▼wiki公開記念インタビュー企画はこちら!
┗インタビュー記事一覧
▼wiki公開記念クーポン配布中!
┗wiki公開記念クーポンプレゼント!|クーポンの引き換え方
▼各サービス攻略TOP
┗ライブサービス攻略TOP
┗クラシックサービス攻略TOP
┗アデンサービス攻略TOP
リネージュ2におけるパーティの組み方やそのメリットについて解説しています。パーティマッチの詳しい利用方法も掲載しているので、パーティを募集してみたい方やパーティに入ってみたい方はぜひ参考にしてください。
近くにいる人をターゲットにした後、アクション「招待」を使用するか、チャット欄に「/invite」と入力することでターゲットにした人をパーティに招待することができます。
素早くパーティを組むことができるので、友達同士で遊ぶ時などにパーティを組む場合に活用するとよいでしょう。
チャット欄に「/invite キャラクター名
」と入力することでキャラクターをターゲットしていない状態や、離れたところにいるプレイヤーをパーティに招待することが可能です。
特定の人をパーティに誘いたい際にはこちらを利用すると一々移動する必要がなくなります。
不特定多数の人とパーティを組みたい場合は、パーティマッチを利用しましょう。パーティマッチを利用することで大人数のパーティを簡単に組むことができます。
全体メニュー「パーティマッチ」を押すことでパーティマッチのダイアログを開くことができます。
味方にバフをかけることが得意なクラスがパーティにいる場合、味方にバフをかけて多少無茶な狩りをおこなったり、さらに効率よく敵を倒すことができるようになります。
その場合は、マクロ等を少し工夫する必要があるのでパーティメンバーに合わせて調整すると良いでしょう。
タンク性能の高いキャラがパーティにいる場合は、広範囲のヘイトを一気に引き寄せて他のメンバーの範囲攻撃で殲滅する効率の良い狩りを行えるようになります。
パーティにタンクがいる時の狩りは大胆に敵を集めて一気に倒してみましょう!
一部ボスやインスタントダンジョンはパーティを組んでいない場合利用できないことがあります。
パーティを組むことでそういったコンテンツにも挑戦可能になるので、対象のコンテンツに挑戦したい場合はパーティマッチなどを利用して挑戦してみましょう。
パーティマッチ画面のルーム開設を押し人数とレベル制限を設定しましょう。題目の内容は自由ですが人を集めていることがわかる題目がオススメです。
ルームが立った後は人が集まるまで待つ必要があります。パーティマッチ待機者リストから対応する人を招待しても良いでしょう。
部屋に入室したい場合はパーティマッチ画面の部屋一覧から入りたい部屋を選ぶだけで入室することができます。
![]() |
▼初心者向け記事一覧▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼おすすめ記事一覧▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
▼PvE攻略記事一覧▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
▼PvP攻略記事一覧▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
▼ヘルプ記事一覧▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パーティの組み方とメリット【ライブサービス】