▼6月1日アップデート実施!
⇛6月1日のアップデート情報
NARAKAの武者胡為について掲載しています。胡為の調整内容や評価、立ち回りなどを確認したい方はこの記事をご覧ください。
2023/06/01の調整内容 |
---|
① 奥義「虎の威」「虎の威・強襲」がソロでの持続時間を26秒に調整しました。デュオ、トリオでの持続時間は35秒のままです。
② 虎跳び状態での空中縦攻撃の攻撃後硬直時間を延長しました。 ③ 虎跳び状態での空中横攻撃は、紫萍の「霊機護体」効果を持つ目標に硬直効果を付与できなくなります。 ④ タレント・武技「鎮山林・威嚇」を受けて威嚇状態にあるプレイヤーは現在行動制限状態で初期入力ができます。 |
2023/4/27の調整内容 |
---|
① 「鎮山林」はぶつかる攻撃が発効する前、攻撃ダメージを無効にする(元:70%ダメージ軽減)。
② 「鎮山林・虎嘯」のクールタイムを28秒から22秒に調整しました。 ③ 「鎮山林・威嚇」のクールタイムを20秒から25秒に調整し、胡為が虎嘯を中断するタイミングを若干遅らせて、攻撃の判定範囲を縮小しました。 ④ 「虎の威」と「虎の威・強襲」の奥義効果期間中、虎跳びは30%の被ダメージ軽減、躍撃は70%の被ダメージ軽減効果を得ます。 ⑤ 「虎の威」の虎形闘気攻撃が低い障害物に前路を阻まれる不具合を改善しました。 ⑥ 「虎の威・必死」の鎖の拘束効果はプレイヤーと転送のカラクリのインタラクトを制限しなくなります。 |
2023/4/13の調整内容 |
① 遠隔武器を装着する際、躍擊やほかの虎爪攻撃を発動しないように調整しました。 |
2023/3/30の調整内容 |
① 「虎の威」及び「虎の威・強襲」の持続期間中、胡為のジャンプは強化され、ダブルジャンプが「虎跳び」になります。また、ダッシュしなくても虎跳びを発動でき、虎跳びの最大高さを上げました。
② 虎跳びのアクションを最適化しました。 ③ 虎跳びの空中横攻撃を調整し、虎跳び状態にある敵の行動を中断できるようにしました。 ④ 「虎の威」の虎形闘気の発動期間中、三回の攻撃の判定範囲を拡大しました。 ⑤ 紫の剛体の躍擊は大剣の頑石状態を触発できなくなりました。 |
ソロ評価 | デュオ評価 | トリオ評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
パラメータ | |
---|---|
![]() |
|
難易度 | ![]() |
①高い機動力で追撃性能が高い |
②奥義で高いダメージを出せる |
③攻撃特化のため耐久面に不安がある |
![]() |
---|
特性:強化効果 / 防御 周囲の敵をぶつけて小ダメージを与え、被ダメージ軽減効果を得る。持続時間:8秒。 ・1人命中する度に追加で10%の被ダメージ軽減効果を得る。 |
![]() |
---|
特性:ダメージ 虎嘯を発し、照準方向に衝撃波を放ち、敵を攻撃する。 ・溜め可能。溜めて発動すると、攻撃力を上げて敵をノックアップすることができる。 |
![]() |
---|
特性:行動制限 照準方向に持続的な虎嘯を発し、ダメージを与えて敵の行動を制限する「威嚇」効果を付与する。 「威嚇」状態にある敵は、攻撃を受けるか「威嚇」状態を終えると「威嚇」の効果を無効にする。 ・虎嘯の持続期間中、胡為はいつでも虎嘯を中断することができる。 |
![]() |
---|
特性:機動性 / ダメージ / 攻撃を受ける時に使用可能 気を虎に化す、新しい攻撃方法を得る。 ・走りながらスペースキーを押すと虎跳びを発動でき、着地時に左クリックすると「躍撃」を発動できる。 ・連続虎跳びはジャンプ速度と「躍撃」の攻撃力を上げる。 ・壁攻撃、虎跳びの横・縦攻撃が強化される。 ・攻撃を受けている時に使用できる。 ・奥義発動後に再びVを押すと、虎型闘気を発動して敵を3回攻撃することができる。 |
![]() |
---|
特性:機動性 / ダメージ / 攻撃を受ける時に使用可能 気を虎に化す、新しい攻撃方法を得る。 ・走りながらスペースキーを押すと虎跳びを発動でき、着地時に左クリックすると「躍撃」を発動できる。 ・連続虎跳びはジャンプ速度と「躍撃」の攻撃力を上げる。 ・壁攻撃、虎跳びの横・縦攻撃が強化される。 ・攻撃を受けている時に使用できる。 ・奥義発動後に再びVを押すと、虎型闘気を発動して敵に飛びかかる。この技は2回使用できる。 |
![]() |
---|
特性:機動性 / 行動制限 闘気で15秒間持続する旗の陣を作り、敵を鎖と軍旗で拘束する。 ・旗の陣を出ようとする敵は鎖で引き戻されるが、鎖が2回だけ有効。 ・鎖は、旗の陣から離れようとする転送効果を無効にできる(無塵の転送を除く) ・Fで照準方向へ「飛びかかり攻撃」を発動できる。3回まで使用可能。 ・軍旗に向かって「飛びかかり攻撃」をすると旗竿に登り、金色剛体状態に入って虎爪の壁攻撃を発動する。 軍旗への「飛びかかり攻撃」は攻撃を受けている時に使用できる。 |
※胡為の神スキンは実装されていません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
胡為のスキンと立ち回り・調整内容