【ドラクエ3】リムルダールのマップと入手アイテム

ストーリー攻略チャート一覧

ピックアップ情報

ドラクエ3(DQ3)における「リムルダール」のマップと入手アイテムです。「リムルダール」の攻略とやるべきこと、手に入るアイテムや装備品について掲載しています。

リムルダールの場所と行き方

ドムドーラから北東へ進む

「リムルダール」は、「ドムドーラ」から北東へ大陸を進むと行くことができる町です。

▶︎対象ストーリーチャート【10】を見る

リムルダールのマップ

マップ準備中

リムルダールの入手アイテム

鍵なしで入手

アイテム 入手場所
いのちのゆびわ 【SFC/FC】
宿屋裏の宝箱
ちからのたね 【SFC】
北の民家(左側)のツボ
かしこさのたね 【SFC】
北西の民家のツボ
さとりのしょ 【SFC】
東側の民家のタンス
すごろくけん 【SFC】
北の民家(左側)のタンス
ちいさなメダル 【SFC】
北の民家(左側)のツボ
ちいさなメダル 【SFC】
南西の民家2Fの牢屋の中にある机の前
ちいさなメダル 【SFC】
北西の民家のタンス
くじけぬこころ 【SFC】
宿屋のタンス
きんのくちばし 【SFC】
北の民家(左側)のタンス

リムルダールの攻略

アイテムをしっかり回収しよう

「リムルダール」では「さとりのしょ」や「きんのくちばし」をはじめとする、貴重なアイテムを多数入手することができるので、取りこぼしの無いようにしっかりと探索しましょう。

ゾーマ城に向けて準備を整えよう

「リムルダール」は「ゾーマ城」から最も近い町となっているので、ここを拠点にレベル上げ等の準備を整えるのがおすすめです。

周辺にはぐれメタルが出現

周辺のエリアには、経験値が大量に手に入る「はぐれメタル」が出現します。「どくばり」を使うなどして、繰り返し倒すことで効率的にレベル上げをすることが可能です。

▶︎レベル上げの効率的なやり方を見る

ゴールドマンも出現する

「リムルダール」から南に進んだエリアには、「ゴールドマン」も出現します。「ゴールドマン」は倒すと大量のゴールドを入手することができるため、装備を整えるためのお金稼ぎを効率的に行うことがで可能です。

リムルダールにある店

武器・防具屋

商品名 SFC値段 FC値段
はやぶさのけん 25000G 25000G
みかわしのふく 2900G 2900G
バスタードソード 31000G -
ドラゴンシールド 3500G -
オーガシールド 25000G -
グレートヘルム 35000G -
はかいのつるぎ - 45000G
まほうのよろい - 5800G
みかがみのたて - 8800G
てっかめん - 3500G

関連記事

マップ一覧▶マップ一覧へ戻る
町のマップ
アリアハン レーベ
ロマリア カザーブ
ノアニール エルフの隠れ里
アッサラーム イシス
ポルトガ ノルドの洞窟
バハラタ ダーマの神殿
テドン ランシール
エジンベア 浅瀬のほこら
ムオル スー
商人の町 ジパング
海賊の家 ルザミ
变化老人の家 旅の扉のほこら
旅人の教会 サマンオサ
オリンビアの岬 ほこらの牢獄
ネクロゴンドのほこら レイアムランドのほこら
ギアガの大穴 竜の女王の城
ラダトーム西の港 ラダトーム
ガライの家 ドムドーラ
メルキド 精霊のほこら
マイラ リムルダール
聖なるほこら ゼニスの城
ダンジョンのマップ
岬の洞窟 ナジミの塔
いざないの洞窟 ジャンパーニの塔
ノアニール西の洞窟 ピラミッド
バハラタ東の洞窟 ガルナの塔
アープの塔 ジパングの洞窟
地球のへそ サマンオサ南の洞窟
幽霊船 ネクロゴンドの洞窟
バラモス城 ラダトーム北の洞窟
岩山の洞窟 ルビスの塔
ゾーマの城 謎の洞窟
謎の塔 -

ドラクエ3プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 なる日

qqqqqq

記事を書いている攻略メンバー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記