▼エヴァサービスおすすめ記事
┗目指せ3次転職!初心者向け序盤攻略
┗毎日やっておくべきこと
┗ガーディアンの入手方法と育て方
┗スキルの使い方
リネージュ2のアデン|エヴァサービスにおけるアデナの集め方(金策)を解説しています。狩り場の入場やスクロールの購入など使い道が多岐にわたるアデナの稼ぎ方について知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
アデナの主な集め方となるのはやはり普段からの狩りとなります。ほんの数十アデナから多くても500アデナほどですが基本的にはこの方法でお金を集めることになります。
狩りによって入手できるアデナの量は敵のレベルが高いほど上がっていき、その中でも時間制限のある特殊狩り場のほうが入手アデナ量が多くなっています。
狩り場名 | おすすめ理由 |
---|---|
忘れられた庭園 | ・1体約350アデナ ・エヴァ/権能/迅速のタリスマンを集めながらアデナを稼げる ・入場可能な時間が長いため長く狩りが可能 ・PvP可能な点には注意 |
太古の島 | ・1体約150アデナ ・敵が弱めでサクサク狩りやすい ・時折出現する「ゴールドピッグ」からアデナをたくさん獲得できる ・1日1時間しか入場できない |
もう一つのアデナの稼ぎ方としてはアイテムの売却があり、狩りの最中に手に入った装備品などを売ることで多額のアデナに変えられます。
注意点としてアイテム名の最後に「刻印」とついているものはNPC商店に売ることができず、直接アデナに変えることができません。一般製作のゲージに回してしまうと良いでしょう。
需要の高いアイテムや、強化値の高いアイテム、コレクションに登録できるアイテムは自分が使わないのであれば他人に売るのも良いでしょう。
ただしこちらも刻印とついている場合は直接アデナに変えることができない点に注意が必要です。
エヴァサービス限定の販売商品「EVAPASS」で手に入れた「ギランの印章」は売ると約30万アデナと高額なアデナが手に入るアイテムです。
使用するとEXP/SPの入手量が20分間アップする効果がありますが、それほど効果量は大きくないので商店で売ってしまうのがいいでしょう。
「超越ダンジョン」のドロップや「アズタカンの寺院」のミッション報酬で製作ゲージを貯めることができたら、一般製作に挑戦してみましょう。
刻印がついてしまっている装備は売ることができませんが、ボス装備の入手なども狙えるのでぜひ製作ゲージを貯めておきたいところです。
ルーンストーンは強化魔法などを利用する際に大量に必要になるため、かなり枯渇しやすいアイテムです。しかしアデナで買おうとすると1個520アデナと数が嵩めばお財布を圧迫する価格です。
ミッション「デイリーハント」「超越ダンジョン突破」「地道な修練の道」など様々なデイリーミッションで獲得可能なので、こちらをうまく利用しつつ後日の分のルーンストーンを残しながら狩りをすると良いでしょう。
ミッション名 | コンテンツ | 入手量 |
---|---|---|
デイリーハント | モンスター2000体討伐 | 700個 |
超越ダンジョン突破 | 超越ダンジョン | 500個 |
地道な修練の道 | 修練ダンジョン | 700個 |
ボス討伐戦場攻略 | ボス討伐戦 | 1000個 |
オーク要塞戦攻略 | オーク要塞戦 | 1000個 |
クルマフム チェック ポイントの調査 |
クルマフム チェックポイント | 500個 |
ソウルショットは雑貨屋で購入することもできますが、基本的には交換券での交換がおすすめです。交換券1枚で500個ほど手に入るほか、ミッションの「デイリーハント」や、イベント報酬などでも手に入りやすいアイテムです。
雑貨屋で購入するのはかなり勿体ないので、なるべく交換券を使用して入手するようにしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
効率の良いアデナの稼ぎ方|金策【アデン|エヴァサービス】
ゲームの権利表記 © NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌ・シー・ジャパン株式会社
何かもっと効率的な情報ないですか?高すぎて何も買えません・・・。