【ラグナドール】魔魅の評価とスキル【ラグナド】

▼新キャラ情報!
雨女(Vo.)の評価とスキル
▼友達招待はこちらから!
「友達招待キャンペーン」のメリット|募集掲示板
▼160円で確定入手!必須級カケジク
秩序を与えようの評価とスキル

ラグナドール(ラグナド)における魔魅の評価とスキルを掲載しています。魔魅ってどんなキャラ?魔魅は強い?など魔魅について知りたい方はこの記事を御覧ください。

魔魅の評価

魔魅の基本情報

魔魅
種族 ロール 属性 レアリティ
奈落.png奈落 魔法アタッカー.png魔法アタッカー 風属性風属性 URアイコンUR

評価

評価一覧
アリーナ クエスト リセマラ オトモ
S A B SS

メタられて扱いづらくなってしまった

魔魅は初期では火力と耐久力を兼ね備えた最強キャラでしたが、キャラのベース性能のアップや適正クエストの少なさ、ムゲンの塔の入場制限、採用率の高さから地獄アリーナでの徹底的なメタなど、環境要素で非常に活躍しづらいキャラとなってしまいました。

それでもキャラ性能自体は変わっていないため、今後の環境や追加されるクエスト次第では十分に活躍できる可能性を秘めています。

安定して戦える魔法アタッカー

魔魅は必殺スキル発動時、自身のHPを回復出来るキャラです。必殺スキルを発動時に必ずHP回復効果が発動するため、魔魅の継戦能力は他のキャラよりも高めとなっております。

さらにフルチェイン時には自身に魔攻バフを付与し、魔攻バフ適応時のアビリティで追加でHP回復効果が発動します。

単独で効果が完結しており扱いやすい

魔魅はフルチェインで必殺スキルを発動した際に自身に魔攻バフを付与できるキャラです。デバフや状態異常ではなく、自身に対するバフであるため、敵の種族や属性を問わず様々なクエストで活躍できるでしょう。

また、必殺スキルの回復効果がフルチェインで無くとも発動することから、無理にフルチェインを発動する必要もなく、状況にあわせた対応を取りやすいです。

魔魅のステータス

魔魅のステータス

初期値

HP 907 物攻 13 魔攻 29
胆力 44 物防 60 魔防 29
0 7 0 0

魔魅の得意武器

大得意武器

妖刀.png妖刀 杖.png

得意武器

魔具.png魔具 楽器.png楽器 太刀.png太刀

魔魅のスキル

必殺スキル

人形天手古舞 人形天手古舞
敵単体に威力1000で攻撃し、自身のHPを効力75で回復する。さらにフルチェイン時は攻撃前に自身に魔攻バフ2を一定時間付与する。
対象の種族が霊獣の場合、威力が40%増加する
フルチェイン回数に応じて以下の効果が発動
1回目:自身にブレイクヘイストを15秒付与する
奇数回:自身にブレイクヘイストを一定時間付与する
※Slv.1時

ゼロ秘技

魔魅秘技 魔魅秘技
次のチェイン中
ダメージ増加+20%
風属性のヨワミ玉を破壊した時、ダメージ+40%
自身に魔攻バフがかかっていた時、ダメージ+20%
※Slv.1時

選択ゼロスキル

鬼&霊獣耐性 鬼&霊獣耐性
受けるダメージを3回まで50%軽減する。鬼族か霊獣族から攻撃を受けた場合、さらにダメージを40%軽減する。
※Slv.1時
霊獣キラー&杖強化 霊獣キラー&杖強化
憑魔スキルか必殺スキルで与えるダメージが2回まで10%増加する。対象が霊獣族の場合、更にダメージが50%増加する。
スキルの武器種が杖の場合、更にダメージが20%増加する。
※Slv.1時

魔魅のキャラアビリティ

自身魔攻バフ&必殺時、自身HP回復 発動率30%
自身魔攻バフ&必殺時、自身HP回復 発動率30% 自身に魔攻バフがかかっている時、必殺スキル使用時に確率で自身のHPが回復する。
風属性威力増加 10%
風属性威力増加 10% 風属性スキル使用時に威力が増加する。
出血耐性 30
出血耐性 30 出血への耐性が増加する。
丸太獲得&幻影の紙片獲得率UP大
丸太獲得&幻影の紙片獲得率UP大 探索で「丸太」を獲得し、さらに「幻影の紙片」獲得率が大きく増加する。
討伐
討伐 タウンから討伐キャラとして設定可能。

