▼6月1日アップデート実施!
⇛6月1日のアップデート情報
NARAKAにおける、キャンペーンモード「征神の路」のボス「開山鬼」の攻略情報を掲載しています。攻略情報を知りたい方はぜひ参考にしてください。
1 | 大振りの攻撃が多くタイミングを取りやすい |
---|---|
2 | タイミングを覚えて崩しを狙うのがおすすめ |
3 | 難易度:悪夢以上では金剛体攻撃が大幅に増える |
なし | 開山鬼は状態異常を付与してきません |
---|
普通 | 困難 | 悪夢 |
---|---|---|
レベル3 | レベル30 | レベル135 |
落日の余燼・普通 | レベル3 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
開山鬼の攻撃は全て大振りのため、攻撃後の隙が大きい特徴があります。攻撃モーションを覚えれば避けてから攻撃を叩き込めます。
しかし一部連続攻撃をしてくるため、注意しましょう。連続攻撃の場合は終わるまで待ってから攻撃してください。
開山鬼は一部青剛体攻撃をしてきます。大振りで慣れればタイミングを合わせやすい攻撃のため、崩しを狙いましょう。
慣れるまでは溜め時間が長くタイミングが合わないことが多いと思うため、避けに徹しながらタイミングを覚えるのがおすすめです。
開山鬼は一部の青剛体攻撃を除きほとんどの攻撃が金剛体で防げません。また攻撃範囲が広く範囲外に逃げるのも難しいため、回避時間を使って避けるのを徹底しましょう。
※難易度共通の倒し方は普通の攻略方法をご覧ください。 |
落日の余燼・困難 | レベル30 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
開山鬼(困難)は普通難易度に比べてHPが高く、倒すまでに時間がかかります。また攻撃力も上昇しており、ダメージを頻繁に受けると終盤回復アイテムが枯渇します。
そのため、早く倒すことよりもダメージを受けずに戦うことが重要です。
※難易度共通の倒し方は普通、困難の攻略方法をご覧ください。 |
落日の余燼・悪夢 | レベル135 |
---|
![]() |
![]() |
開山鬼(悪夢)はボス戦前の雑魚戦が非常に強く、油断していると一気に鎧とHPを削られてしまいます。
ボス戦前で回復アイテムの補充がほとんどできないため、時間をかけてでもダメージを受けないように慎重に雑魚を倒して回復アイテムを温存しましょう。
開山鬼(悪夢)は困難以下の難易度で青剛体だったほとんどの攻撃が金剛体に攻撃になっています。崩しで罡気ゲージを削るチャンスが少ないため、武技や遠距離武器しっかり使って罡気ゲージを削りましょう。
![]() |
モルス島(第一章) | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
モルス島(第二章) | |
![]() |
![]() |
モルス島(第三章) | |
![]() |
![]() |
火羅国 | |
![]() |
- |
開山鬼の攻略と出現ステージ|キャンペーンモード「征神の路」のボス攻略
ゲームの権利表記 ©2021 Hangzhou 24 Entertainment Network Technology Co.Ltd.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase