場合は、ジェムでの釣りエサ購入も検討しましょう。

春の海浜パーティー釣りイベントの攻略方法

春の海浜パーティーイベントの進め方と攻略ポイント

イベントの遊び方
チェックマークミッションクリアで餌を獲得する

チェックマーク入手した餌で様々な報酬と交換する

チェックマーク魚を多く釣り上げると交換出来る報酬が増える
知っておくべき攻略情報
チェックマークリールを巻く際はゲージが超えないように注意

チェックマーク弱い魚はあえて逃がす手もあり

チェックマーク餌は複数使えるようになったら複数使ってOK

リールを巻く際はゲージが超えないように注意

緑&黄(画面長押し) 赤(離す→長押しを繰り返す)
緑 赤

リールを巻く際はゲージを超えないように注意しましょう。魚のマークが緑や黄色の時は画面を長押ししてリールを巻き、赤のマークの時は長押しして離すを繰り返してください。

弱い魚はあえて逃がす手もあり

緑マークの時間が長すぎたり、明らかに弱そうな魚が来た時はあえて逃がす手もありです。ちぎれた釣り糸は餌と交換することができるので、交換できる回数が残っている内は厳選してみましょう。

餌は複数使えるようになったら複数使ってOK

魚は何体か引くと、餌は複数使えるようになります。1匹釣るのにそこそこの時間がかかるので、効率などはあまり気にせず消化することを重視しましょう。基本的には時短要素なので、餌を複数使っても損はしません。

餌の入手方法一覧

餌の獲得ミッション

チェック1ログインを行う

チェック2メインチャプターをプレイする

チェック3モンスターの討伐数を稼ぐ

チェック4デイリーチャレンジ宝箱を受け取る

チェック5クイックパトロールを実施

チェック6任意の宝箱を開く

メインチャプターをプレイする

おすすめ度★★★★★

メインチャプターをプレイすることで「餌」を獲得することができます。討伐数稼ぎのミッションと並行して進めることもできるので必ず達成しておきましょう。

チャプターをクリアしなくてもいい

メインチャプターをプレイするミッションは、プレイするだけでカウントされます。クリアしなくても達成できるので、モンスターの討伐数のミッションが先に終わっていれば、すぐに倒れて終了しても問題ありません。

時間がないときは自分がプレイできる一番新しいチャプターで、最初のコインのルーレットだけ取ってすぐに倒れるのがおすすめです。

▶︎討伐数稼ぎのやり方と装備等の手順を見る

モンスターの討伐数を稼ぐ

おすすめ度★★★★★

モンスターの討伐数を稼ぐことで「餌」を獲得することができます。メインチャプターのミッションと並行して進めることもできるので必ず達成しておきましょう。

放置に最適なのはチャプター4

モンスターの討伐数を進める際に最もおすすめなチャプターは「チャプター4」です。ステージ突破から必要な動作が少なく14万~17万程度の討伐数を稼ぐことができるため活用しましょう。討伐数稼ぎだけを目的とする場合は、「メインチャレンジ」を周回するだけでも問題ありません。

▶︎討伐数稼ぎのやり方と装備等の手順を見る

デイリーチャレンジ宝箱を受け取る

おすすめ度★★★★☆

デイリーチャレンジ」をプレイし宝箱を受け取ることで「餌」を獲得することができます。なるべく毎日クリアし、宝箱を3個ずつ受け取りましょう。

期間中逃していい宝箱は2つだけ

「デイリーチャレンジ」では3体のボスが出現し、1体倒すごとに宝箱を1つ開けられます。このイベントミッションを上限まで達成し「餌」を最大数獲得するためには、ほぼ毎日デイリーチャレンジをクリアしなければなりません。前回のイベントと同じであれば、期間中に逃して良い宝箱は2つだけです。

▶︎デイリーチャレンジの攻略と解放条件を見る

クイックパトロールを実施

おすすめ度★★★★☆

クイックパトロール」を実施することで「餌」を獲得することができます。1日の上限回数まで行いましょう。

マンスリーパスで上限回数を増やせる

通常クイックパトロールの上限回数は広告視聴分を含めて4回ですが、「マンスリーパス」購入で5回になり、「高級マンスリーパス」購入で7回になります。「高級マンスリーパス」購入で体力上限も+20されるので、クイックパトロールのミッションを効率よく進めたい方には非常におすすめです。