魔魅のオトモ情報と評価

オトモ行動

順番 初動
敵単体に威力100で攻撃する
敵単体に威力100で攻撃する
ループ
敵単体に威力100で攻撃する
敵単体に威力100で攻撃する
敵単体に威力100で攻撃する
敵単体に威力250で攻撃する(風属性)
敵単体に威力100で攻撃する
敵単体に威力100で攻撃する
敵単体に威力100で攻撃する
敵単体に威力250で攻撃し、自身に魔攻バフ4を一定時間付与する(風属性)
敵単体に威力100で攻撃する
敵単体に威力100で攻撃する
敵単体に威力100で攻撃する
敵単体に威力100で攻撃する
敵単体に威力1300で攻撃する
対象の種属が霊獣の場合は威力が40%増加する(風属性)
自身のHPを効力416で回復する

オトモアビリティ

メインHP50%以下時、全体挑発&自身HP回復(1回)
メインHP50%以下時、全体挑発&自身HP回復(1回)の画像 メインキャラのHPが50%以下になった時、敵全体に標的固定を一定時間付与し、自身のHPを効力250で回復する
使用回数:1回

風属性霊獣特攻で安定感のある行動

魔魅は風属性の攻撃を行い、かつ霊獣族の敵に対してダメージ上昇効果のある攻撃を行うオトモ行動です。必殺スキルの発動がループ後半であるため、短期決戦には向きませんが、長期戦が予想される強敵との戦闘では活躍できるでしょう。

魔魅のおすすめ編成例

オトモ編成

キャラ 解説
ぬりかべ(ニューイヤー)ぬりかべ(ニューイヤー) ・魔魅と同じ霊獣キラー所持
・HP50%以下の味方のHP回復を行うオトモアビリティによって耐久性が高い
垢嘗め垢嘗め ・魔魅と同じ霊獣キラー所持
・オトモアビリティの「かばう」によって味方を守れる

武器編成

武器/属性 解説
水箒【垢嘗め】水箒【垢嘗め】
水属性のアイコン
水属性大得意武器です。確率にはなりますが、敵全体に及ぶ魔防デバフを発動するため、魔防デバフが有効な敵に対しては強力な武器となります。
悶絶壁地【邪魅】悶絶壁地【邪魅】
火属性のアイコン
火属性大得意武器です。対象に魔防デバフ2を付与する効果により、デバフが有効な敵に対して有効な武器となっています。
牙【鬼童丸】牙【鬼童丸】
土属性のアイコン
土属性大得意武器です。確実に魔攻バフ2を自身に付与できるため、火力アップに貢献出来ます。
大逆無道【魔魅】大逆無道【魔魅】
風属性のアイコン
風属性大得意武器です。確実に魔攻バフ2が発動するため、火力アップに貢献出来ます。

※チェインナンバー4の武器のみを掲載しています。

ラグナド関連記事

レアリティ別キャラ一覧

URアイコンURキャラ SSRアイコンSSRキャラ SRアイコンSRキャラ

属性別キャラ一覧

火属性火属性 水属性水属性 風属性風属性 土属性土属性

ロール別キャラ一覧

ラグナドの物理アタッカー アイコン物理アタッカー ラグナドの物理ジャマー アイコン物理ジャマー ラグナドの魔法アタッカー アイコン魔法アタッカー ラグナドの魔法ジャマーアイコン魔法ジャマー

種族別キャラ一覧

ラグナドの鬼アイコン ラグナドの妖狐アイコン妖狐 ラグナドの飛天アイコン飛天 ラグナド奇怪 アイコン奇怪キャラ
ラグナドの地走アイコン地走 ラグナドの霊獣アイコン霊獣 ラグナドの艶花 アイコン艶花 ラグナドの奈落 アイコン奈落

コメント

30 名無しさん

妖気解放後の性能はどんな感じですか?

29 名無しさん

ボッコボコの倉ボッコにされてて草あ!?

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記