▶︎マンスリーパスの詳細を見る

任意の宝箱を開く

おすすめ度★★★☆☆

任意の宝箱(ガチャ)を開けることで「餌」を獲得することができます。後半はミッション達成に必要な宝箱がどんどん増えていくので、できる範囲で進めましょう。

ペットの宝箱も含まれる

任意の宝箱にはペットボックスも含まれます。ノーマルペットボックスなら毎日無料で1回、広告視聴で+3回開けられるので、少しでも宝箱数を稼ぎたい場合は毎日利用しましょう。

▶︎ジェムの集め方を見る

春の海浜パーティー釣りイベントの報酬

釣りポイント交換報酬一覧

初期から交換可能

必要数 報酬
ちぎれた釣り糸×1 餌×1
交換可能回数:10回
200 餌×5
交換可能回数:6回
50 ランダム装備宝箱(ノーマル)×1
交換可能回数:20回
160 ランダム装備宝箱(グッド)×1
交換可能回数:15回
470 ランダム装備宝箱(ベター)×1
交換可能回数:10回
170 普通カギ×2
交換可能回数:10回
210 ランダム設計図パック×20
交換可能回数:25回
265 50Kコイン
交換可能回数:4回

75KG以上釣り上げるとアンロック

必要数 報酬
ちぎれた釣り糸×1 餌×1
交換可能回数:10回
350 餌×5
交換可能回数:8回
2250 ランダム装備宝箱(エクセレント)×1
交換可能回数:5回
1200 ベター装備セレクトパック×1
交換可能回数:10回
390 グッド装備セレクトパック×1
交換可能回数:20回
2350
エクセレントコレクションセレクトパックエクセレントコレクションセレクト×1

交換可能回数:5回
1500
エクセレントコレクション宝箱エクセレントコレクション宝箱×1

交換可能回数:10回
500
高級カギ高級カギ×1

交換可能回数:30回

210KG以上釣り上げるとアンロック

必要数 報酬
ちぎれた釣り糸×1 餌×1
交換可能回数:10回
600 餌×5
交換可能回数:10回
30K ランダム装備宝箱(S級エクセレント)×1
交換可能回数:2回
5000 エクセレント装備セレクトパック×1
交換可能回数:3回
17.5K
交換可能回数:1回
12.5K
交換可能回数:2回
3200
エクセレントコレクションセレクトパックエクセレントコレクションセレクト×1

交換可能回数:5回
750
コレクション宝箱の鍵コレクション宝箱の鍵×1

交換可能回数:20回

480KG以上釣り上げるとアンロック

必要数 報酬
ちぎれた釣り糸×1 餌×1
交換可能回数:10回
1500 餌×10
交換可能回数:6回
90K
交換可能回数:2回
75K
交換可能回数:2回
75K
交換可能回数:2回
75K
交換可能回数:2回
25K
破壊コア破壊コア×5

交換可能回数:4回
25K
混沌コア混沌コア×5

交換可能回数:4回
25K
エターナルコアエターナルコア×5

交換可能回数:4回
1500
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×1

交換可能回数:35回

魚王の証の交換ラインナップ

必要数 報酬
12
交換可能回数:1回
10
交換可能回数:2回
15
交換可能回数:1回
5
交換可能回数:2回
4
破壊コア破壊コア×5

交換可能回数:1回
4
混沌コア混沌コア×5

交換可能回数:2回
4
エターナルコアエターナルコア×5

交換可能回数:2回
2
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×10

交換可能回数:3回

関連リンク

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
人気記事
最強武器 最強装備
最強スキル 最強ペット
最強キャラ 最強テックパーツ
チャプター攻略まとめ アップデートの最新情報
地域行動の攻略まとめ イベント最新情報
コレクションの一覧 -

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

右の糸張りのゲージで判断できますよ! ハリ具合の初期ゲージが七割超えていると魚王ですね! 半分以下だと青色の魚系です。

1 名無しさん

厳選ってどうやって判断するんですか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記